見出し画像

2024年4月1日

2024/04/01 07:51

昨日は書き出して三行でタイマーを止めた。
なんか違う。書きたいと思って書いていない。
更新が止まることの後ろめたさがはっきりとした輪郭で私の正面に立っていたが、それでも書くのを止めた。
いつも飲むコーヒーも飲まなかった。コーヒーカップも見たくなかった。

今日は弾んだ気分でこれを書いている。
コーヒーも飲んだ。入れ方はいつもと同じなのにこれまでで一番美味しかった。
習慣を一度止めて再開することで、新鮮さとそれをしたいと思う感情がよりクリアになる。
止める勇気とまたやりたいと思う欲求。
これらはセットなのだろう。
このまま書かなくなったらどうしよう。そう思ったが、書きたくなくなることの方が私は怖いと思った。書くことに関しては。だから今日は書かないという選択ができたのだと思う。
昨日の私、よく決断した。

やらなくてはいけないことはたくさんあるのに、1日は24時間しかない。
何を選ぶのか。やることを選ぶのではなくやらないことを選ぶようにしたら身体が軽くなった気がした。

ここまで書いて大きく息を吐く。同時に石油ストーブからゴポゴポと音がした。
もうかなり暖かくなってきたからストーブも仕舞わないとな。でもまだ灯油があるから使い切らないと。昨年も同じ事で悩んだが、解決策としてストーブを暖を取る装置としてではなく調理をする装置として活用した。
窓を開けて外の空気を入れつつ、ストーブの上に鍋を置いて料理を作る。
ししゃもを焼いたりもした。鶏肉も煮込んだ。
同じ事をガスコンロでやっても味はそんなに変わらないはずなのに、やけに美味しく感じだ。科学的なことは分からないが、美味しく感じたのはお得だから満足度は高い。

今年も石油ストーブクッキングを楽しもうと思う。
工夫が生活を豊かにするのかもしれない。

2024/04/01 08:06

今日はこれでおしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?