見出し画像

最近気がついたこと2023.1

気がついたこととか考えたことを書いておく。

冬はだめだ

昔は夏が嫌だったけど最近は冬がだめになってしまった。冬になってからメンタルの下がり方がひどい。いつもだるくて眠い。やる気がでない。すぐ気落ちする。はやく春になるといい。

話していないとき落ち込む

話していないと落ち込むとわかった。でも仕事中はそんなに話さない仕事だ。結構きつい。かといって仕事を変えたいほどではない。今の体力でできる仕事は限られている。

スニーカーが好きだ

なんとなく似合わない気がしていたけど最近すごく好きだ。カジュアルな服にスニーカーを合わせるのが好きじゃなかったんだけど最近はなんでもスニーカーを合わせたい。

眠れないのに寝ていたい

寝たいときに眠れない。そこは変わらない。ただ、最近は眠りはじめたらずっと寝てしまう。仕事から帰ったらすぐ寝る。土日はどこも出掛けずひたすら眠っている。

やる気がでない

寝てるのも土日どこもいかないのも、正直やる気さえあれば変わると思う。やる気がでない。風呂もだるい。面倒なときのために買ったオールインワンが常用になっている。

電車の音に癒される

ある日たまたま電車のおもちゃの試し運転ができるコーナーを通りがかった。浮いていたし視線も感じたけど少しの間端のほうで音を聞いていた。思ったより癒される。音を聞きにときどき来たい。

旅行に行くことにした

電車のおもちゃの音を聞くのは中にいる人たちの視線に耐えられず諦めた。代わりに旅行に行くことにした。どこにいこう。

人が少なく食べ物が好みなところ

旅先に迷いうだうだしていたところ、母親からアドバイスをもらった。人が見たくないのではとのこと。そうです、人が見たくありません。食べ物のことを考慮しつつ、無事旅先が決まりました。よかった。旅行やめるか迷うくらいに悩んでいた。


今月も自分を飼い慣らしながらようやく半分過ぎました。2023年の目標は《生き残る》なのでがんばる。正直年始からだいぶギリギリです。

たぶん先々に楽しみになる予定をいれた方が良い。でも「挑戦」レベルになるとプレッシャーになるので難しい。迷いどころです。

その日の余裕具合にかかってるけど、昔は苦じゃなかったことが急に無理になることがある。死にたくなるのでなるべく避けている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?