見出し画像

【 イラストレーター : ときわた 】小さな手でも扱いやすく、ペンと組み合わせることで最強の描きやすさを実現!

【 ときわた | Tokiwata 】

画像1

フリーランスイラストレーター。漫画描き。
個人的に、関東のイベント、展示会を中心に積極的に参加。
390マートクリエイターコラボ、株式会社ハクバコンビニプリントなど。Twitter:ときわた

【 普段のクリエイティブ作業 】

ー 普段、どんな職業でどんな活動されていますでしょうか
個人から企業様までご依頼に基づいて様々なコラボや、イラスト、グラフィックをご提供しております。
最近は漫画のご依頼が増えつつあるので、イラストレーター兼漫画描きとも言えるかもしれません。
個人的な活動としましては、LINEスタンプ制作や、イベント参加、個展など直接ユーザー様方と交流する事を中心に活動しております。

画像2

ー どんなクリエイティブソフトを使用して、どのようなデザインに携わられていますか
愛用ソフトは、『sai2』『CLIP STUDIO』『Photoshop』です。
iPadを使用する際は『Procreate』です。
漫画制作はclip studio、イラスト制作ではテイストによりソフトを使い分けています。
iPadはスケッチや練習、ちょっとしたアイデア出しに使用しています。

ー 上記、『sai2』『CLIP STUDIO』『Photoshop』はそれぞれをどのように使っているのでしょうか?使い分けなどありましたら、詳しくお聞きしたいです。
『sai2』と『CLIP STUDIO』はほとんど同じような用途で、気分で使い分けているのですが、基本的にはカラーのイラストを作成する時に使用します。『CLIP STUDIO』は漫画制作時にも使用します。
『Photoshop』は『sai2』や『CLIP STUDIO』で制作したイラストのカラー調整に使用したり、印刷用のデザイン作成にも使用しています。

画像4

ー イラストを描き始めたのはいつ頃ですか?またきっかけを教えてください物心ついた頃から絵ばかり描いていました。
家族全員絵を描くのが大好きな一家です。
友達にも絵を描くことが大好きな人が多かったので、学校で絵を描き、放課後も誰かの家でみんなで絵を描くことがよくありました。

ー イラストレーターになろうと決めたのはいつ頃でしょうか?
だんだんと気持ちが傾いて行ったのでいつからという明確な時期はありませんが、ずっと絵を描いていたいという気持ちが強くなってから、同人誌即売会イベントに参加したり、漫画アシスタントを始めたりして絵を描いて報酬を頂く事を徐々に始めていきました。

ー イラストを描く上でのこだわりがありますか?また、皆様に見ていただきたいポイントなどありますか?

伝わりやすい絵を目標に描いています。
分かりやすくて、見てくれた方がすっと理解できるような、真っ直ぐな作品を作っていきたいです。

画像5

ー イラストを描くための自己トレーニングなどしていますか?
模写をし続ける日があります。
また、玉ねぎを切ってそれをiPadでスケッチする、など、実物スケッチをすることも多いです。
自己トレーニングはどちらかというと、辛いイメージがあるかもしれませんが、作品作りをして疲れた脳のデトックスとして考えると、楽しく行えると思います。

ー イラスト制作やクリエイティブを制作する上で、今後挑戦したいことはありますか?
これまで、自身の作家としての在り方を模索する段階だったのですが、沢山の出会いや経験のおかげで、自分にできることが少し見えてきたと感じています。
今後はより、様々な角度から作品作りに挑戦し、コンテンツ力を強化して、見てくださる方を楽しませていけたらいいなと考えています。

【 ときわたさんの作業環境 】

ー 普段の作業環境を教えてください
基本、イラストを制作するメイン機材にmobile studio pro 16使用しています。
iPad pro 11.5は「Procreate」を使用して、外や家にある雑貨などのスケッチをしたり、主に練習に使用することが多いです。液タブで調子が乗らない時に、ラフやアイデア出しまでをiPadで書き出したり、資料参照をしたりもします。左手デバイスはOrbital2を使わせてもらっています。

画像6

▼ インタビューの全文はこちら



Orbital2とは?

クリエイターを科学する、ミライの左手デバイス
「Orbital2(オービタルツー)」

Orbital2(オービタルツー)は、クリエイターのキーボードのキー(ショートカットキー)操作を無くすことを目的に開発されたハイエンド入力デバイスです。
CLIP STUDIOやSAIなどの様々なクリエイティブソフトウェアに対応し、「マウスやショートカットキーを用いる以上の作業時間の短縮」と「疲労の緩和」を実現します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?