見出し画像

既婚者専用マッチングサイト

■日本における既婚者専用マッチングサイト・アプリの誕生

既婚者専用のマッチングサイト・アプリなるものが、あるんですよ。
日本でのメジャーどころは、今、3つくらいですかね。

海外では以前からあって、何度か日本に進出したり、日本でも似たようなものを作ろうとした動きがあったりしましたけど、ことごとく失敗。

日本では「不倫」に対するバッシングが強かった……🙄
みんな、やってるんですけどねw

古いですけど、石田純一さんの「不倫は文化」、その通りだと思います。

最初に、日本である程度、成功したマッチングサイトは、2018年にサービスを開始した Sepa(セパ)です。やり方がうまかった。

セカンドパートナーという言葉を使ったんです。
「なんだそれ😂」って感じでしょうけど、配偶者の次のパートナーで、友達以上恋人未満。今の生活を大切に支え合う関係です。

Sepa(セパ)は、これをうたって不倫臭を消し、性的な関係の有無も濁して、当初は成功を収めました。

私も、もちろんやってましたよ!😆
今も付き合いがある、浅草の劇団員で、お笑いコンビやアイドルもやっているちーちゃん(仮名)は、ここで出会いましたw あ、体の関係は最初からないですw


■既婚者マッチング戦国時代

しかし、Sepa(セパ)は運営元が小さかったので、後発勢に手を回されて、様々なネットメディアで「運営者の情報がない」「怪しい」「安全性やシステムに難」「登録者が少ない」「出会えない」などと散々に難癖をつけられ、低調になっていきます。金の力は怖いですね。

その後、

既婚者クラブ(2019年)
Afternoon.(アフタヌーン;2020年)
Cuddle(カドル;2022年2月)

などが登場し、既婚者限定の出会い系市場は、戦国時代の様相を呈しています。いやー、世も末ですねw😂

このなかで一番登録者数が多いのは、既婚者クラブですかね。Afternoonは40・50代の少し高年齢に人気。Cuddleは既婚者版のTinderですね。チャラめです。

えーと、何でこんなことを書いているかというと、2022年6月1日、この市場に参入した Healmate(ヒールメイト)という新しい既婚者専用マッチングサイトでお仕事をさせていただくことになったからです!😆


■なんでHealmate(ヒールメイト)でお仕事することになったか

えーと、もともとサービス開始直後からのヘビーユーザーで……というのはウソです😂

ランサーズというフリーランス・副業者が仕事を受注できるマーケットサイトがあって、私も登録しているんですけど、私のページに何度か「足跡」を残してくれていたので、気になってはいたんです。

で、最近ちょうど、医療系の真面目なお仕事ばかりで飽きていたので、直接、メッセージを送ってみたところ、お話が進んで会社に伺うことになり、お話を聞いてコンセプトに共感したし、立ち上げに協力できるのは楽しいので、それに社長さんがすごく美人ということもあって、お仕事することになったんです。

Healmate(ヒールメイト)のコンセプト、共感したんですよ。あ、この記事は勝手に書いていて、お金ももらわないので、テキトーですw もちろん、推す訳ですから、その方向性の話にはなりますけど、でも、いいコンセプトだと思ったんですよ。

えーとね、既婚者の出会い系って、カオスですよね。ほぼ、ヤリモクですよ。まあ、僕もそうですけど😂

でも、やっぱり恋人みたいなちゃんとしたパートナーも欲しくなるんです。
今の生活を壊さない前提で。人生のどのくらいの期間か分からないけど、伴走する的な? やっぱり、仲良くはなりますけど、体メインの関係だけだと、ちょっと物足りないですよね。

Healmate(ヒールメイト)のコンセプトは、既婚者同士の「真面目で上質な出会い」だそうです。

はなから矛盾してますけど、まあ、人生なんて矛盾だらけw😂
婚外だけど「真面目」、いいんじゃないですかねー。

Healは「癒し」という意味ですね。ですから、癒し合えるような、真剣に想い合える関係、心で繋がる関係を探すという、既婚者専用マッチングサイトです。ちょっと、おもしろいですよね。そう思ったので、それと社長さんが美人だったので、応援したいと思いました。

いやほんと、社長さんがすごく美人なので、前面に押し出せばいいのに🙄

最初のお仕事で、こちらを書きました。Healmate(ヒールメイト)のPR用のwebマガジンです。

Healmate(ヒールメイト)、私もお仕事用に登録したので、サイトに私、いますw だから何だって感じですが、ご興味があれば登録は無料なので、ぜひどうぞ😆

ネットで検索したら「ネット乞食」という言葉に出くわしました。酷いこと言う人、いるなー。でも、歴史とたどれば、あらゆる「芸」は元々「乞食」と同根でした。サーカス、演芸、文芸、画芸しかりです。つまり、クリエイトとは……、あ、字数が! 皆様のお心付け……ください(笑) 活動のさらなる飛