Boa Sorte

サッカーについて学んだことや練習メニューなどを発信し、日本サッカーの向上に貢献したいと…

Boa Sorte

サッカーについて学んだことや練習メニューなどを発信し、日本サッカーの向上に貢献したいと考えています。https://mobile.twitter.com/boasorte0011

最近の記事

  • 固定された記事

3vs1のTR指導法

ご覧になってくださいまして、ありがとうございます。 メニュー:3vs1 ロンド

有料
300
    • モチベーションビデオ〜映像×音楽×???〜

      今回はサッカーコーチとして選手に見せるモチベーションビデオ作成にあたって僕が注意している点を書こうと思います。 ①構成まず映像はどんなものを使うか。自分たちの過去映像なのか、仲間たちとの思い出、また他の映像なのか...。 1番良いのは自分たちの映像でしょうか。 使い方としては (1)自分たちの良い映像を使い成功体験を思い出させる (2)自分たちの過去の悔しい経験した映像を使い、奮い立たせる (3)仲間の映像を使って団結力、一体感を再確認する (4)時系列で自分た

      • チームを率いるために〜自粛期間に思うこと〜

        少し間が空いてしまいました。 この期間に考えていたことを書こうと思います。 【自粛期間中の取り組み】とにかく時間があったので、書籍を読み漁りました。日本、海外の指導者の方々の本、特にグアルディオラの本、ボリスタ、サッカークリニックなど。 ついには料理も始め、体も鍛えてプロテインを飲み、肉体改造も笑。またコンビニに行くのをやめました!これおすすめです!出費めっちゃ減ります。 と余談はさておき1番は新しいことに挑戦しようと動画編集に取り組みました。tamakerimanさ

        • 1ヵ月note、twitterやってみた感想

          今回noteとtwitterを約1ヵ月やってきて感じたことを書いてみようと思います。 ①SNS、すごい人ばかり本当に勉強になっています。色々な人の発信を目にするたびに知識の豊富さ、アイデア、またサッカーにおける特有言語(そういえばブラッシングというのもたった今みました)などなど、知らなかったことばかり。 自分も多少なりとは発信をしているので、何か自分の発信が少しでもどなたかに届けば、という思いでしたが他の方から学ぶことの方が多かったと思います。 ②つながりができる喜び様

        • 固定された記事

        3vs1のTR指導法

          【マッチレビュー】18-19’シティ vsチェルシー 〜サッカーとは?〜

          ご覧いただきありがとうございます。初めてマッチレビュー書いてみたいと思います。 【前半①シティのポジショナルプレー】シティは4-1-4-1、チェルシーも4-1-4-1。若干チェルシーは3ボランチ気味になっていました。 シティのビルドアップは主に以下の2パターンが多かったです。 ①2CBで1トップに対して数的優位を作る⬇︎ ②2CB+右SBのウォーカーがインサイド気味になって数的優位を作り、相手コートに侵入⬇︎ この2パターンが多かったです。ウォーカーがインサイドに入

          【マッチレビュー】18-19’シティ vsチェルシー 〜サッカーとは?〜

          リーグ戦サイクルの中でのチームマネジメント(2)

          ご覧いただきありがとうございます。今回は前回記事の続きです。 前回記事⬇︎ https://note.com/boasorte11/n/nb05ee85e9c5c ④試合前⇨キックオフ試合会場には2時間前に到着します。行く途中はコーヒー飲みます。レッドブルには頼らない派です(笑)でも本当に指導者のコンディションはとても大事だと思います。 海外でヨーロッパのアカデミーと対戦した際もアップやその他のことはほぼアシスタントコーチがやっていて、メインコーチはミーティングの試合

          リーグ戦サイクルの中でのチームマネジメント(2)

          リーグ戦サイクルの中でのチームマネジメント(1)

          ご覧いただきありがとうございます。 この機会に改めてチームマネジメントについても学び直しています。まず始めにオススメ本です ⬇︎ こんな感じです。たぶんみなさんご存知の本ばかりですね。 今回は本の内容ではなく、私自身がリーグ戦をチームを率いて戦う中でどんなマネジメントを心掛けているか、書きたいと思います。これまで何度か担当した年代で優勝を経験できたり、また失敗もしながら経験したことです。 ①週初め→【前の週の結果による】まずオフ明けのTRですが、チームの雰囲気をどう

          リーグ戦サイクルの中でのチームマネジメント(1)

          ムダを楽しむ

          ご覧いただきありがとうございます。 今回はちょっとくだけた話になりますが、あるyoutubeの動画を見て考えが浮かび書くことにしました。 ⬇︎こちらです 【ミッキー=ロッベン!?】サムネイルを見ればわかると思うのですが、左は奈良クラブ監督の林舞輝さんです。 サッカー指導者界隈では本当にfootballistaなどでよく記事を目にします。 この動画を見てくださればわかると思いますが、 例え話がとてもわかりやすいです!! 《ミッキーは質的優位》 《ミッキーはバイエ

          ムダを楽しむ

          CBからのビルドアップ②注意点&改善〜動画解説〜

          こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。前回CBのビハインドの動きについて記事を書いたのですが、関連してCBからのビルドアップで注意するべきことを書こうと思います。 ⬇︎前回記事 https://note.com/boasorte11/n/n5792324b7386 そしてこれがTwitterに投稿した動画です。この動画に沿って書いていきます。動画はkeynoteで作成しています。 ⬇︎ 説明動画-注意点- ①相手FWのプレッシャーを受けないポジションをとる

          CBからのビルドアップ②注意点&改善〜動画解説〜

          CBからのビルドアップ①〜ビハインドの動き〜動画解説

          ご覧になっていただきありがとうございます。 今回から数回に分けてCBからのビルドアップについて書きたいと思います。まずは、Twitterでもアップした以下の動画のビハインドの動きについてです。 CBなら是非習慣にしておきたい動きですね。いくつかポイントをあげたいと思います。 (1)味方SBへのプレッシャーの矢印を見るまず、動画のRCBがRSBにパスを出すときに相手のSHがどのような構えをしているかを見ます。自分もプレッシャーを受けているときは速く判断しなければならないで

          CBからのビルドアップ①〜ビハインドの動き〜動画解説

          《システム論》 4-1-4-1システムについて (2)

          ご覧いただきありがとうございます。前回の続きです。 ⬇︎前回記事 前回は①バランス型、②技術特化型について書いたので、後半後2つの型についての説明です。 ③カウンター型これはイメージしやすいのはルイスエンリケ時代のバルセロナでしょうか。強力な3トップのMSN(メッシ、スアレス、ネイマール)を生かすためにエンリケ監督はカウンター戦術をバルサに取り入れました。 型としてはまずFWとWGに強力な突破力のある選手を置くこと、そして中盤の構成で大事なのはカウンターを下から支える

          《システム論》 4-1-4-1システムについて (2)

          《システム論》 4-1-4-1システムについて(1)

          ご覧いただきありがとうございます。先日Twitterで4-1-4-1システムのバリエーションについて呟いたのですが、改めてノートにまとめてみようと思います。 世界のベースになりつつある4-1-4-1(4-3-3)おそらくこれはペップバルサの影響が強いのではないと思います。 以前からノートに書かせてもらっている私が海外に行った際も、対戦相手も含めて一番多かったのが4-1-4-1システムでした。レアル・マドリードのカンテラも、でしたね。しかし、同じシステムでもどんなプレーモデ

          《システム論》 4-1-4-1システムについて(1)

          元バルサカンテラコーチと話して気付かされたこと②

          前回の続きになります。 海外である元バルサのカンテラで指導歴のあるコーチとサッカー談議している中での気づき、その②です。 守備の話をしていた時でした。 システム論を話していて守備のコンセプトの話になりました。 私は『個人的にはいつも自分たちがボールを持っていたい。だから相手がボールを持ったらプレスをかけにいきます」と一緒に行った通訳も出来る方を通して話すとこう言われました。 【オッケー。それで、何をトリガーにしてる?】 その時の私は、ボールを奪いたいからプレスに行

          元バルサカンテラコーチと話して気付かされたこと②

          元バルサカンテラコーチとの話で気付かされたこと①〜プランA、B、C?〜

          ご覧いただきありがとうございます。 まず、私が海外に行った経緯については以下をご覧いただければと思います。 https://note.com/boasorte11/n/n8ca31fa4e97b 今回はその滞在中に元バルセロナのカンテラ(アカデミー)で指導をしていたコーチと話すことがあったので、その内容を紹介したいと思います。 そのコーチは日本にも来たことがあるそうで、とても日本が好きで、また日本のサッカーも高く評価しており日本で働きたいから良い仕事があったら連絡がほ

          元バルサカンテラコーチとの話で気付かされたこと①〜プランA、B、C?〜

          海外強豪チームアカデミーの試合までの週間スケジュール〜戦術的ピリオダイゼーション〜

          ご覧いただきありがとうございます。 今回は私が以前海外のある強豪サッカーチームに研修で2週間程度帯同し、見学させてもらった時のことを伝えたいと思います。何かの参考になれば嬉しいです。有料設定にしていますが記事は全て公開しています。もし良いなと思ったらサポートいただければと思います。 ①アカデミーの形態私が帯同したチームは完全に全寮制でU13ーU18の選手たちが同じ施設内で生活していました。また学校のようなキャンパスも施設内にありました。今回はU18のカテゴリーの大まかな週

          海外強豪チームアカデミーの試合までの週間スケジュール〜戦術的ピリオダイゼーション〜

          情報量と現場力

          こんばんは。ご覧になっていただきありがとうございます。 コロナの影響もより一層社会に色濃く反映されているこの現状の中、ついにこの機会にTwitterを始めました。そちらの方ももしよければフォローお願いします。やはり、このような時を活かすしかない。今までやってこなかったこと、敬遠していたことに足を踏み入れてチャレンジしたい。けど、出かけられない。 そうだ、SNSと動画編集をやろう!と思いたちました。TAMAKERIMANさんがTwitterで動画編集革命を起こし、様々な情報

          情報量と現場力