見出し画像

あけましておめでとうございます

セリアヘッドカスタムしてたら
年があけていました☺️


はじめた頃の画像
 


最近の

色が違うのはたぶん
撮影の加減です
この画像ではちょっと整った(?)のですが
昨日の作業で向かって左が
再び荒れました☺️

盛りしてから
柔らかいソフビが固まるまで
待っていないと加工しにくいです。


削りはVカラーシンナーも使うので(要、防毒マスク)
お子さんがいたり動物と暮らしている人にはおすすめできない…
専用の部屋を作り出入りできないようにしないといけません
においと防火対策を。
小動物は命にかかわりそうな気がする。
犬とか猫、他
猫は特定の花の花粉とかアロマとか塩とか柔軟剤でもダメって言いますもんね
猫にダメなのは犬にもよくないとは思う(先祖が同じ生物だし)
猫にはとくにダメなだけで犬にも悪いんじゃないかな
うちがそうだったらやっぱり天然の素材ばかりでやるな🙄


話はそれたけど
とりあえず見れる程度にがんばったらやめようと思います。
今回はソフビカスタムがどんなものかを経験できてよかったです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?