見出し画像

青春18きっぷでゆく、女子ひとり旅11〜3日目。山梨県 小淵沢。【第ニ幕】〜うまって、人間みたいでかわいいんだよ。〜



さて!

場内での馬のレクチャーも終わり、


ついに

外周に出かけます!!!!



わっしょい!


馬の乗り方をレクチャーしてくれているお兄さんも白馬に乗り、


いざ!

森の中へレッツゴー!


意気揚々と、出発したのですが、


まず、森に入る前の最初の難関として、

傾斜を越えなくてはなりませんでした。



マジか😂


怖いようおうおう!



しかし、ここを乗り越えなければ、森に入ることは許されません。



先導するお兄さんがお手本を見せてくれ、先に森の中へ入っていきます。


ちょっと手綱を引っ張りながらゆっくり、慎重に進むのがポイントだそうな。


おいらさんも、意を決して、進みます。


けっこう揺れたんれすけど、ゆっくりと、着実に馬は進んでくれました。



そして、


無事、難関クリア〜✨

(^O^)=3ホッ



森に入ると、そこからは空気が一変し、

おとぎの森に来てしまったような

感覚に陥りました。


わあああ!!!ステキだぁぁ!!


預けたスマホで、お兄さんがちょこちょこ写真を撮ってくれます。


…あとで見返すのが楽しみだ(*゚v゚*)


散策中、お兄さんが気さくに声をかけてくれるので、馬にまつわるアレコレを、たくさん聞いてきちゃいました😊💓



まず、驚きだったのが、


馬にも、性格やカーストがある!


ということでした…!



馬の様子を見ていると、まるで学校のクラスのようなんだそう。


やんちゃな子もいれば、大人しくて真面目な子もいるんだそうです。


仲良しグループや、派閥なんかもあるんだって…!!!


人間と一緒や…!!!!



そして、馬社会では、

出産経験のあるメスはモテるんだって!!!!



オスは、出産経験のメスがいると、

自分のこどもも産んでくれるかも!

と期待するから、らしい…✨



まわりの馬たちも、出産経験のあるメスは、子孫を残したえらい馬だ、と認定し、リスペクトするんだって。


だから、出産経験のある馬は、

カースト上位のえらい存在…!!!!



…ということで、

今わたしが乗っている、

ママ ”(馬の愛称)は、二頭も出産した経験があるため、

馬界のボス的な存在なんだそうだ。





私ごときが雌ボスに乗っていると思うと、なんだか


恐れ多い。


しかし、


こんなおっかなびっくりと乗っている、頼りないおいらさんでも、

“ママ”は、ちゃんと、先導するお兄さんに続いて、歩いてくれる。



右や左に手綱を動かすと、ちゃんとそっちの方に向かってくれる。



…ああ、ボス!

ありがとうございます😭🙏



ーーーーーー


それと、お兄さんから教えてもらった、馬の乗り方のポイントは、

リラックスして乗ること


なんだって。



乗っているときに、体に変な力を入れたままだと、肩がこったりおしりが痛くなったりするんだそうだ。



…なかなか、体の力をうまく抜くことができなかったんれすけど、
おいらさんでも、徐々に、最初よりも、馬に身をまかせることができた気がする😇



ーーーーーー



それにしても、なんて気持ちがいいのだろう。


森(林…?)の自然豊かな景色の中を、馬に乗って散策している。


風が心地よく、木漏れ日がきれいだ。


心が洗われるなあ…



…そんなことを思っていた矢先、


ガブッ!!!モリモリモリ…




突然、ママが、

近くに生えている木の幹をかじった。



うお!!!!

めっちゃびっくりした!!!!!



…ワイルドすぎ!笑




馬ってなんでも

食べるんだなあ…!



お兄さんによると、

森の中に生えているもののほとんどが、

馬たちにとってごちそうなんだそうだ。


ここで飼育されている馬はグルメなんだそうで、

干草だけだと飽きてしまうらしい。


人間と一緒だ…!!!



でも、ごちそうがタダで食べ放題

って、うらやましいなあ😂💓




森の中を歩いていると、おにいさんが、これはけもの道だよ。と教えてくれた。


実際に野生のしかタヌキがみられることや、フクロウの鳴き声がするときもあるそうです。


野生…!


開発された土地に住んでいる現在、こんな森の中にくることは滅多になく、目新しい。


だけど、昔は、このような森が広がっており、その中で暮らしていた時代もあるのだろうなあ…


と思うと、不思議な感じがしました…。


それに、現在でも、こうして、森の中で暮らしている生き物がたくさんいるんだと思うと、不思議な気持ちになりました。


地球に住んでいるのは、人間だけじゃない。

まるで、我が物顔で、地球に住んでいるが、人間はその一つの存在でしかないんだ。


…環境に優しく生きないとなあ…。


と、ぼんやりと考えました…。



ーーーーーー


…まだまだ、

馬について書くことがいっぱいあるんれすけど、


また

次回のお楽しみにします😇



…なかなかひとり旅日記が終わらないよ!薄れゆく記憶…。笑



全然うまく記事がまとまってないんですけど、とりあえず、書き記しておくことが大事!

…ということで!


最後までお読みくださり、ありがとうございました😊🍀


グダグダですみません💦




〜おいらさんの今日の迷言〜



キリが悪くても、気にしない!




最後まで読んでくださり、ありがとうございます(^O^) スキやコメントしていただけたら、とても嬉しいです! やる気が出るので、また記事を書く活力になります。 生きるの大変ですが、みなさんの優しさにいつも救われています。 いつもありがとうございます。