見出し画像

日記(2023/9/19)

ちゃんと内容を熟考した記事もたいせつだけど
日記も書いていこうかなと思う。

今日起きたこと全て書くことはできないけれども
印象的だったこととか、こなした仕事とか書いていこうかなと。

基本的には、写真に関連することに絞りたいと思う。

今日やったことは

・YouTube動画に字幕をつけてみた


→私は散歩写真動画をYouTubeにアップしている。 

先日アップした動画を、韓国の方が見てくれて
日本の風景が見れて面白いとX(Twitter)でコメントをいただいた。

それを見て、日本語だし声なしなので
できる範囲で海外の方向けにしてみるのもアリかと思い
字幕機能を使ってみた。

まずは日本語で手打ちして
一回データを出力して、英語に翻訳して再度入れる。
英語・日本語の2種字幕をとりあえず設定してみた。

すぐに見られたりすることはないと思うが、とりあえず一つのチャレンジ。

字幕ファイルが.sbvという拡張子なのも初めて知った。
テキストエディタでなんとかひらけた。


・個人事業主の確定申告について調べてみた


→赤字が3年間繰り越せるなど複数のメリットがあるため、白色申告よりも青色申告の方が基本的には良いらしい。
しかし、青色申告は、複式簿記という方式で記載しなければならないなど
初心者には難しいルールがあるので会計ソフト(マネーフォワードやFreeeが代表ソフト)を使うのが良いと。
ただ、売上が立っていない、立ち上げたばかりの事業者などはソフトに払うお金がもったいないので手作業でやったほうがいいかもしれませんね、ということだった。
どれもYouTubeを流し見して得た情報だ。


ところでこのnoteをパソコンで書いているのだが、
テキストをハイライト選択するといちいちフリーズする・・・。

これは仕様?なおるといいな〜

本日もお疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?