見出し画像

2024年1月のふりかえり

いつもは自分のノートに書くふりかえりですが、今回はnoteに綴ってみます。

大体いつもこの項目で振り返って、後はミーニングノートから月間のチャンスを3つ選んでいます。

出来たこと


出来なかったこと

  • 発表が下手くそすぎて撃沈。

  • 今月はAudibleで読みかけの本が沢山。全部通して聞くことが出来なかった。

  • 義父が訪ねてきてくれたけど、会えなかった。

  • スマホを見る時間を減らす。

  • 体調の悪い日が多かったー。

  • 野菜をモリモリ食べる

  • 7時間の睡眠時間を確保


継続したこと


手放したこと

  • Ellen Stoufferの絵を捨てる。

  • Audibleを1月いっぱいで解約

  • 美顔器の充電台(涙)


学びや気付き

  • インプットとアウトプットの黄金比は3:7

  • 子どもとの関わり方。口を出すなら手を出して一緒に体験することが大切。

  • 見返りを求めず、発信していくことが大切。

  • チョコチョコやっただけで筋肉痛になった。少しずつでも効果あり。

  • 集中してやれば、長い時間はいらない。

  • 自分に降りかかってくる仕事は人に任せず、自分でやること。人にお願いする場合は、確認をして責任を持つこと。

  • 今の自分はダメなわけじゃない。そう言う人だと知った上で、嫌なら対策を取ること。

  • 打率を上げるより打数を上げる。量は質を凌駕する。量をこなさないと気付けない境地がある。でも、なによりもまずは打席に立とう。


欲しい物・気になる物

  • カップウォーマー

  • 自室の壁紙

  • 自室のクローゼットに棚をDIYする

  • 深型のせいろ

  • iPadとApple pencil
    (ミーニングノートをデジタル化したいけど書き味はどうだろう?)


来月頑張りたいこと

  • 庭の樹木の移動

  • Yellのサポーターセミナー受講

  • クローゼットの棚をDIY

  • 読書会本「武器になる哲学」を遅れないように読む

  • ちょこちょこ運動

  • 引き続き断捨離

  • 防災グッズの見直し→車の中に移動

  • メルカリに出品


手放したいこと

  • 仕事を軽々しく受けて増やすこと

  • 必要のない罪悪感

  • ゲームの時間

  • テレビだけ見る時間(運動とセットにすること!)


総評

1月は体調不良と発表の失敗が尾を引いて、低空飛行で始まったけれど、心の傷と体調が復活していくに連れて、今年の抱負もたくさん生まれました。

打率を気にせず、まずは座席に立とう!と言うのを胸に刻んで、進んでいきたいと思います!

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?