見出し画像

note開始からもうすぐ2ヶ月、記事がバラけているほづみでも…

どうも、ほづみわたるです😊。
今日は2ヶ月目のほづみのnote成果を他のnoterさんにみてほしくって記事を書きます💪

テレビ時代からネット、SNSと普及してきた現代ですが、どこもかしこもレッドオーシャンな気がして現代人の私たちは酸素を求めて水面に向かう魚のよう…

トビウオやシイラのようにたくましく生き延びねば…。

まぁそういう話は置いといて、僕たちは産業全体の一部としてのニッチ産業という生存戦略も伸ばさねばなりません🤔。

産業においてお金は流通するもの。その過程で生活を豊かにせねばなりませんし、仕事としてどんな形にしろ社会貢献が求められもします🤔。

仕事によってはホワイトやブラック業態でみんな格差に悩まされています🤔。白黒ハッキリつければ良い、というわけじゃないのですね。僕は哲人アーティストを自称していますが、陰陽太極図から本当に学ぶことが多いです。太極の描かれたこまを回して見てください。僕のイメージだとちょっとだけ不思議なことになります。いろいろな色で試したい…。

さて、ややもすればジャパンアズナンバーワンのバブル期から数十年経ちます。

日本人としては盛り返したいところではありますが、未来のためにも残していきたいものはあります。難しい😓

知れば知るほど価値が増える新しい知識。ゆえに情報発信とAIと量子力学などから″次世代の科学文明″に移行していく最中にもみえます🤔

成長曲線はご存知でしょうか😀
学校で習う関数のグラフですね。
収入は自身と自身に連なるものが潤沢になれば、維持・成長のフェーズにもなります。

SNSでもなりすましやフェイク、詐欺、果ては闇バイトなどが横行しましたが、経済の生存競争が激しいときもあります🤔

地球の歴史では微生物の時代から海洋生物の時代、甲殻類や虫から魚竜から両生類、爬虫類、鳥類の祖先や哺乳類の祖先と続きヒト種としての私たちがてっぺんを取りました。そして皆が生きていく流れの中で、さまざまな役職が生まれました。

しかしながら、経済競争で私たち一般市民が一番になることはなかなか夢がありますがまずもって無理でしょう。かなり努力するか、類稀な幸運があれば一代でもある程度成り上がれる可能性があるのは面白いところですね😊これは経済には限りませんが。

それゆえにニッチ産業としての生存戦略があります。なんと自然にしているだけでも縁はあり、繋がりは生きるのですね🤔


こちら僕の2ヶ月間の評価。
全くの初心者ですが約8300ビューの1200スキ
7人に1人は、こんな僕でも応援してくれる😌
ありがたいことです。感謝🙏

ちなみに2ヶ月目の記録にしたのは1ヶ月目を記事にし忘れたから😅
だいたい1650ビューの450スキくらいが1ヶ月目。まずまずうれしい😃
成長曲線で言えば細く長くタイプですね。爆発的に伸びたらプレッシャーでしんでしまう…
_:(´ཀ`」 ∠):

更新頻度をどうするべきか…毎日投稿もいずれは失速します。毎日投稿が足を引っ張る場合も多分にある。

単なる数値でビューやスキを見ている人もいるかもしれませんが、僕は何というかSNSは性格より人格がでるなぁと。そう思います😅

わるく言っているのではなくて、こう、何というか、型にハマっている人と自由にやっている人に多くは大別できるのですが🤔

結局みんな分析・統計に行き着く。で、noteはそのあとまでコンテンツの道筋があるので…。

コンテンツビジネスは何というか雲を掴むような話でコンテンツから得るものがどれだけ自分の身に付くか、な気がします。普通に記事を買ってくれる人、なかなかいませんもん。実用書化されていないような実用的な記事が大体。あとは各々のマーケティング戦略にもなる。

僕のような自由タイプは先のビジョンをどうしていきたいのか。ただ楽をするならそれは全体の破滅ですし、勉強をするにも専門の知識とジャンルが偏っている気がします。で、利にならないとマウントをとる記事も目につくようになります🤔
逆に旨みがあるところから絞るのにマウントをとってユーザーが奴隷労働化するパターンもあります。これは不思議ですが構造的なものと、アルゴリズムだと思います。僕自身は好きでやっている派ですが、鉄は熱いうちに打て、を社会で推進している節も。理想的ではありますが、ついていけない人は段階分岐するので(どんな分岐先でもすべて保証されている…日本凄すぎますね😀どの分岐先が一番幸せかは自分次第という。)結構完成された社会でもあります。

あと、子供の母数が少ないので仕方ないですが、社会の大人の事情が食い込む世代が加速度的に増えています。成人年齢が引き下げられたのも記憶に新しい。

個人的にですが今は親族をメインにお爺さんお婆さん、お父さんお母さんに親孝行してあげるフェーズの人が多い気がします🤔

他人に構うのはSNSの本分ですが、noteはブログ形式。膨大な遺産も残っています。

宝探しのようですが、実際SNSの在り方としてのnoteは良い意味で濃密です。

僕は語りたいことをひたすら語ってきましたが、何が求められているかまちまちなので🤔

そろそろ記事のトリミングとレイアウトなどやサイトマップを作るべきかなぁと…。

よろしければサポートお願いします。 僕の活動費に使わせていただきます😊!