見出し画像

今日は

神社2箇所を巡った。有名神社だが、神社から神社まで歩いて数分であった。天候は悪かったためどうかなと思っていたが、雨は止んだ。

で、最近は、神社のこととか情報が入ってくる。その時に、神社で見る動物や葉っぱや石がが落ちてくるや太鼓の音が聞こえるは、神様からの歓迎だと聞いて理解している。ただそれを理解してるからか大抵そういう場面に出くわす。それが無理くり理由付けしているように感じる

今日は、1つ目の神社では、葉っぱが揺れながら近くに落ちてきた。2つ目の神社では、鳩ではないが鳥が飛んできていた。これが神様の歓迎だと言われたらそうかもしれないと答えるが、そういうことは多いので、そういうものだとも思う。

僕はパワーとかそういうものはそこまで信じない。ただ、日々こうして歳を重ねるのは、まさに神秘の力だと思っている。その感謝はあるね。いろいろな願いより、大きな力への感謝かな

人生は努力ではないと思う。その時々の運に大きく左右される。だから、人間の力ではどうにもならないのも現実。

まぁ、こういう現象も大切だが、一番は、なんだろ?落ち着いたり、安心できることだと思う。満足するから、余計なことを考えず前向きになれる。