見出し画像

預け盆栽×NFTの展望と課題

NFTで盆栽の未来を変える!盆栽マンです。
松盆栽生産日本一の高松でYouTubeやメルマガの運営など、生産者のマーケティング支援をあれこれやっています。

「パトロンNFT」がスタートしたのは2023年の5月。
すでに56人の方にパトロンになっていただき、ご支援いただいた金額も約58万になりました。本当にありがとうございます。

>>ローンチ翌日のリリースはこちら
>>ふるさと納税の返礼品としても採用されています!詳しくはこちら

今回は、パトロンNFTの次フェーズについての構想を少し。現時点での展望と課題を整理したいと思います。実は、盆栽とNFTが相性が良いかも!?と思ったきっかけは、今回お話する「預け盆栽」という仕組みにNFTを活用する、というビジネスアイデアを思いついたからなんです!

それでは、さっそく!


預け盆栽について

盆栽園の棚場の様子(預け盆栽ではない)

預け盆栽は、盆栽界に昔からある商習慣のひとつで、ビジネス用語っぽく言うと、盆栽の所有と管理を分離することです。所有者(購入者)が手元に盆栽を置いて日々の管理や鑑賞を楽しむのではなく、盆栽をプロに預けて管理をまかせます。競走馬のオーナー制度が近いかも知れません。

預け盆栽のどこが楽しいの?

いいけど、所有者は何が楽しいの??という疑問がある方も多くいると思います。

所有者はたまに自分の盆栽を見に行ったり、展示会に自分の名前で出品されたりすることで所有感を満たされる、というのが基本です。さらにいうと、敷居の高い盆栽園で受ける特別待遇のようなものもあるはずで、きっとそれも貴重な価値になるはずです。

この預け盆栽ですが、昔から一部の政治家や資産家などの遊び(嗜み)として行われてきました。手元にも数本置いて盆栽の管理と鑑賞を楽しみながら、一部の高級盆栽をプロに預けている方もいるとのこと。

さらに、海外の盆栽愛好家が「預け盆栽」で日本の高級盆栽の所有者になっっているケースもあります。何年かに一度、日本に行く際に自分の盆栽を見に行く、といったこともあるようです。

「預け盆栽」×NFTの可能性

ずばり!預け盆栽にNFTはうまく活用できると思います。
というのも、ブロックチェーンを技術基盤とするNFTは来歴管理と相性がよく、産地証明や流通記録、管理の状況、そして、過去の所有歴などに価値の源泉がある盆栽とはきっと相性がいいからです。

実際にフィジカルなアートの来歴管理としてNFT(ブロックチェーン証明書)が使われるケースが増えています。

パトロンNFTも使用するアートのためのブロックチェーンインフラ「Startrail」についてはこちらをご覧ください!
https://startbahn.io/ja/startrail

ということで、自分が間違いなく所有者であることを証明してくれて、来歴管理やトレーサビリティ的な使い方もできるNFT(ブロックチェーン技術)は、「預け盆栽」と相性がいいといえます。

実は、すでに商品(サービス)として、スタートしているものもあります。

愛知県にある日本を代表する盆栽園「大樹園」さんが手掛けるこちらのプロジェクトは、まさに「預け盆栽」×NFTです。超がつくほどの高級盆栽を預け盆栽できるんです!

「預け盆栽」という文化とNFTを掛け合わせて生まれたNFTマーケットプレイス『BON voyage』については、こちらをご覧ください!
https://bonvoyage-bonsai.net/

所有者のメリットは?

海外富裕層が求める体験価値がつくれそうな盆栽園

所有者側のメリット(利点)を整理してみます。

預け盆栽にNFTを活用することで得られる所有者のメリット(利点)は以下の3点に集約できそうです。

・自慢できる
・コミュニティに入れる
・権利を販売し収益を得られる 

それぞれ、簡単に説明します。

自慢できる

これは、ブロックチェーン技術が基盤になっていることで、改ざんされにくく、そのデジタルデータ(資産)が唯一無二であることを証明してくれるNFTの特徴そのものです。

実はパトロンを募らせていただいている黒松ですが、(おそらく盆栽界では世界初)ブロックチェーン証明書を発行しています。

>>パトロンNFTで支援する黒松のブロックチェーン証明書はこちら!!

所有者の名前もブロックチェーンに刻まれることになりますので、より一層所有感を満たされ、友人・知人にも自慢したくなるのではと思います。

コミュニティに入れる

盆栽好きな方であれば、日本の職人から直接ノウハウを学ぶことができるコミュニティが一番喜ばれるかも知れません。

実際、すでに動いているプロジェクト・パトロンNFTでは、Discordを使ったコミュニティ内で使い盆栽の管理ノウハウの提供を行っていて好評です。ここに、翻訳機能を実装し海外の盆栽愛好家からの質問を受けていく準備も行っています。

やり方にもよりますが、預け盆栽×NFTで盆栽を所有してくれている方限定のチャンネルを用意し優遇メニューを設けるようなこともできます。

権利を販売し収益を得られる

設計次第にはなりまますが、預け盆栽の権利、つまり盆栽の所有権を販売することで収益をあげることができます。

ルールの中での転売もNFTの特性のひとつです。フィジカルな盆栽の価値が上がれば、最初に購入したときより高く売れる可能性もあります。

一方で、盆栽は10年、20年……100年、200年と歴史をつないでいくものでもあります。ということは、所有権を子や孫などに譲渡するようなこともあるかもしれません。その際、所有者の移転を行えるので、ブロックチェーンに歴代の所有者が刻まれていくことになります。

抱えている課題

当然、課題はあります。
現時点で顕在化している課題は以下の3つです。

・枯れたらどうなる問題
・所有感の演出問題
・2次流通のマーケット問題

ここに関いては、次回以降にまとめてみます。

まとめ

今回は現在思考中の「預け盆栽」×NFTについてアウトプットしてみました。今後も進捗を報告させていただきます。

>>パトロンになる方法はこちら
>>ふるさと納税でパトロンになる方法はこちら

今回は以上になります。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?