見出し画像

ブログ再編のため過去記事再投稿(樺沢紫苑著『行動最適化大全』)

樺沢紫苑著「行動最適化大全」まず、やってみよう~

樺沢先生が巻頭で述べておられるように総集編に位置づけられる「行動最適化大全」が出版されました。

この感想文では、数々の先生の本を読み実践し変わり始めた経験をもとに、本書の私なりの活用法を記していきます。

行動の最適化は、人生の最適化!!

この本を読んで「樺沢先生は多くの人に、とにかく実践して欲しいのだな」と感じました。

樺沢先生の著書を、毎回購入し深読してきましたが、回を重ねるごとにイラストも多くサクッと手軽に実践できる内容になってきています。

今回は全体の1/3がイラストと言う究極の本です😲

まずは「Ⅱ部 第8章人生の最適化」から読む事をおすすめ!!

「樺沢紫苑先生著 インプット大全」でも本は、最初から順番に読む必要はないと記されているので大丈夫です。まずは。この第8章で行動の大切さを理解しましょう。

まず、やってみる!!

ほとんどの人は読むだけで満足し行動に移さないそうです。

私自身も最初に朝散歩の事を知った時に、躊躇しましたが思い切って翌日に外に出て見ました。

玄関を出た1歩が、「0を1にすれば、いろんなことにチャレンジできる」ことだったのです。

あの朝の、やってみようの行動で、体調改善、殻に閉じこもりがちの自分が、ブログを書く、SNSを始める、交流会にも参加するなど変わるキッカケだったのです。

やれる範囲でやっていこう!!

いままでの先生の本では朝散歩は15分位~と書かれていましたが、この本では、なんと5分からになっています。5分ならゴミを出して戻ってくるだけで達成です💦

先生が良く言われている「0か100で考えるな」私はこの言葉が大好きです。自分がやれる範囲でマイペースが一番😏

最初は5分でも大丈夫。私も最初は5分でしたが、朝散歩による気持ちの爽やかさ、自分の変化が楽しくなり今では出勤前でも30分、予定の無い休みの日に至ってはカメラ持参で昼までと、もはや朝散歩か外出なのか良くわからない状態になっています😎📷

シンギュラーポイント(特異点)を理解しよう!!

朝散歩を始めてしばらくすると、やっとの思いで外に出てきているのに結果がともなわないなと感じる事があるかもしれません。

この感情の時に「シンギュラーポイント」を知っているのと知らないのでは大きな差が出ると思います。

本書のグラフを見ると良く理解できますが、諦めずに続けると最後の最後で飛躍的な結果が出るそうです。

本書のグラフを見ると良く理解できますが、諦めずに続けると最後の最後で飛躍的な結果が出るそうです。

私は本書最大の気付き学びでした。過去にシンギュラーポイントを超える前に脱落してしまった行動が多数あります。もったいないですね😢

マイペースで楽しみながら行動していきましよう!!

「Ⅱ部 8章人生の最適化」 を最初に読む事で気分が楽になると思います。

まず、やってみましょう~自分のペースで楽しく、行動はいずれ習慣になります。私自身がそうでしたので間違いありません。

本書最大の特徴イラストページから

読むのは苦手だな~とか、子供にも実践してもらいたい方は本書最大の特徴1/3がイラストを活用しましょう。

直観で理解しやすいですし「朝食はバナナ1本でもOK」とか「寝る前はカーテンを開けて」「起きたら水を一杯」などなどこれなら無理なくできますよね。

私は「遊びの最適化」のイラストページが特にお気に入りです。遊べ~と言う本も珍しいですよね。

イラストを見ながら行動していると何故だろうと思い自然と文章ページにも進んでいけるようになります。

私もスキマ時間があるとイラストをサクッと見て楽しんで改善点を見つけています。

巻末の「最適化チェックリスト」も嬉しい

巻末にあるチェックリストも活用できそうです。なかなか自分の事は、客観的に見られないですからリストは、役にたちそうです。

どのように活用して行くか模索中です。もちろん楽しみながら😋

まとめ

私なりの、おすすめ方法を記してみましたが、皆さんに適した本書の活用法も有ると思います。

楽しみながらマイペースで本書を最大限活用して、お互い行動から習慣化していきましょう。

いろいろ書きましたが、まずはやってみましょう~0から1にですよ😍😍



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?