見出し画像

おむすびリレーでおもったこと

とうとう回ってきてしまったリレーのバトン。学校の授業で当たる感じと似てるんだな。当たれば答えるけどできれば当たらない方がいいな、みたいな。私だけだろうかそんな感覚。嫌っていうのではないけれど、積極的に来てほしいものでもない。人がリレーであげてるのはちゃっかり楽しませてもらっているし料理レシピリレーなんて参考になったものがたくさんある。本のリレーも、あーこれ読んでみたいなと基本楽しんでるんだけど、なんですかね、大喜利っぽい感じでみてしまう。この人こうきたかーみたいな。それがちょっとバトン回ってきた人を疲れさせちゃうのかな。

SNSでいろんなリレーが始まったのは4月頭くらいだったか、1ヶ月経ってみてリレー疲れって言葉もやっぱり出るようになってきた。何回も回ってきてる人とか本当に大変だ。この人からは受け取って、この人からは受け取らないとかできないし。善意で始まったものなのに善意はたまに人を困らせる。こういう時は受け取ったらすぐに回さなくても思いついた時くらいにやってみるくらいでいいんではないかな。乗りやすくて負担の少ないリレーが残っていくんだろうな。あと1ヶ月先に続いているリレーはどれくらいあるだろう。

胡椒飯をおむすびにしてみた

ということでのんびり受け取った#祈りのおむすびバトン。コロナ終息を願っておむすびを握るという素敵な趣旨です。スタートしたのは4月8日で誰が始めたかは不明?とか。すでに様々なおむすびがアップされていますが、自分が食べてみようかなと思っていた「胡椒飯」でおむすびやってみよう。

なぜ「胡椒飯」を食べたくなったかといえば、いい胡椒がそこにあったから。カンボジアの完熟胡椒(クラタペッパー)でアロマチックです。「胡椒飯」というのは江戸時代にできたレシピで、炊きたてご飯にひき胡椒して、出汁をかけて食べる、ネコまんま風なやつ。検索すると10年くらい前のブラタモリで知った人が多いみたいですね。今は閉店された「なべや」(大塚)さんで江戸料理研究者でもあるご主人の福田浩さんが、番組内でふるまわれたようです。

江戸時代はなんでも白飯にふっていた

随分前に江戸料理の特集を雑誌でやった時に驚いたのは、日本の薬味だけでなく海外のスパイスやハーブが江戸時代に結構出回っていたこと。鉄砲と一緒に来たんでしょうか。胡椒は奈良の正倉院にも納められているので、江戸時代より遥かに古い。意外なところでウイキョウとかシナモンとかもある。肉食禁止の時代下で、臭み消しの必要もないのに何に使っていたんだろうかというと、とにかく白飯にかけている。ふりかけみたいに胡椒だろうが、ウイキョウだろうが、なんでもかけてるんですよ。

それを知って、現代人はスパイスっていうと構えてカレーやエスニックって思うのに、江戸の人の我田引水に自分たちの食文化にもってっちゃうところがとってもいいなと思って記憶に残った取材でした。この胡椒飯が広まったのは江戸時代後半で、一般の人も麦飯でなく白飯が食べられるようになった頃のようです。白飯たべられるのが嬉しくてなんでもかけちゃったのかな。あとは薬効の期待も大きかったようです。

胡椒飯は本当は汁飯が定番なのですが、出汁で炊いたご飯に胡椒ふっても美味しそうかなと思ったので、これをおむすびでやってみることにしました。五分付き米を買ったところだったので、横着して出汁パック入れて炊いてみました。

画像1

玄米なので出汁パックもはりつきませんでした。あとはちょっと塩と、ひきたて黒胡椒をたっぷり。

画像2


はい完成。

画像6

胡椒飯に加えても良さそうなありもので追いむすびも。胡椒+生ハム、胡椒+ゆかりも。チーズなんかも良さそう。海苔を巻いて食べます。

ゆかりは久々に買いました。知人が料理レシピリレーであげていた「ゆかり豆腐」を作ってみたくて。この紫が見たくて。シドニー在住の友人なのですが、本当に海外に住んでる?というくらい彼女のところの調味料も和食も日本在住者よりも充実している。ご本人に伺ってレシピも添付します。

画像3



画像5

「ゆかり」てなんでゆかりって言うんだろうとおもったら、三島食品さんの登録商標で、紫草にあやかるっていう趣旨の、古今和歌集の唄が由来なのだそうでびっくり。知らなかった。こんなこともなければ調べなかったな、きっと。胡椒も赤紫蘇も抗菌、免疫には良いスパイス&ハーブ。

リレーの趣旨であるコロナ終焉を祈るのはもちろんですが、スッキリ終焉にはならなそうなので、祈りたいのは私たちの心持ち。最近指定時間内でも営業している飲食店への誹謗中傷みたいな話を聞くようになった。我慢して営業していない店があるのも承知の上、それぞれが苦肉の決断。自分と意見が違うものに狭量になってはいけないなと自戒の意も込めてむすびました。

バトンは本当は二人に回すらしいのですが、「胡椒飯」で顔がパッと浮かんだ、江戸料理の料理人、「太華」の海原大さんに受け取っていただきました。お店だといつも土鍋で完璧なツヤピカご飯が出てくるのですが、鍋に余るとおむすびにしてくれます。これがまた美味しいんだな。



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

今後の取材調査費に使わせていただきます。