見出し画像

【note】記事公開停止されたって話と今後

こんにちは佐藤です
あ、もぎたてマンゴーです。

さて、noteエディタ、アップデートされましたね。

一方わたくしは、せっかく書いた長文記事(2本)公開停止されましたとさ。


消された記事


せっかく頑張って書いたのにーーー!という気持ちはあるものの、困っているかと問われたら、意外とそうでもない。

そもそも公開停止された記事に関しては、動画の台本として作成したもので、本来有料記事として鍵をかけるところを、特別に無料公開していたもので、本質は台本なんですよね。

あくまで公開停止されたにすぎず、私自身は記事にアクセスすることができ、動画の台本としては機能するため、不都合はない。

なので、困るのは楽しみにしてくださった読者の方々ということになるのですが、内容に関してはいずれ動画コンテンツとして公開する予定ですので、しばらく時間はかかると思いますが、お待ちしていただけると幸いです。


しかしながら、予期せぬ公開停止をかましてきた「note」というプラットフォームを今後も利用し続けてよいのか、ということについては考えましたが、利用し続けることにしました。

まず、乗り換えるのがめんどくさい。それと、洗練されたデザインが個人的に好みであること。アプデ後エディタいじってみて(はじめこそ戸惑ったが)割と使いやすかったこと。

記事を公開停止されたことに関しては、特に運営を悪く思ったりはないですね。そもそも、ODのレビューなんて非常識な記事、対処されてしかるべきなんですよ(笑)

市販薬の乱用は、非常識であり一般に了解できる行為ではない。

ヤク中として、この認識は忘れてはいけないです。



最後まで読んでくれてありがとう!!
良ければ何か買ってください!!
↓↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?