マガジンのカバー画像

専門家発信を集めました!だっことおんぶの情報マガジン

13
様々な場所で活躍しているベビーウェアリングコンサルタント。国際的な養成校の認定者はまだ7名ですが、日本にも、そのライト版の養成講座はいくつかあり、適切な情報を親子に届けて親子の笑… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

そこ知り!006 赤ちゃんと大人の身体の違い③

適切なベビーウェアリング(適切な姿勢での抱っこ・おんぶ)に関する文献紹介や役立つ知識をお届けする「JaBAのそこが知りたい!」通称「そこ知り!」。会員限定のメルマガを有料で一般公開しています。 そこ知り!006では、JaBA正会員でベビーウェアリングコンサルタントである堀内から、今回はさらに大人と赤ちゃんの「骨の違い」に注目してみていきます。 1●赤ちゃんの骨の数は大人の2倍?!赤ちゃんの骨はまだ大人のように完全に骨化しておらず、軟骨の部分がたくさんあります。 たくさんの

有料
300

そこ知り!005 健全な親子関係 1/2

適切なベビーウェアリング(適切な姿勢での抱っこ・おんぶ)に関する文献紹介や役立つ知識をお届けする「JaBAのそこが知りたい!」通称「そこ知り!」。会員限定のメルマガを有料で一般公開しています。 今回から「健全な親子関係」をテーマに以下の通り2回シリーズでお送りします。  ▶ 1回目:子への虐待  ▶ 2回目・3回目:妊産婦のメンタルヘルスケアとアタッチメント 今回のゴール 国内における子ども虐待の状況について知り、皆さんお一人おひとりが取れる行動について考えられるようになる

有料
300

そこ知り!017:NICU退院後の親子とベビーウェアリング

適切なベビーウェアリングに関する文献紹介や役立つ知識をお届けする「JaBAのそこが知りたい!」通称「そこ知り!」。当団体会員限定の内容を有料(200円)で公開している記事になります。 今回は、NICUを退院した児とその親にベビーウェアリングがもたらす影響についてアメリカのセントラルオクラホマ大学の看護師の方たちが研究した、海外の論文を読んでみます! What is the experience of babywearing a NICU graduate? 著者:Robyn

有料
200

そこ知り!001 赤ちゃんと大人の体の違い①

こんにちは。適切なベビーウェアリング(適切な姿勢を保った、抱っこ・おんぶ)に関する文献紹介や役立つ知識をお届けします。「JaBAのそこが知りたい!」通称「そこ知り!」として、ご愛読いただければと思います。 JaBA正会員でベビーウェアリングコンサルタントの堀内から、「からだ」について、抱っこに繋がる情報をお伝えしていきたいと思います♪ そこ知り!001では、生まれたばかりの赤ちゃんのからだと重力の関わりを見ていきます。 1. 赤ちゃんの身体は不安定なぜ赤ちゃんを抱っこする

有料
300

そこ知り!009 反射

適切なベビーウェアリング(適切な姿勢での抱っこ・おんぶ)に関する文献紹介や役立つ知識をお届けする「JaBAのそこが知りたい!」通称「そこ知り!」。会員限定のメルマガを有料で一般公開しています。 そこ知り!009では、JaBA正会員でベビーウェアリングコンサルタントである堀内から、奥が深い「赤ちゃんの反射」に注目してみていきます。 1●原始反射原始反射はお腹にいる時から見られます。 そして大脳皮質が発達し、自分の意志によって身体を動かせるようになるにつれて反射は消失してい

有料
300

そこ知り!004 赤ちゃんと大人の体の違い②

適切なベビーウェアリング(適切な姿勢での抱っこ・おんぶ)に関する文献紹介や役立つ知識をお届けする「JaBAのそこが知りたい!」通称「そこ知り!」 そこ知り!004では、JaBA正会員で、ベビーウェアリングコンサルタントである堀内から、今回はさらに大人と赤ちゃんの「骨格の違い」に注目してみていきます。 1●床の上で不安定な理由のもう一つは「骨盤と背骨」新生児の背骨は大人のようなS字カーブではなく、全体的にゆるいカーブです。全体的といっても、頚椎(首の骨)にはお腹の中にいた時か

有料
300

【抱っこの専門家が伝える】親子ともに快適な抱っこ

抱っこ紐は快適ですか? 赤ちゃんに合っているでしょうか? 「親も赤ちゃんも、双方が心地よい抱っこ」を知ることができれば、子育てにどれほどの恩恵を与えてくれるかはかり知れません。 整体師だからこそ、また国際基準のベビーウェアリング(抱っこやおんぶ)を学んでいるからこそ、大人と赤ちゃん双方について、しっかりお伝えしていきます。 まずは基本姿勢を学びましょう日本ベビーウェアリング協会(JaBA)のパンフレットをご参考ください。 このパンフレットは、以下のページから無料でダウ

そこ知り!010〜012 論文紹介

適切なベビーウェアリング(適切な姿勢での抱っこ・おんぶ)に関する文献紹介や役立つ知識をお届けする「JaBAのそこが知りたい!」通称「そこ知り!」。会員限定のメルマガを有料で一般公開しています。 今回は、国際雑誌に7月に発表されたReview(総説)をご紹介します。一部研究者により諸説ある点もありますが、議論・考えの一つとして読み進めていただければと思います。今回はメルマガ3回分をまとめていますので、休憩をとりながら、お読みいただければと思います。 ▶タイトル:“Carry

有料
300

そこ知り!015 前向き抱っこ

適切なベビーウェアリング(適切な姿勢での抱っこ・おんぶ)に関する文献紹介や役立つ知識をお届けする「JaBAのそこが知りたい!」通称「そこ知り!」。会員限定のメルマガを有料で一般公開しています。 そこ知り!013からは、会員の皆様からの読者アンケートを元に、リクエストのあった内容をお送りしています。 今回は抱っこ紐を用いた、前向き抱っこについて考えていきます。 子どもへの刺激が強過ぎる・理想的なベビーウェアリングの姿勢がとれないという支援者側の意見もある一方、子どもが喜ぶから

有料
300

そこ知り!014 新生児の抱っこ

適切なベビーウェアリング(適切な姿勢での抱っこ・おんぶ)に関する文献紹介や役立つ知識をお届けする「JaBAのそこが知りたい!」通称「そこ知り!」。会員限定のメルマガを有料で一般公開しています。 そこ知り!013からは、会員の皆様からの読者アンケートを元に、リクエストのあった内容をお送りしています。 今回は新生児期の赤ちゃんの抱っこについて、みていきます。 産院や医師・助産師によって抱っこの指導方法が異なり、更に、新生児期の抱っこの方法については抱っこを教授している団体によっ

有料
300

そこ知り!007・008 妊産婦のメンタルヘルスケア・アタッチメント

適切なベビーウェアリング(適切な姿勢での抱っこ・おんぶ)に関する文献紹介や役立つ知識をお届けする「JaBAのそこが知りたい!」通称「そこ知り!」。会員限定のメルマガを有料で一般公開しています。 1●初めての妊産婦自殺の現状調査(2005〜2013年、東京都23区) 東京都観察医務院と順天堂大学産婦人科の医師らが、日本で初めて妊婦と産褥婦1年未満の異常死について実態調査を行いました(妊産褥婦の自殺)。東京都23区内と限られた地域での調査ですが、妊産婦の異常死計89例の内、自殺

有料
300

【日本小児整形外科学会推奨】赤ちゃんの股関節を守る抱っこ

前回紹介した理想の抱っこ姿勢のポイントに、「M字開脚」という項目がありました。「コアラ抱っこ」と呼ばれたり、「カエル脚」と呼ばれたり、いいろな呼び名がありますが、要は「赤ちゃんがしがみつく姿勢」になる脚のかたちです。 なぜ、この抱っこ姿勢がよいのでしょうか。 第一の理由は、股関節を守るため この姿勢は、『赤ちゃんの股関節が最も安定する姿勢』です。 赤ちゃんの股関節はまだ未熟です。 足をまっすぐにしたり、横から圧迫することは ・股関節脱臼 ・臼蓋形成不全(股関節の骨が

“抱っこしちゃだめ”は保育士あるある?赤ちゃんの”抱っこ”と保育は実はとても密接というお話。

こんにちは! ベビーウェアリングコンサルタントのかとうじゅんこ です☺︎ 保育士あるある?赤ちゃんを抱っこ”しないで”と言われた日々私自身、保育士として保育園で働いた経験がありますが、みなさんの保育園では「赤ちゃんの抱っこやおんぶ」をどう考えたり、実際にどうしていますか? 私は、自分が母親になる前に働いていた0才クラスでは、 ・一人をたくさん抱っこするとみんな抱っこしてほしくなって仕事にならないからできるだけ抱かない という先輩の教えがありました。 赤ちゃんを甘やか