見出し画像

デジミキの動作チェック

オイラの愛用デジタルミキサー「Mackie DL32R」の調子がイマイチよろしくない。
具体的な症状は「特定のインプットチャンネルのマイクプリの感度が極端に低い」というもの。

たとえば1~6chにすべて同じダイナミックマイクを接続し、すべて同じゲインに設定すれば、本来であれば、同じ音量でアウトプットされるはず。
なのに、4chだけ何故か10分の1以下の音量しか出力されない。
なんで?

・・・というような症状が今年の4月以降に何度か見られたため、先日、全32チャンネルのマイクプリゲインをチェックしてみました。

すると、4つのチャンネルに同じような不具合が発生していることを確認。
現在、メーカー側に症状を報告して回答待ち状態ですが、恐らく修理を依頼することになるでしょう。

まあ、実際の現場32chをフルに活用することなど、まずありませんので、正常動作の空きチャンネルにインプットし、デジミキ内のイン・アウト・パッチでルーティングすれば、実用に当たっての問題はありませんが。

幸か不幸か本年11月中旬から12月初旬まで、デジミキを使用するPA現場はありませんので、その間隙を縫って修理が完了すればいいのですが・・・さて、どーなることやら。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?