トライブス・オブ・ザ・ウィンド-風の部族-がめっちゃ面白かった件


いつもながらの水曜日定例会!
毎週、ボドゲができる環境があることに本当に感謝

今回プレイしたゲームは
①Destinises
②トライブス・オブ・ザ・ウィンド

①Destinises
毎度おなじみの写真忘れ…
スマホを使ったストーリー系のボドゲ?
卓でもゲームを広げているが、基本的にスマホで情報がすべて完結してるように感じたため、リアルでやることはダイスを振ること!
最先端のボドゲだと、思いつつもスマホの操作が多くて
良くも悪くもボドゲをしている感じではなく、デジタルゲームをしてる感じでした~!
基本、選択肢を選んでその選択肢に対してダイスを振るTRPGのようなゲーム
お互いの勝利条件を隠匿しながら各々がその条件のクリアを目指す

キャンペーン方式らしく
何個もシナリオがあるのでたくさん楽しめる!
TRPG好きな人はかなり好きかも???

②トライブス・オブ・ザ・ウィンド
今回、ゲムマのEngamesブースで発売されたバックの作品


裏面には、canvasが書いてあるのでめっちゃおしゃれなバック
自分はゲムマ行ってないので、正直羨ましいw
Destinisesをやってる際に隣でやっていて、盤面がカラフルで綺麗だったので
絶対にやりたい!っと思い、お願いしてやらせてもらいました!!!!

ゲームは汚染された未来の地球がテーマ
特殊能力を手に入れた人間たちが、森を開拓して、そこに街を建てる

キャラクターごとにキャラ差があり、リプレイ性は◎
基本はカードをプレイして、そのカードに合わせたアクションをするだけなので、アイコンさえ覚えてしまえばそんなに重いゲームではない!
(そのアイコンの量が少し多めだが…)

カードをプレイしていくと、能力が解放されるので
それに合わせてエンジンビルドやカードコンボ要素が追加させてきて
ゲームの後半も面白い
得点の取り方も多様にあり、ゲーム性はシンプルながらゲーマーズゲームの要素が入っている点が個人的にドはまり!

直近のゲームでは、EARTH(アース)がトレンドかな~っと思っていたが
個人的にこっちのゲームの方がかなり好みで何度でも遊べる!
全然、プレイ感は違うもののリビングフォレストに似た雰囲気を感じたのでリビングフォレスト好きな人は多分好きだと思うw

EARTH(アース)といい、トライブス・オブ・ザ・ウィンドといい
Engamesさんが発売するゲームは本当に外れが無くて凄いな~って関心させられました

現状では、今年一番ゲームのトライブス・オブ・ザ・ウィンド
遊べる機会があればぜひ遊んでみてください!

ちなみに3人戦ギリギリで1位取れて、うきうきでした♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?