見出し画像

GIVE LOVE

奪い合うより与え合いたい派のジェニーです


とかゆう私も以前は、満たされなくて、足りなくて、相手に私以上の愛がなくてはダメだと思う派でした

騙されたくない一心から、疑い、試し、乗り越えてくる人を求めながらも、どこまでも不安で、幸せな気持ちと同時に恐怖も感じては、自ら破壊してしまう、訳の分からないきちがいでした


好きが故に苦しくなって、憎んで、嫌いになるって

本当に疲れます

自分も相手も


恋愛から遠ざかってしまうのも当たり前なのです

恋愛って疲れる、じゃなくて

疲れる恋愛をしているのをやめればいいだけで


頭では、言葉では

「愛を与えることで受け取れる」

とか

「愛が欲しいなら、まずは与える」

とか

「無条件の愛とは、何も求めない愛」

とか

何年も前から存じ上げてはおりましたし、実行もしておりました

しておりました、つもりでした

なのに、全然満たされないじゃんっ

うまくいかないじゃんっ

あいつはつけ上がるだけじゃんっっ

なんか自分ばっかり好きみたいで苦しいっっっ

ってなってました


とかく、答えっていうのは、簡単じゃないのです

答えを知ったから、全てを知っているとはならないのです


A+B+?=C

と、?が分からないまま、答えがCって分かっていても、結局ただの知識なだけで、生きた知恵にはならなくて、だから理解も応用もできていなくて

テンプレートと一緒なのです

型にはまったことしかできなくなる


そんなのつまらない

そんなの求めていない

そこに成長も進化もないのです


で、結局、何が言いたいかと言うと

自分を愛することが一番の答えだと私は思いました


そこさえできていれば、人生無敵だなあとさえ思います


自分の中から無限の愛も力も湧いてくるって、最強です

誰とか何とか周りは関係なく

自分内だけでもう豊富に満たされているから、愛が溢れているから、なんなら自分の中の余った愛を与えることができて、さらにそれでまた愛が溢れてってなるイメージです

溢れたものだから、奪われた感覚にもならないし、余裕があるし、むしろもらって欲しいし、感謝とか見返りも求めないし、でも喜んでくれたら最高に嬉しいし幸せだし、こちらこそありがとうな訳です


例えば、わんことか、ニャンコとか

もう、怒ってもイタズラしても何しても可愛いのです

可愛いしかないのです

よそのワンコとかにめっちゃ吠えられているんだけれど、「ウンウン、仕事してて偉いね」ってしか思わない

野良ニャンコがシャーーーッッてなっても、「うんうん、怖いよね、ごめんね、大丈夫だよ」って思ったり

私が嫌われている感じでも、相手からしたら当然なわけで、見知らぬ人間にいきなり近づかれたら嫌なわけで、防衛本能なわけで、仕方ないって思えるし、相手に安心してもらえるようにと考えます


動物でも植物でも、何かを愛でている時の状態が、自分の奥底から湧き出る慈しみの心というか

そんな気持ちが、無条件の愛なんだと思うわけです

そして、そんな時の自分って、嫌いじゃない

むしろ好き

むしろ心地良い

むしろ幸せ真っ只中

その世界にずっと浸りたい


そんな感覚の状態の時空

それこそが自分の理想の世界


カラスもスズメも白鳥も可愛くて仕方なくて

牛とか馬とかヤギとか、なんであんなにも和むのか

イルカとかクジラとかカメとか見ているだけで癒されてしまう

蝶々もてんとう虫も蛍も蜂もあんなに小さい体で大きな学びを教えてくれて

すごいなあって尊敬しかない


生き物が好き過ぎて、人間が嫌いになってしまう

豊かな自然や海や山の幸や生態系を乱して壊して狂わせたのは人間で

そんな大嫌いな自分も人間なわけで

自分の存在すらも否定してしまいたくなって

死ねれば簡単だけれど

ただの逃げなわけで

結果的に何もできていない、無関心や無視と一緒で

それは、一番の罪とも思える


ちっぽけな微力な存在ながらもできることはあるはずで

何よりも、思考を変えたい

最低な人間という意識を

最高な人間という意識に


というか

最低な自分という意識を

最高な自分という意識に


というかというか

最低な自分も最高な自分に


うん

最終的にはここなんだと思います


自分の嫌いなところも、そのまんまで愛す

そんなところも愛おしいとさえ思えれば

その他大勢の人間の無知な行為を言動をも愛することができるはず

もちろんそれで良しとするのではなく

間違いを犯すのも人間

そして、多くの人間が同じように、もしかしたらそれ以上に正しいことをしていて、求めることをしていて、優しい、楽しいことをしている


一部が全部じゃなくて

コロナが全てじゃない

何が起きても変わっても変わらなくても

奪い合う人たちは奪い合うし

与え合う人たちは与え合うし

それが差別かと言えば、そうでもないし、そうでもあるし

どちらを選択するか、だけであって


シンプルに

幸せになるって決めるか

不幸だって思うか


そこのとこだけなんだなと


そうゆうわけで


なんか同じこと書いてばっかりな気もするけれど

・・・

それでも良いのだ

・・・

そうゆうわけで


では今日も幸せありがとう〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?