【デッキレシピ】オーベム人形withゾロアーク

トレーナーズリーグ59/60ptだけどCSPランキング334位だったので放置してたら335位に落ちてしまい、仕方なく1ptを埋めるためだけにトレリに参加したら優勝してしまったので初投稿です。

はじめに

皆様お久しぶりです。黒光りモンブランです。

早速ですが、皆さんはミラクルツインで登場したこのポケモンを覚えているでしょうか。


1進化の超タイプで、無色エネ3つで90ダメージを与えながらグッズロックをかけ、自身は山札に戻るポケモン「オーベム」

実は私はミラクルツイン発売当時からこのカードに注目しており、「ポケカデッキコンテスト」に投稿したり新弾バトルで実際に使用していたりしました。(画像は公式チャンネルで取り上げられた筆者のツイート)

当時は超弱点のミュウツー&ミュウGXが登場したこともあって意外と活躍し、JCSでももしかしたら初見殺しデッキ枠で上がってくるのではないかと思いましたが、現実はそうにもならず、次第に埋もれていくカードとなりました。

しかし、拡張パック「ドリームリーグ」で収録されたこのカードにより状況は一変。

これにより、今一度オーベムを軸にしたデッキを使って見ようと思い完成したのが今回紹介するデッキです。

コンセプト&デッキレシピ

オーベムでグッズロックをかけながらリーリエのピッピ人形を壁として立て、サイドを取られるのを防ぎながら相手の動きを阻害する。こちらはゾロアークGXによって安定して展開しつつ、ミステリーノイズでHPが削れた相手をライオットビートで倒していく。


採用カード解説

[ポケモン]

リグレー・オーベム 2-2

コンセプトとなるライン。攻撃とともに山札に戻るので、2セットをぐるぐる回す。

ゾロア・ゾロアークGX 3-3

立ち回りを安定させつつ、山に戻ったオーベムを回収でき、サブアタッカーとしても使えるゾロアークGXを採用。オーベムを準備する都合上3体同時に立てるのは難しいかなと思い、2体常に用意することを想定しての3枚採用だが、4枚採用してもいい気がする。悪エネルギーを入れているのでトリックスターGXを使うことも視野に入れて対戦するのがポイント。

ニャース・ペルシアンGX 1-1

GXが倒された返しにオーベム人形コンボを確実に用意できるので採用。このラインをゾロアークの4枚目にするのもアリだが、終盤のふくしゅうやGX技の火力が高いのでフィニッシャーとして使えるのも魅力(ミステリーノイズ+ハチマキスラッシュバックGXでHP270TAG TEAMを倒せるなど)。

ヤミカラス・ドンカラスGX 1-1

バトル場発動特性で、特殊エネルギー主体のデッキに対して異常な強さを発揮するので1ライン採用。技も優秀で雑に30ダメージをばらまくことでゾロアークやペルシアンの圏内に入れやすくなる。GX技のハンデスとグッズロックの相性はそこまで良くないのが惜しい。ヤミカラスはHP70しかいないので、基本悪エネを採用した兼ね合いでおどろかすヤミカラスを採用した。

メタモン◇ 1

1進化主体のデッキなので採用。オーベムに進化させれば攻撃と同時に山に戻るので使い回しできる。奇襲性も考えるとまずオーベムに進化させたい。

カプ・テテフGX 2

1ターン目に確実にウツギ博士のレクチャーを使いたいので2枚。対レシリザでは積極的にエナジードライブを撃っていくことも。

デデンネGX 1

よほど状況が芳しくない時に強引に手札を入れ換えるために1枚。基本出したくはない。

ミュウ(ベンチバリア) 1

ピカゼクやレシゼク、ミュウミュウのアーゴヨンGX等をケアして1枚採用。ハチマキミステリーノイズ×2やハチマキミステリーノイズ+ライオットビートが計240ダメージになりTAG TEAMに耐えられることもあるので、追撃にサイコパワーが便利。

マーシャドー(リセットホール) 1

スタジアムを割るための採用。これとブロアーしかスタジアムを割る手段がないので使用は慎重に。

[サポート]

リーリエのピッピ人形 2

オーベムの攻撃からバトル場で壁になるためのカード。以前からオーベムとの組み合わせとして挙げられていたカブトプス、ヌメラ、ナマコブシなどは次の攻撃のためにベンチに戻さなくてはならず、グズマやポケモンいれかえが要求される欠点があったが、ピッピ人形は倒されなくても山札に戻して別のポケモンを前に出せるというメリットがある。また、ポケモンとしてカウントできるのでライオットビートの火力も上げることができる。

プレシャスボール 2 /ネストボール 2 /ハイパーボール 3 /ポケモン通信 1

ポケモンをサーチするカードを計10枚。序盤にハイパーボールでトラッシュするカードの選別が難しいのでプレシャスボールを多めにした方がいいかもしれない。

フィールドブロアー 1

スタジアム&道具破壊として1枚。

リセットスタンプ 1

終盤にグッズロック→スタンプで山札圧縮を阻止し事故を誘発できるとベスト。序盤にハイパーボールやとりひきでトラッシュしても大丈夫なように2枚欲しいが枠が厳しかった。

レスキュータンカ 1

トラッシュのポケモンを回収するために採用。ペルシアンのふくしゅうの火力との兼ね合いもあり基本的に使うのは1枚戻す効果の方だが、ハチマキはオーベムが山札に戻してしまうのでスイレンの釣竿はシナジーが薄いと思いこっちを採用。

ともだちてちょう 1

ピン差しのアセロラ、ククイ博士や何度も使いたいグズマを回収するために採用。

ポケモンいれかえ 2

序盤にスムーズにオーベムで攻撃できるように採用。バトル場のドンカラスGXをどかす役割としても使う。

こだわりハチマキ 2

1枚はオーベムに付けて回し、1枚はゾロアークorペルシアンに貼ってトドメに使用。

リーリエ 2

序盤に使うドロソ。1ターン目は手札によってウツギかリーリエかの選択で。

ウツギ博士のレクチャー 2

ゾロア・メタモン◇・ニャース・リグレーを安定して並べるために採用。基本1枚しか使わないのでサイド落ちケアして2枚。

グズマ 3

中打点のため複数回使いたいので3枚。

アセロラ 1

ダメージを負ったゾロアークを回復するために。基本はピッピ人形を壁にするので採用は1枚。

エリカのおもてなし 1

中盤のドロソとして1枚。

ククイ博士 1

20打点アップが欲しい時のために1枚。

基本悪エネルギー 3 /ダブル無色エネルギー 4 /トリプル加速エネルギー 3

ドンカラスGXを採用した兼ね合いと、アローラペルシアンGXの存在を考慮して基本悪エネルギーを採用。トリックスターGXを使えることも念頭に戦うことができる。トリプル加速エネルギーはオーベムに貼ればトラッシュ前に山札に戻るので最初は2枚で回していたが、なんだかんだゾロアークやペルシアンに貼りたいことも多いので3枚。

採用を見送ったカード

アローラベトベトン(かがくのちから)

メタモン◇を使い回したい都合上、特性を止めてしまうと困るので不採用。

メイ

ピッピ人形と相性がいいので最初は1枚採用していたが、キャットウォークと役割が被ることや、グズマやククイを使いたい場面の方が多いことなどから不採用となった。特殊エネも回収できたら文句なしで複数枚採用するのだが……

立ち回り解説

基本はルガゾロ等ゾロアークGX軸のデッキと同じ回し方。初手ウツギでベンチに進化前を並べ、次ターンにゾロアークGXを立てていく。この時ベンチを埋めてしまうとオーベムで攻撃する際にピッピ人形を置けなくなるのでなるべく1枠は空けておく。

ポイントとしてリグレーはなるべく初ターンに出さず、1体目のオーベムはメタモン◇から進化させることで、無警戒のところからグッズロックを仕掛けることができる。(ただ経験上オーベムを出すと高確率でテキスト確認を要求されるので、杞憂かもしれません。)

オーベムで殴れる状況であれば積極的にグッズロックを仕掛けていく。前に出す優先度はピッピ人形>ドンカラスGX>カプ・テテフGXorデデンネGX>未進化ゾロア・リグレー>その他

戦績

8/9(金) トレーナーズリーグ マスター・スタン 9名参加 優勝

8/10(土) ジムバトル スタン 7名参加 優勝

最後に

特に大型大会・自主大会で活躍したとかいうレシピではないですが、こういう形でレシピを残してみました。

特にオーベム+ピッピ人形のコンボは、ドリームリーグのカードリストが出た時に少し話題になったもののそれから全くレシピや優勝報告が挙がってこなかったので、この記事が先駆けになったりすればいいなと思います。

まだまだ改良の余地があるとは思いますが、大型大会でも活躍が見込めそうなポテンシャルはあるので、是非試してみて改善案とか投げてもらえると喜びます。

試験的に投げ銭システムを導入してみました↓ よかったらお賽銭入れていただけると、また変なカードをストレージから拾って変なデッキが組めるのでお願いします。(有料部分にはほんとにちょっとしたTipsを置いておきます)


ここから先は

88字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?