見出し画像

青春18きっぷでゆく、女子ひとり旅⑨〜2日目。河口湖。【第5幕】1人飯なら、〇〇が便利だよ!編〜


温泉に入り、

なんだか、

肌がツルツルで、

足取りも軽くなった…✨




温泉の即効性、

スゴイ!!!!



富士山も十分満喫したことだし、

甲府のホテルに帰ることにしました。



日もちょうど
暮れてきて、

河口湖から見る
夕日がとても美しかったです。




富士急行に乗りました。



行きと、反対側の席に座ろう!


そう思い、席を確保しました。




行きは、進行方向に対して、

右側に座っていたから、

帰りは進行方向に対して、

左側に座ればいい!


と思ったんです。




…そうなんれす。
おいらさん、変なことをしているんです。



結局、

行きとおんなじ側の席に座っている…!!!!



…ただのバカじゃん


…いやいや、

ちょっと歩きすぎて疲れていたんです。



いつもはちゃんと

しっかりしてるんだよ…?!?!?!




…多分。





…まあ、結局、

どっち側に座ろうと

あまり関係はなかったんですけどね。




なぜなら、


外、もう暗いから!!!!!! 



ほんとは、


富士山撮影のリベンジしようかな〜🌸

なんて思ってたんですけど、


あえなく、

リベンジ失敗!!!!





…でも、いいんです!

もう、富士山いっぱい

いい写真撮れたしね…!!!!!



ーーーーーー



しばらく、電車に乗っていると、

こんなことがありました。


外国人(おそらく、中国人)のパパさんが

近くに立っていたおばあちゃんに

席を譲ろうと、スッと立ったんですね。


おばあちゃんは

“一駅だから”

と言って、断っていましたが。


その姿をみて、ああ、すごいなあ…

って思いました。




…実は、おいらさん、

中国人への偏見があったんです。


なんか、

中国の人って、


公共のルールを守らなかったり、

ゴミをそこら中に置いて帰ったり、

気が強く、自己中心的であったり…


といったような、

あんまりいいイメージを持っていなかったんですね…



…すみません(><)



でも、サッと譲ろうとする、すばらしい姿をみて、


あぁ、偏見をもってはいけないな、

と思いました。



むしろ、

見習わなければいけないな、

と思いました。



自分だったら、

おばあちゃんが近くにいたとして、


「席をゆずろうかなぁ、、どうしようかなあ、、断られてもやだなあ…」

とか、もんもんと考えて、

結局、行動できなくなることがあるからです。



困っていそうな人がいたら、

ごちゃごちゃ考えず、サッと行動できる人

になりたいなあ…😂




ーーーーーー


甲府駅に無事たどり着き、

夕飯はどうしようかな〜

と考えました。 



外食してもいいんですけど、
おいらさん、あんまり

外食好きじゃないんですね…

特にひとりのときは。



やっぱりね、

お店入るときに勇気がいるんですよね。



お店入ったとき、店員さんが、

「何名様ですか?」

って聞いてきて、

1人っていうのが、

なんだかちょっと、恥ずかしい



それに、

後ろから入ってきた人とセットだと思われて、

「3名様ですか?」

って聞かれて、

いや、1人ですって、言いなおすのも、
なんだか、恥ずかしい



1人で入る店って、

けっこう限られるしね!



居酒屋は、なんとなくやだし、
オシャレなところも入りづらい。

チェーン店は入りやすいけど、せっかく旅行にきているのに、ご当地って感じがしないし…





…おいらさんが

気にしいなだけなんだけどね!!!




…と、いうことで、おいらさんは

スーパー

に行くことにしました✨



これね、タイトルにも書いたけど、

めっちゃオススメ!!!!




…まあ、たしかに、

コンビニでもいいんですけど、

スーパーに比べて、

価格が高いんですよね😇




…ということで、スーパーにむかって


テクテクテクテク。



ホテルからちょっと距離があります。



途中、こんなところを発見しました✨


ヒカリが入っちゃって

よみにくいんれすけど、


ハッピードリンクショップ!!!




なんだろう?!?!

と、思って、みてみると、


4台の自動販売機が

並んでいるだけだった…!!!!




…なんか、思ってたのと違う…笑



でも、たしかに、

ハッピーな価格のドリンクを売っている…



…笑



…そんなこんなで、

買って帰りました!!!


じゃじゃーん!


お茶、豆乳(きな粉味)、ラ王(味噌味)、吉田のうどん、蒸し鶏ときゅうりのサラダ、ミニトマト、焼きプリン、いちご大福


これだけ買って、1042円!!

…おトク♡



コンビニで買ってれば、確実に

1500円はいってますね…!


さすが、庶民の味方、スーパー!!!


それも、“吉田のうどん”は、

山梨県富士吉田市の名物



そう!ご当地グルメ!!!!笑




…ただ、難点としては、

レンジがホテルについてないので、

チンする系の食べ物が買えなかったこと…



でも、あったかいのが食べたかったので、ホテルについている電気ケトル

あたたかいラーメンをいただくことができました…✨



久しぶりに食べるカップラーメンは、

なかなかうまかった…✨



…ちなみに、この日はラ王をいただき、

吉田のうどんは、食べてないです😇



さすがに、

2つもラーメン食べないよ!!!笑


デザートも食べて、満足、満足😊✨



…たくさん、歩いて疲れたので、

ぐっすり眠りにつきました…。




さあ、3日目

おいらさんはどこに行くのでしょうか…



乞うご期待✨




続く!!!




まだ2日目なのに、

もう9記事も書いてる…!!!!!

長編になりそうだ…



最後まで読んでくださり、ありがとうございます(^O^) スキやコメントしていただけたら、とても嬉しいです! やる気が出るので、また記事を書く活力になります。 生きるの大変ですが、みなさんの優しさにいつも救われています。 いつもありがとうございます。