見出し画像

エダ、拳銃を撃つ

わたしはびびりで緊張しいだ。

中学生の頃はテスト用紙が配られると腹痛に見舞われ始まって早々にトイレに駆け込んでいた。たばこを吸っていたのを見つかって学年主任の先生に殺されるかと思うくらい怒られたとき、「これで内申最低評価されて志望校絶対行けない」と思ったわたしはまじでびびってまじめに勉強に打ち込んだ(自分より成績の悪い人が数人通った校内推薦すら通らず一般受験させられたけども)。高3最後の総体の団体も手が震えて最初のサーブは全然回転がかけられなかった。大人になってもジャグラーのガコッで変な声が出るときもあるし、リゼロのぽきゅーんで逝くときもある。よく今まで生き延びたと思う。
 
 
「パーン!!!パーン!!!!パパーン!!!」
 
日本の警察官が携行している拳銃の音は、以外と乾いた音がする。文字にするとちょっと卑猥で憚られたがそれはどうでもいい。十数人が並んで拳銃を撃っている姿を見たことのある日本人は警察官か自衛官くらいなものだろう。
警察学校では拳銃についても学ぶ。拳銃の歴史から撃ち方、手入れまで一通り。日本の警察官が使用しているのはニューナンブという拳銃がほとんどだ。株をやっている人ならたぶん知っているミネベアミツミが製造元。(今チャート見たら買い時な気がしてきましたどうでしょう・・・)撃鉄を自分で起こしてから撃つシングルアクションと、引き金を引くだけで撃鉄を起こして撃つまでをやるダブルアクションどちらにも対応している。どうでもいいのだけれどもダブルアクションでも途中まで引き金を引くと「カチッ」と止まる位置があって、そこから引き金を引き直すとうまく命中する。拳銃は下手な人と上手い人が存在するけれども、完全にセンスの世界。やったことないけれども弓道とかアーチェリーとたぶん同じ感じ。
 
なんにせよ、びびりなわたしは初めて拳銃を撃ったとき、後ろから見ていてわかるくらい足が震えていて、後で教官に笑われた()
しかもまぐれで的に当たるものだから、外した人が後ろに下がる中で、産まれたての子鹿のようにブルブル震えながら打っていた。
 
拳銃は撃ったことのある人であればわかると思うが、まじですごい(語彙力)
20m先の段ボールの的がこっちを向いたり横を向いたりして、こっちを向いたときに狙って撃つのだけれども、しっかり的の真ん中を狙ってるうちに時間切れで横向きに戻ってしまう時がある。「あっ、時間切れで的が横になっちゃうのが見える」というまさにその的が揺れた瞬間に打っても20m先の的がこっち向きから横向きになるまでの0.何秒かのうちに的に到達して射貫く。そういったとこが何回かあって「そりゃあ人に撃ったら貫通するし死ぬよね」と思った次第である。
 
もちろん人には銃口すら恐ろしくて向けたこともないけれども、福○岡では銃撃事件が日常茶飯事だと聞いている(偏見)こわいよねえ、至近距離で撃ったら絶対に貫通するし助からないと思う。そんな勢いで弾が出ていくし、その衝撃は片手撃ちではけがをするまであるから、その衝撃は肘ではなく肩で受け止めないと危ない。訓練でも両手をしっかり伸ばして撃って体全体で衝撃を受け止める。よくドラマで片手でパンパンしているけれども絶対あんなの無理。両手で撃っても握りが甘いとグリップを支える右手の親指とひとさし指の間が赤くすり切れるのに、か弱いわたしなんて片手で撃ったら多分衝撃で粉々になる()
 
 
なんで拳銃のこと書こうかなと思ったかっていうと↓の拳銃自殺の記事を読んだからでした。



https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2f5a92654c85a1ffb0da6d3fd8c63399efdce3 

年間に何件か起こる警察官の拳銃自殺。わたしは拳銃自殺するほど追い詰められたことはないけれども、むかつく上司を撃ち○したいなんて思ったことも絶対にない。ほんとにない。まじでない。いやほんとになryこれって銃刀法違反の被疑者死亡で書類送検されると聞いたことはあります。


拳銃自殺は1回だけ遠目で現場みたことあるけれども、担当する警察官もそうだし遺族もほんとつらいしやめてほし。そんなに追い詰められるくらいなら辞めればよかったのになんてみんな言うけれども、警察官って警察組織に洗脳されてる人が多いからそれができないんですよね。洗脳されずにちゃらんぽらんに警察官していたわたしのような人から見限って辞めていきます。警察組織に毒されていないけどちゃんとしてる警察官もいるけどもね。  警察官による拳銃の発砲が圧倒的に少ない日本ではあるけれども、人の命が脅かされている場合は警察官に撃たれる可能性があるので、そういったことはやめましょうということで今日はお開き。


 あの上司まじで撃qあwせdrftgyふじこlp;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?