見出し画像

アナログなアウトプット

四月に異動してから、仕事で扱うジャンルが全く変わったため、情報や知識の不足を感じることが多くなりました。

残業して頭に詰め込むのも何だか違うし、そもそも記憶するのが苦手なわたし。家で何かできないかなと思ってひとまず始めたのが「30分1テーマで勉強する」ということ。
30分、1テーマとハードルを下げたのは「定時までに帰れるラジオ」で紹介されていた30分で1つの仕事をするアイデアをヒントにしてみました。

仕事に関係しそうなことを1つ決めて、スマホで検索して調べたことをノートに書きます。
アナログにノートにしたのは、PCに打ち込むより手で書いたほうが覚えそうだなというだけです。

ノートも、最初は綺麗にまとめようとしたのですがハードルがすごく高くなったので止めました。
いまはネットで調べたことで、これが要点かなと思ったことを抜き書きしています。大体1つの記事を読んでまとめると30分前後になるのでちょうどいいです。

そもそもネットに出ている時点で要点がかなり絞り込まれていることも多く、ほぼ丸写しみたいな時もありますが、見返すというより書いて記憶に残すのが目的なのであまり気にせず、気になったら写しています。

すごくアナログなやり方ですが、ただ記事を読むよりは頭に入るし、すぐに役立つことは少ないかもしれないけど中長期で役立つ蓄積になればいいなと思ってゆるく続けています。主に週末だけなので、ホントに亀の歩みなんですけどね…。でも勉強したぞ!って少し自己肯定感が上がります(笑)。

今日はこの辺で。それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?