今つまづいていること

この7月いっぱい、土壇場でハネムーンの計画を立て、出掛け、帰国までをこなしていたのでかなり放置してしまった。また、何かあれば少しずつ文章にする生活に戻りたい。

入籍を済ませ、結婚式を挙げ、新婚旅行にも行ってきた。これら全ての出来事が、ちょうど一年前くらいから怒涛の勢いで過ぎ去って行った。
またここに詳しく綴ると思うが、付き合うまでと入籍するまでに手間取った他は驚くべき速さでさまざまなことが駆け抜けて行き、今、ぽつり取り残されて思うのは、旦那と私はもう夫婦なのだなぁということである。

旦那は子供が好きな方で、結婚当初から男の子が欲しいとよく話していた。それに対して私は「ウェディングドレスがマタニティなのは嫌」とか「ハネムーンは思いっきり楽しみたいからまだ嫌」とか言っていた訳だが、これで晴れて言い訳は無くなったのである。

私の恋愛遍歴についてはまだ途中だが、ここまででも私にそういう行為に対する苦手意識があることは伝わっているかもしれない。事実、苦手というか、好きではない。それは今でもそうだ。

しかし、私も女として生まれて、好きな人と結婚することが出来たのだから、当然次のステップを意識する。でも、同時に怖くもなってしまう。
朝旦那が起きないだけで怒ったり、レジ打ちがモタモタするとイラッとしたり、幸せそうな他人を妬んで、勝手に落ち込んで、早合点してミスしたり、年甲斐もなくはしゃいでしまうような私に「親になる」資格があるのか、わからないのだ。

母親はよく気がきく優しくて料理上手な人で、お裁縫も出来て、字も綺麗だ。父親も亭主関白でとても厳しかったが、独立し有限会社を立ち上げ子供2人を大学へ送った立派な人だ。私はそんな2人のようになれたと思えないし、自分が育てられた環境を子供に与えられる自信もない。
不安になると泣いてしまうし、旦那に頼りきりで、レストランのメニューすら二択になると選びきれなくて旦那の意見を聞いてしまう甘ったれの私に、子育てなんかできるのだろうか。

親になるということは、人1人の人生を導く大変な使命を帯びることだ。今の職を失う覚悟をし、今まで自分だけを可愛がればよかった生活は一変し、子供優先の生活になり、旦那からの愛情も半分ずつになる。
私の育てた子は、将来ちゃんと社会に受け入れられるのだろうか。あの時、不登校になったクラスメイトのようにならないだろうか。あの時のいじめっ子のようにならないだろうか。今、後ろ指さされている会社の後輩のようにならないだろうか。
人としてとても完成していると思えない私が、誰かを育てるなんてことをしても良いのだろうか。

子育てで眠れないとか苦労話を沢山聞くから、そういう心配もある。ただ、それよりも人としてきちんと人を育てられるのか、不安でしかない。いずれ私の子はきちんと働き、伴侶を得て、孫の顔を見せてくれるような子に育つのだろうか。
そのためにはどうしたら良いのだろうか。私たちの選択全てが子供の将来に繋がると思うと怖くて、私は誰かを護り育てられる自信がないのだ。

自信が持てる日なんて来るのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?