記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ウォンカとチョコレート工場のはじまりを観た ※ネタバレ注意

ウォンカとチョコレート工場のはじまり 
見ました、予告編を見た辺りでは「夢のチョコレート工場」があるなぁ程度の認識でしたがこれはほとんど「夢のチョコレート工場」の世界線の話で間違いなかったですね、ティモシー・シャラメとウンパルンパのデザインに目がいって忘れてましたが劇中のミュージカル曲の中で「夢のチョコレート工場」で使われたものと全く同じ歌がありました、元々がミュージカル映画でもあったですし、最近見たのになんか忘れてましたねw
あとメインキャラが貧乏な目にあってるというのもティムバートン版と1971版の家族たちと共通するところでした。正直ウォンカの一時的な相棒キャラだったヌードルに関してはただのポリコレ要員だと舐めきってましたが扱い方が良かったですね、まさか最終的にティムバートン版の対比演出をするとは、これ今作の視点から見るとティムバートン版ではチャーリーの影響で家族の大切さを自覚するんですが、1971版だとそれがなくて前日譚を使ってそれをしようとしたんですね。ハリウッドとなるとそれなりに原作とはズレると勝手に思ってたんですがかなり寄り添ってる形となってました、こういう過去両作品のファンを満足させようとする監督の努力は凄まじいですね。

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?