見出し画像

06/トーキョーコーヒーとは

プロフィールにトーキョーコーヒー拠点だと書いてるのに、トーキョーコーヒーとはなんぞや!が遅くなりました!!

トーキョーコーヒーとは?

https://tkcf-tokyocoffee.com/

〝トーキョーコーヒー〟は、登校拒否のアナグラム(文字を入れ替えてつくる言葉遊び)。
全国で学校に行かない事を選択する約30万人の子どもたちのアクションを受けて、
「問題は子どもの不登校ではなく、大人の無理解」という視点から教育を考え、学ぶ。
そして子育てや教育、ひいては本当に豊かな社会について大人が考え、対話を生む為のムーブメント。

トーキョーコーヒーは世界一たのしい革命!

ということなのです!!!

トーキョーコーヒー代表である、吉田田タカシさん(ダダさん)をご存知でしょうか?
知らない方は、ぜひ知って欲しいです!

子育ての悩みでいっぱいだったころ、ダダさんのインスタに辿り着き、ライブ配信をよく聞いていて心が軽くなることがあり、お話会に参加しました。

まさに、生きる土台をつくる話でした

子どもには◯歳までにこうすべき!みたいなものは一切なく、育児本に書かれているこういうことが私を更にしんどくさせてたんだと気付きました。

子どもが小学校に入学して、学校ってこんなにもルールがあるの?!自分の頃とかわからないことがいっぱい!先生の仕事多すぎ!!と衝撃を受け、これは、窮屈すぎるし、大人に余裕がなくなる環境ってどうなの?と思っていました。

そして、
不登校は数えられているだけでも30万人。
若者の自殺は増える一方(先進国一位)
虐待、貧困も増える一方
物質的に豊かになっていく一方で、幸福度が下がる現象

これはヤバイ、、、まだなんとか日本はもってるというか、危機感ない人が多いだけなんだけど、このままいくと子どもらが大きくなった時の日本はどうなってるんやろうと不安でたまりませんでした。

そう思っていたところに
ダダさんが、トーキョーコーヒーを立ち上げる話をしていて

大人の意識のアップデート、教育の見直し、仕組みの見直し

とにかくこれだと思いました

そして、2022年8月8日に行われた
第1回トーキョーコーヒーカンファレンスに
参加するのです
(展開がめっちゃ早くてすごすぎた!やっぱスピード大事!!)

やります!から数ヶ月だったと思うけど
生駒の山に全国から人が集まり
約160人ほどいたんじゃないかな?

あの時は、味わったことのない
エネルギーと優しさに溢れてて
似た価値観を持った人たちの集まりが
こんなにも安心する場所なんだと体感できた
初めての出来事でした

そして、この年になってはじめて
学ぶって楽しいんだ!と思うのでした。

あの時は、まさか我が子も
不登校になるなんて、微塵も感じてなかったんです、、、

トーキョーコーヒーには拠点と認定があるのですが、
拠点は、トーキョーコーヒーとして活動ができる、意思表示になる(数として数えられるので)
認定は、興味あり、学びたい人

という感じの違いでしょうかね。

最初は、認定者というところからはじめました。
でもやっぱり、活動できなくても意思表示したい!!ということで、No.291拠点をとりました!

個々で頑張っていても、世の中に届かないと、未来に続いていく動きでなければ意味がないと思ったからです。

子どもたちにどんなバトンを渡しますか?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?