【No14 可能性】

支援時にはできることをやっていこうと考えている。助けたい、何かしたいと思うと、力以上のことをして、結局何もできなくなったり、クライアントの気持ちを無視してしまうこともあり得る。

あとは、植物を育てることから、ヒントをもらった気がする。この植物は、日陰でも育つが、この花は太陽光が必要など、植物によって様々だ。

自身の気持ちもある、自身がしんどい時もある。

そういう時は、とりあえず、水をやり、日向か日陰かを見極める。これは環境と人の相互作用を行き来しながら考えているんだと思う。

支援というかアプローチをして、その人に何が必要かを見極める。

あとは少しずつ、やるんだ。疲れない程度にやる。