見出し画像

コンビニのフランチャイズは地獄への道かぼちゃの馬車、サブリースとの共通点

コンビニのフランチャイズはリーマン奴隷化計画

ちょっと前からコンビニの24時間営業が問題化してるよね。
なんでも人手不足でオーナー御自ら深夜勤務でヒーヒー状態だって話。
大阪のオーナーが勝手に19時間営業にして、本部から1700万円の違約金を請求されたって話もあるよね(その後炎上を受けてコンビニ側は違約金の請求を見送った模様)。この騒動で以前から噂になっていたコンビニのオーナー奴隷状態が暴露されちゃった。

アパート経営とコンビニの共通点

私がこのニュースを聞いて思ったのは、コンビニのフランチャイズとアパートなんかの不動産投資との共通点!
元々コンビニは酒屋さんとかが、コンビニに転業するケースが大半。元々土地持ち店持ちがなるものだった。店舗の立地も元酒屋とかだとそれなりで、初期投資を抑えながら売上と利益を確保できた。
この辺りはアパートなんかの不動産投資と一緒で、元々農家とかの地主が余った土地にアパートを建ててた。土地代がかからないんで上物の建築費だけ借りられれば、後はある程度入居者があれば赤字にはならない。おまけに相続税対策にもなるしね。

リーマンオーナー増加で奴隷労働化

ところがある程度コンビニが増えると既存の酒屋とかはかり尽くしてします。そうなるとコンビニ本部としては店舗の増加にブレーキがかかちゃう。ここで登場したのが脱サラ組のオーナー。店舗だけでなくて土地も含めてローンで建てることになる。当然もと酒屋組と比べると融資の返済が重くのしかかる。おまけに立地ももと酒屋組と比べるとどうしても劣る可能性も高い。おまけに某日本一のセブン〇〇は集中出店方式をとっているので、いつの間にか道路の向かい側とか交差点の反対側に同じコンビニが出店して売り上げの食い合いになることも。借金を背負ったオーナーは、人件費コストダウンのために身を削って夜勤のシフトを自分でする羽目に。

大量出店で本部とオーナーが利益相反関係に

ちなみにほとんどのコンビニでは、本部のロイヤリティーが粗利にかかるらしい。2割ぐらい持っていかれる。残った粗利からバイトの人件費とか電気代とか、あとローンの返済をして、残ったお金がやっとオーナのものになるそうな。昨今の人手不足で人件費が高騰してオーナーの受け取り分は減少を辿ってるらしい。
さらにお握りとかお弁当とかの廃棄分はオーナー負担。
このシステムだと売上が上がれば上がるほど本部のロイヤリティー収入は増えるけど、人件費とか光熱費なんかの経営リスクは全部オーナーがかぶることになる。出来るだけ沢山出店して売上を上げてロイヤリティーを確保したいコンビニ本部と、ライバル店の出現が売上減少に直結するオーナー側とが一種の利益相反の関係になっちゃう。

それでもコンビニのフランチャイズには優れたところも多いが...

まーそれでもフランチャイズには優れたことろもあって、そもそも脱サラ組のオーナーが、一から店舗企画して、商品も自分でルート開拓して仕入れて、おまけにレジとか在庫管理とかのシステムも自前で用意するとなると、ほとんど無理。お手軽に開業で切るのは、それなりのメリット。

サブリースとの共通点は大手の安心感という見せかけ

ただ逆にこの大手だから安心っていうところが曲者サブリースの30年家賃保証と似た感じ。大手だから安心でお手軽に利益が上がるって錯覚。この辺りはコンビニ、サブリースの不動産投資だけじゃなくて、元本保証のある金融商品とか、あと生命保険とかとも共通するものがある。

結局ビジネスだってことを甘く見たつけ

とは言っても成功してるオーナーも多いわけで、この辺も不動産投資と一緒。不動産投資でも内装をDIYしたり入居者募集に知恵を絞ったり、相みつとったり、CFを厳密に計算したり、普通のビジネスとして当然のことをしている投資家は結構成功している。
結局、厳密にリスクをリスクを認識して、ビジネスとして冷徹に計算した上で契約していないオーナーが多いというだけ。要は「甘い」って言うことかな。そもそもコンビニ本部も営利企業なわけで自分たちの利益を最大化しようとするのは当然。お金の流れをよく見ないで安易にオーナーになる方が悪いとまでは言わないけど、「甘い」。

オーナーが労働者っていうのは無理筋

ちなみに一部のオーナーは自主労組を作ってコンビニ本部と労働条件を交渉してるみたいだけど、やっぱり無理筋。交渉するなら「独禁法」じゃないかな。この辺の感覚もビジネスマンとしての詩吟がまったくない。大手のブランドに頼れば安直に成功できるって感覚が抜けてない証拠

世の中にはサラリーマン奴隷化計画が溢れてる

毎月分配型投信から始まってアパートのサブリース、シェアハウス投資、コンビニフランチャイズから怪しい仮想通貨やマルチビジネス、はたまた新興宗教やスピリチュアルまで、この世の中にはサラリーマンや一般庶民を嵌め込んで貪るリーマン奴隷化ビジネスが溢れてる。
この辺はある程度投資の知識があれば直ぐに気づくもの




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?