見出し画像

もし神の子なら

私たち人間は、「神だったら、こうするべき」という自分の考えによって、神のやり方を裁くことがあります。それは単純に、神のやり方や知恵が私たちのやり方や知恵をはるかに超えているのに、自分を神と同等か神の上の立場に置こうとしているだけなのですが。(イザヤ29:16; 55:8-9

「神だったら、こうするべき」と言う時、それはそもそも、その人には神を信じる気持ちなどないからという場合がよくあります。イエス・キリストも、十字架にかけられた際に、自分を神の子と信じない人たちから、「もし神の子なら、こうしろ」とののしられ、あざけられました。

そこを通りかかった者たちは、頭を振りながら、イエスをののしって言った、
「神殿を打ちこわして三日のうちに建てる者よ。もし神の子なら、自分を救え。そして十字架からおりてこい。」
祭司長たちも同じように、律法学者、長老たちと一緒になって、嘲弄して言った、
「他人を救ったが、自分自身を救うことができない。あれがイスラエルの王なのだ。いま十字架からおりてみよ。そうしたら信じよう。彼は神にたよっているが、神のおぼしめしがあれば、今、救ってもらうがよい。自分は神の子だと言っていたのだから。」
一緒に十字架につけられた強盗どもまでも、同じようにイエスをののしった。

(マタイ27:39-44)

このようにイエスをあざけったのは、通りかかった人たち(世間一般の人)、祭司長・律法学者・長老たち(宗教や社会の指導者)、そして、一緒に十字架にかかった強盗たち(犯罪人)です。要するに、誰もがイエスをののしり、あざけったのです。

一緒に十字架につけられた強盗までそうしたというのは、自分のことを棚に上げて他人を非難するという人間の悲しい性質を表しているのでしょう。もし私もその場にいたら、同じようにイエスをあざけっていたのだろうかと、自分の心を探らせられる気持ちがします。

「もし神の子なら」十字架から降りられるだろう、「もし神の子なら」神が助けてくださるはずだ。・・まるで、荒野の誘惑で悪魔がイエスに言ったことのようです。

もしあなたが神の子であるなら、これらの石がパンになるように命じてごらんなさい。」
もしあなたが神の子であるなら、下へ飛びおりてごらんなさい。『神はあなたのために御使たちにお命じになると、あなたの足が石に打ちつけられないように、彼らはあなたを手でささえるであろう』と書いてありますから。」

マタイ4:1-7より)

悪魔はもちろん、イエスが神の子であることを知っていましたが、なんとか神の計画を邪魔しようとして、このようなことを言っていました。

イエスは、そうしたければ悪魔の言う通りにすることもできたでしょう。でも、それは神の望んでおられたことではなかったので、そうしませんでした。「できる・できない」(能力)と「する・しない」(選択)とは、まったく別のことです。

イエスが十字架から降りて自分を救わなかったのも、祭司長たちが主張するように「他人を救ったが、自分自身を救うことができない」からではありません。

イエスは、自分自身を救うことはできたけれど、そうせず、神の子であるからこそ、神の計画に従って、私たちを救うために自らが犠牲になるという、他の誰にもできないことを選択したのです。ここに、神とイエスの愛があり、愛の力の強さが見られます。

神はそのひとり子を世につかわし、彼によってわたしたちを生きるようにして下さった。それによって、わたしたちに対する神の愛が明らかにされたのである。
わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して下さって、わたしたちの罪のためにあがないの供え物として、御子をおつかわしになった。ここに愛がある。

(1ヨハネ4:9-10)

まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。

(ローマ5:8)

イエスの愛と犠牲はすべての人のためであり、それには、イエスをあざける人たちも含まれていました。一緒に十字架につけられた強盗の一人は悪口を言い続けましたが、もう一人は悔い改め、真の王としてのイエスを信じたので、救いを約束されたのです。(ルカ23:39-43

神がそのひとり子イエスを通して与えてくださった救いは、誰でも信じる人のためにあります。「もし神の子なら、十字架の死から逃れられるはずだ」ではなく、「神の子だからこそ、私たちを救うために自らが犠牲になるという、他の誰にもできないことをしてくださった」と信じるすべての人のために。

神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。

(ヨハネ3:16)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?