見出し画像

『アホにみつかる』のこと

・・・・っていいます。
言い方は過激なんですが、差別でも馬鹿にした意味でもないという。

価値観が違いすぎて交われない人を自分にとっては「アホ」と例えているんだと。

「不用意に目が合って、関わって、絡まれちゃう」ということだと思う。

分かり合えないひとはいるから、お互いを認め合い、無理に交わらないこと、尊重し合おうってことか。

SNSででも、有名人なんかがなんてことないことを発信したことによって、肯定的なこと、否定的なことなどのコメントが寄せられて反響や炎上。
「注目されるため」にこんな商法でやっている人もいますが…「有名税なんだから」という意見に「そんな税はない!」って怒っている方もいました、そらそうですよね。

被害者の方を、他人がその人を吊るし上げ、想像で良し悪しをエンタメにして議論してる…悲しい話は蜜の味
Twitter って自由に発言するメディアですね。様々コメントから「炎上している」とか。様々な意見を議論しわかり合うとかありますけど、望んでいないところで、外部人がセーフティーゾーンからそれも匿名で意見を語るとか。

その人達に関しては、価値観違いを落ち着いて理解できない。
「SNSは、そんな人達を炙り出す罠」で、それにかかっているなぁって思う。

芸能人が変なことしたら「がっかり」とか…これ人気商売だから仕方ない?
何を期待してたの…と。芸能人は夢を売っている?なのに、身近さや好感度って順位をつけているのに?

普段でも、
ちょっと考え方や、ペースが違うとか「ただ合わない」ってひともいるはずです。(そら理解しあえてハッピーになれるに越したことはないけど)
恋人、家族なら頑張ってもいいでしょう。

わからないことって誰も悪くなくて、交わらないこともあるって尊重も必要かな。
理解をしあうためにぶつかって交わるってことより、そうなんだ仕方ないって諦める勇気ですね。これも優しさって言い方もできます。
大人になると本質なんて、早々変わりませんよ…って。
これは歳をとってきたからでそんなエネルギーは使わないってことなのか。

自分感覚で、
腑に落ちない解せないから異論を唱える意見をする人。
例えば、無料でもらっても文句をいう人もいるし、愚痴っているひとっていつもな気がする。
どうやっても、意見、反りが合わないってひとはそれはそれと思う認め距離を取ることも必要かなと思います。
多種多様ですもん、みんな同じじゃない考えも、尊重すること。
速やかに距離をとって進行すればいい、距離を置いて交わらなくてもよいと。
あれこれ言う人はどこでもあれこれいいますし、交わらなくてもやっていける世の中。
理解されようと思わないことの自分を認めると結構イケるし、気付いたらそんな仲間が寄ってくるはずです、なんて思う今日この頃です。
人生は短い、みんな同じ道を行かなくていい、心地よい所を歩く。
好きな人らと楽しくだけでいいしね。

勝手に人に期待したりしたら、恨み嫉みも生まれるような気がします。
力をぬいてまずは自分の心地良いテリトリーで幸せになったら、隣の人にハッピーを分け与えられるようになるように思いますけどね。

もう、そうしていきたいですね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?