某医学生

高1でE判定からの国立医学部現役合格。自分の受験経験をもとに勉強法や受験体験記、医学部…

某医学生

高1でE判定からの国立医学部現役合格。自分の受験経験をもとに勉強法や受験体験記、医学部受験情報、CBTやOSCE等医学部での勉強についてや医師国家試験対策で行ったことなどを発信していけたらと思っています。 質問やリクエストも随時受け付け中です。

最近の記事

  • 固定された記事

自分の過去の模試の成績の写真

高1の時の模試では医学部はまさかのC〜E判定です。 ここから3年間でA判定を目指しました。 国語の成績は芳しくないものの、以下のような変遷をたどりました。 高2の模試で偏差値73.1に医学部でB判定やA判定が出るようになりました。 理系偏差値74.5に到達。 理系偏差値75.8に到達。 理系偏差値76.7に到達。 これをご覧になってわかる通り、国語の勉強法についてわたしには語る資格はありません。笑 (でもこんな私でもセンター試験ではめちゃくちゃ努力して国語は176点も取

    • 医師国家試験対策と体験記

      医師国家試験対策とその体験記について書きます。主に5年、6年時の自分の過ごし方について書いています。(4年生のCBTやOSCEについては書いていません。また、卒業試験やpostccOSCEについても触れていません。) 国試対策に必要な教材や、勉強を開始した時期、自己採点の結果等、できるだけ詳しく自分の経験を書いたつもりです。成績が良すぎることも悪すぎることもなく平凡なものですが、ご参考になればと思います。 医師国家試験の結果(自己採点)について自己採点では 必修   92%

      有料
      1,000
      • 某医学生→某医師に

        ほとんど更新していませんでしたが 某医学生と名乗っていた筆者は、無事に某医師となり、日々診療に携わっております。 かつては自分の受験経験や努力が風化して消え去っていくのをもの悲しく思っていました。何か形に残せたら、あわよくばそれが人様の役に立つのなら。そんな思いで過去は記事を書いていた思います。 今思えば、受験生を取り巻く環境は大きく変化しており、センター試験から共通試験へと名称の変化、変化受験科目の変更、AI教材の活用など、 自分の記事が時代に合わない部分がますます出て

        • LINEスタンプリリース

          お久しぶりでございます。 勉強とは全然関係ないのですが、この度プロフィール画像のうさぎ君のLINEスタンプ作りました。笑 白うさぎのルイ君です😅笑 下記のリンクから購入できます。 勉強関係で聞きたいことがあればいつでも質問お待ちしておりますので。ではでは。good luck!

        • 固定された記事

        自分の過去の模試の成績の写真

          英単語の勉強法 #現役合格医学生

          英語の勉強において単語の学習は不可欠ですが、試験にでるすべての英単語を知っておくことは難しいです。知らない単語というのは必ず出てきます。日本人でもすべての日本語を知っている人は数少ないでしょう。 例えば 【奢侈】というこの超難読漢字。 読めもしないし、意味もわからないかもしれません。 これは【しゃし】と読み、自分の身分に不相応にお金をたくさん使ってしまうことを意味します。でも知らない単語ですが、なんとなく意味が予想できた人もいるかもしれません。1文字目は「奢る(おごる)」とい

          有料
          300

          英単語の勉強法 #現役合格医学生

          英語勉強法 #現役合格医学生

          私の時代の英語は、アクセント、発音記号、語彙、熟語といった語彙力や 文法問題、英文和訳、英作文、長文読解、リスニングと多彩な出題がされていました。 しかし現在は、センター試験から共通試験へと変わりアクセントや発音記号、それから文法問題さえ消え、読解問題が中心になってきています。 ここでは私がやってきた英語の勉強法すべてを紹介しつつ、新しい傾向に合わせたアドバイスも念入りに、説明できればと思います。 1.語彙力を上げる勉強法私はアクセントや発音、単語の勉強を意識して行ったこ

          有料
          450

          英語勉強法 #現役合格医学生

          中学受験、大学受験、医師国家試験受験を通じて感じたこと

          訳が分からない話の入り方だが、医師国家試験が終わった最近は筆者はアニメがマイブームとなっている。とりわけ、「王様ランキング」にお世話になっている。ネタバレになったら申し訳ないのだが、ここには普通の人間だったのに不死身の体になってしまったオウケンという人物が登場する。もともとは思いやりのある優しい人物だったのだが、不死身になったため彼は人の心を失ってしまったという話だ。私は想像力が低いので、不死身になったらなんで人の心を失うのだ?と最初は思ったが、 私たちは痛みや老い、苦しさ、

          中学受験、大学受験、医師国家試験受験を通じて感じたこと

          得意科目にするための”数学の勉強法” #現役合格医学生

          今回は、DMでも要望の多かった自分の数学の勉強法について話します. 数学は積み上げ力で決まる数学は確かに発想が問われる問題もありますが、基本的には積み上げの学問です。一つ一つの単元の基礎をしっかり理解し、土台をしっかり積み上げることで応用問題や次の単元を理解できます。 例えば上の図をご覧ください。判別式という単元を理解するには、算数の知識はもちろん、1次方程式や因数分解、2次方程式の理解が必須です。でも、仮に因数分解が理解できていないとしましょう。そうすれば、判別式には手

          有料
          400

          得意科目にするための”数学の勉強法” #現役合格医学生

          偏差値70を取る人のための大学共通テスト地理B攻略法 #現役合格医学生

          こんにちは。某医学生です。 今回は、大学入学共通テスト(旧センター試験)の地理Bの勉強法をご紹介したいと思います。ちなみに私の受験したセンター試験での地理Bは点数は89/100で、偏差値は70.4でした。 例年の過去問では満点近く取れるほど実力が付いていたので、自己採点した時は正直かなりショックを受けましたが、センターリサーチの偏差値を見て安心したのを覚えています。笑  ここでは大学共通テスト(旧センター試験)の地理で高得点を取るために私がやった、地理の勉強全てを大公開

          有料
          600

          偏差値70を取る人のための大学共通テスト地理B攻略法 …

          自分だけの最強”なんでもノート”活用法 #現役合格医学生

          スキマ時間活用法と並んで私が活用していたのが、なんでもノートという科目を問わずに苦手なことや覚えられないことをなんでも書き込む、自分だけのオリジナルノートです。科目を問わず自分の苦手だけが集まっているのでこれを見返せば自分の弱点に集中して効率よく復習できます。今回は実際に医学部現役合格を叶えた私のなんでもノートの実例集をお見せしながら、皆さんにその活用法をご紹介したいと思います。なんでもノートは受験対策にオススメですが、日々の定期テスト対策にも活用できますのでぜひご活用くださ

          有料
          500

          自分だけの最強”なんでもノート”活用法 #現役合格医学…

          忙しい受験生のための”スキマ時間勉強法” #現役合格医学生

          あなたがもし、「勉強は、椅子に座り机の上で行うもの」だと思っているなら、まだまだ成績を飛躍的に伸ばせるかもしれません。私がオススメする現役時代の勉強法の一つに「スキマ時間活用勉強法」があります。勉強は量も大事ですが質、すなわちやり方もとても大事です。受験時代に私が実践したスキマ時間活用勉強法の具体例や、とても重宝したアイテムもご紹介していきます。

          有料
          500

          忙しい受験生のための”スキマ時間勉強法” #現役合格医…

          某医学生、始動

          ここは、某国立大学に通う医学生が勉強について語るnoteです。 中学受験、高校受験、大学受験を経て現在に至ります。現役合格に向けて効率の良い勉強法について研究し、人生で失敗と修正を繰り返してきました。また、小・中・高と自分よりも賢い多くの人間と出会い、勝つことができなかった彼らから学んだこともあります。ただ努力するだけでは成績はあがらないという多くの現実も見てきました。さらに家庭教師や塾講師のバイト経験を通じて様々な生徒を指導してきて得た気づきもあります。 成績を上げたい

          某医学生、始動