見出し画像

ハマりや教室(月謝制)は、なにしているの?

「ハマりや教室ってどんな感じ?」

本投稿はこの質問のアンサーになります

ハマりや教室は簡単に言えば
学習できて、遊べる場所です

月謝制で
月の利用回数は無制限、
利用時間も開いている時間は無制限です

週2.3回塾のように使うこともできれば

平日毎日、学童のように利用することもできます

それでは、今回はハマりや教室を
学習遊びに分けて詳しく説明していきます!


学習編

子どもによって必要な学習は異なる

まず、ハマりや教室の学習では
全員共通のテキスト・ワークを使いません

その理由はシンプルで
個々のレベルに合うものを選択するためです。

小学校のテストで
平均95点を取る人と
平均60点の人では
必要な学習が異なりますよね

平均95点なら発展問題に
たくさんチャレンジすることで
もっと力が伸びるかもしれないし

平均60点なら基礎を
しっかり定着させることで
その教科が好き(得意)になるかもしれない

そのような思いがあるため
たまに来る教材屋さんからの

「ぜひうちのワークを使ってください!」

というパンフレットの広告は
見て見ぬフリしています。笑

子どもの願い(目標)に合う学習を選ぶ

では、ハマりや教室ではどんな学習をするのか

ここでは

  • 学校のテストの点を伸ばしたい

  • 受験に向けて学習していきたい

この2つの実際の目標別に説明します

テストの点数を伸ばしたい場合

まずはテストの点数を伸ばしたいお子さんです

この場合は
宿題+先取り学習(予習)をします

宿題は学校から出ているものなので
ハマりやで先取り学習をすることになります

先取り学習では、主に
学校の教科書を使って
次の授業内容を学習します

一般的に塾では
その塾のテキスト(ワーク)が配られ
それを使って学校の学習をします

ではなぜこの段階で
ワークを使わないかというと

学校の授業は教科書を使うからです

学校の授業を理解するには
学校で使っている教科書を使うのが
一番の近道です

そして授業内容の先取りをすることで
こんな好循環が生まれます

授業内容を先取りする

学校の授業に安心して臨める
(分からない不安が減る)

授業が分かるから楽しくなる

周りの友達に教えて自信がつく

テストの点数が上がる

これが繰り返され、好循環が生まれます

100点とったよー!の写真

そして自信がつくことはかなり大切です

「どうせ自分はできない」

と思いながら意欲的に
授業に取り組み続けることはできないからです

これは後から分かったのですが、
ある教科で
「自分はできる」という自信をつけたことで

先取り学習をしていない
他教科の成績も伸びました

やはり自信をもつための成功体験となるのは
テストで良い点数を取ることです

ここのサポートをハマりや教室では、
個別に、徹底的にしていきます

受験に向けて学習する場合

こちらは発展問題に
チャレンジする必要があります

発展問題をするということは
基礎の確実な定着が必要です

基本的に
学校の教科書で基礎を学習して
ワークを使って発展問題を解きます

ワークは教科書(基礎)のレベルを
超えたいときに
効果を発揮すると思っています

これは、ワークがダメと言いたいのではなく
教科書がそれほど基礎の定着に優秀なのです

ワークは市販のものから
お子さんに合うものを
お勧めすることもあれば
ご家庭で買ったものを
持ってくることもあります

まず、基礎の定着には
教科書を使います

ただ、テストの点数を上げる時のように
次の授業内容の学習ではなく
一気にズバーーン!とどんどん進めます

受験を目指すお子さんを
テストの平均が95点以上とすると、

それほどの力がある場合は
教科書の内容は
少しのサポートがあれば
スイスイ進むことができます

学校の授業3.4時間分を
30分ほどで終わることもよくあります

基礎を理解した後は
ワークで発展的な問題を解きます

受験目的でなくても
ある程度テストの点数が
取れている場合は

教科書の先取りを早めにして
その分、練習問題をたくさん解きます

このように個々のレベルに合わせることで
効率的に学習することを目指しています

塾講師の時や
小学校で担任をしていた時に
やりたくてもなかなかできなかった
本当に一人ひとりに合わせた学習が
できる環境にあります

まだまだたくさん書きたいことは
ありますが、ここで思い出しました。

この投稿は学習と遊びに分けて
ハマりや教室でしていることの説明だったので
そろそろ遊び編にうつります。笑

遊び編

ようやくここまできました(笑)

ハマりや教室の方は、私の中で
学習8:遊び2の感覚なので
つい長くなってしまいました
(いや、9:1かもしれません…笑)

ボードゲームで遊べる!


学習後には
置いてあるボードゲームで
遊んでいます

ハマりやにある遊び

遊びの力はやはり偉大で
初めましての子どもが

「あれ、前から知り合いだった!?」

と思うくらいの早さで
仲良くなる瞬間を何度も見ました(笑)

またゲームの中にも
学習要素が含まれているものがあり
予備知識が副産物として得られるものも
置いてあります
(画像手前『都道府県ゲーム』など)

そういえば利用してくれている子が以前、
こんなことを言っていました

👦🏻「俺は塾に向いてない」と。

私が「どうして?」と聞くと

👦🏻「勉強するの嫌だから」

と言っていました

私は心の中で
(あなたは塾と同じくらい
ここで勉強しているよ!!!)
とツッコミましたが(笑)

遊びの時間があることで
ハマりやを、良い意味で
塾と思わず通えているのかなと感じました

また学校でも
別の学年との交流が激減している今の時代、
歳上や歳下、それも別の学校の子たちと
遊ぶという経験自体
貴重になっているのかなと思います

それもあるので

私はハマりやをたくさんの人に
知ってもらい、
利用してもらって
もっと良い場所にしていきたい!

そう思い、今この文章を打ち込んでいます

おわりに



ここまで長くなってしまいました。笑

今回は月謝制のハマりや教室について
学習と遊びに分けて説明しました

今年の4月1日から
ハマりやは単発での利用がなくなり、
月謝制に完全移行します

対象は小1〜中3までとなっています

もし4月からの習い事の候補にしたい!
と思われる方は
インスタのDM、または公式LINEに

・お名前
・通っている学校
・学年
・今抱えている悩み(もしあれば)
を、ご連絡ください

直接店頭で
お話することも可能です🤲

それでは、
新たな出会いが増えることを
楽しみにしています!

右下の❤️マークを押していただけると嬉しいです!(押すとランダムで癒し画像が出てくることでしょう。笑)