最近の記事

遠距離恋愛がんばります!

    • 卒業と告白

      卒業へと向かう中で自分が本当に大切に思う人に気づくことができた。 前に一目惚れをした子は一目惚れでしかなく、気づけばひとときの感情で終わっていた。 12月が終わる頃に、高校を卒業したあと誰と離れたくないかを考えていた。 親友たちよりも真っ先に浮かぶ子がいる。 その子は3年間同じクラスで、近くにいるのが当たり前になっていた。 思い返せば、クラス替えの時に同じクラスになって1番嬉しい子はいつもその子だった。 その子は地方の大学を受ける。 じゃあ会えなくなるの? そう考え

      • 春から青学ライフ!

        • 一目惚れ

          最近やけにテンションが高いのは、間違いなく一目惚れをしたあの子のせいだ。 ただの一目惚れ、ただのタイプな人で終わるはずだったのに、どうやら好きになってしまったらしい。 だけど、本当に好きなのか、それとも実体のないものに好きと言っているだけなのかはわからない。 一つ言えることは、今本当に楽しいし、その子のことをずっと考えてしまっている。 今まで恋愛にのめり込むことが少なかったのに、顔しか知らない人をこんなにも思えるのが不思議でしょうがない。 だけど、今までの恋愛と同じぐらい

        遠距離恋愛がんばります!

          一目惚れ

          昨日初めて一目惚れをした。 何回も見たことあるはずなのに何故かあまりにも可愛くて、気付けばその子のことばっかり見ていた。 その後自分の周りの友達が囃し立ててその子に一目惚れしたことがバレてしまった。 正直一目惚れと言ってもどんな子かも知らないし、好きかと聞かれたら断言できなかったけど、行かざるを得ない状況になった。 不思議なもんでバレてからもうその子のことしか考えられない。 完全に好きになってしまった。 正直普段の行動に難がありすぎるので、自分の行動を改めることに

          一目惚れ

          病む受験

          最近クソみたいな奴らで溢れてる。 一丁前に夢だけ語る奴、テストやらかしたってストーリーあげる奴、勉強してない自慢している奴。 こういう奴らは本当に見苦しいし大嫌い。 でもそういう奴らを自己顕示欲の塊でしかないって見下すことでしか自尊心を保てない自分が1番嫌い。

          病む受験

          誰も見てないよね?

          誰も見てないよね?

          受験生

          人の嫌なところは自分の嫌なところと言うが割と正しいと思う。 人間関係を構築していく上で”イジる”という行為は距離を近づけるために非常に効果的な行為だと思う。 けれども加減はある。 仲の良い人同士でも超えちゃいけないラインは間違いなくあるし、そこのギリギリで”イジる”ことで仲も深まっていく。 そこを平気で超えてくる人が大嫌いだ。 大会で負けたことや恋愛関係などを”イジる”ことはいいが過剰にやられると不愉快だし、側から見ていても良い気がしない。 ならば自分はどうだろうか