永遠の憧れ、朝活

こんにちは、yukaです。

毎日寒いですね。こうも寒いと毎朝お布団から出られなくて困ります。いや、寒くなくても出られないのですが。

朝のお布団とはなかなかに離れがたく、いつもギリギリの時間まで一緒に過ごしてしまうわたしですが、ひとつ憧れていることがあります。

そう、朝活です。

朝早く起きて、本を読んだり運動したりして有意義な時間を過ごす。朝の時間にゆっくりとくつろぐ。

そんな生活が、わたしの長年の憧れなのです。
が。

先にお話ししたとおり、わたしはとんと朝が苦手で。
全然朝早く起きられないのです。

本当は朝の時間にゆっくりとnoteを書いたり、手帳と向き合ったりしたいのですが。実際朝になってみると、とてもじゃないけど早々にお布団とお別れする気になれない。まだ横になっていたいという気持ちに頭の中の全てが支配されて、早く起きようなんて気持ちはどこへやら。

で、ようやく起きてバタバタと朝の支度をしながら、あぁあと30分でも早く起きていればもう少し優雅な朝にできたのに、手帳を書いたりする時間もあったのに、と後悔するんです。


けど次の日の朝になるとやっぱり朝が辛くて、ギリギリまでお布団の中……の繰り返し。冬は寒いし日が昇るのも遅いので、なおのことその傾向に拍車がかかっています。

私は一体いつになったら朝活をする素敵女子になれるのでしょうか。これを書いている今も、明日の朝こそ早起きしたいと思っていますが、果たしてどうなることやら。

せめていつもより15分でいいから、早起きできたらいいな……。
そんな気持ちで、今日はできるだけ早く寝ようと思います。


それでは、今回はこのへんで。

もし、記事を気に入ってくださったら、サポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、本を買ったり、書くことを学んだりするために活用させていただきます。