見出し画像

自己紹介とご挨拶

はじめまして。

ご覧いただきありがとうございます。

パーソナルカラーリスト美容師の及川泰子(おいかわやすこ)と申します。

埼玉県草加市で、美容師としてサロンワークをする傍らでパーソナルカラーリストとしても活動しています。

美容師歴は23年。

小学生の息子と、美容師の夫、老猫ビーナ(♀)と仲良く暮らしています。



パーソナルカラーに出会ったきっかけ

パーソナルカラーに出会ったきっかけは、自分自身が年齢を重ねる中でファッションやヘアカラーの似合わせが難しく感じ始め、とても困ったことでした。

白いシャツが似合う大人の装いがしたい。

でも、なんだか白がしっくりこない。

この違和感は何だろう。諦めるしかないのかな。

そんな時に「パーソナルカラー」を取り入れることで、何色でも魅力的に着こなすことが出来ることを知りました。

感動でした。

諦めなくてもいい。

白にも種類があるんだ。

自分に合う白を選べばいいんだ。

自分の色で生きていい。

とても自己肯定感が上がったことを、今でも鮮明に覚えています。

この感動をお客様にも味わってほしい!

世の中の人を、ハサミと色の力で幸せにしたい!と一念発起で勉強を始めました。



経歴

まずは、独学で日本パーソナルカラー協会アドバイザーを習得しました。

その後、ドレーピング(色布で診断すること)の精度を上げるべく、大阪のカラービジネスに特化した「スタイルクリエーション」様でさらに学びを深めました。

それと並行して、カラー商材で有名な「AIS」様のプレミアムメンバーシップでオンラインパーソナルカラー診断のノウハウを習得しました。

現在、世の中には様々なパーソナルカラー診断の方法があります。(対面もオンラインも含め)

私のご提供中のオンラインパーソナルカラー診断は、紙製のテストカラーシートを事前に郵送します。

お客様から送られたお写真だけの診断だけではなく、
お互いに同じシートを手元に持った状態でスマホの画面越しで顔色の変化を見極めるので、【色相、明度、彩度、清濁】など色彩理論に基づいて診断します。

テストカラーシートはそのままお客様のお手元に残るので、色の振り返りが出来ます。

色の記憶って時間が経つと明度や彩度などがずれやすいんですよ!



パーソナルカラーコンサルタントを認定後は、サロンワークがお休みの日に自宅サロンで診断をしています。


現在はご活躍中のパーソナルカラーリストさんたちとオンラインサロンなどで交流を取りながら、情報を常にブラッシュアップしています。

美容師さんではない方々との交流はまた違う刺激をいただけて楽しいです。


美容師×パーソナルカラーの知識は非常に相性がよくて、私自身も学んでよかったと心から思います。

美容師さんやネイリストさんなど【美に関わる業界の方々】がパーソナルカラーを知ることは仕事においてとても便利なんです。

その実際の経験や、ノウハウなどを定期的に発信していきたいので、どうぞ皆様よろしくお願いいたします。

ハサミと色の力であなたの魅力を引き出す美容師
及川 泰子








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?