怒りは二次感情。もやもやは因数分解。

怒りは二次感情。

この事を知ってから、私はかなり楽になった。感情への解像度が上がった。いつもイライラするとか、すごく嫌いな人がいてキツいとか、そういうのが明らかに緩和された。

あくまで私の場合は、なんだけど。

すっごい嫌いな人がいて、そいつがどうしても微妙に関わりがあるというか情報が流れてきちゃう人だから目にする度にイラついてたんです。無駄なのわかってるのにイライラを反芻していた。

で、ある日「怒りは二次感情」を知るわけです。あ、二次なんだ。じゃあ最初の一次感情ってなんなんだろ。と思って因数分解的な事をしてみたら、結局全部『悲しい』だったんですよ。

ないがしろにされた気がして悲しい。
理不尽とか、いろんな言葉はあるけどそうじゃなくて。大人っぽい言葉じゃなくて。私たぶん悲しかった。

感情のもやもやが溶けました。
私悲しかったんだ。

認識しただけなのに、理解しただけなのにこんなに違うんだ。すごい。

怒りは二次感情。
もやもやは因数分解。

オススメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?