そこそこ働くてぃむ/転職&転居

仕事も住まいも変えてせわしく働く社会人。 公私問わず新生活情報を自由気ままに発信! ・…

そこそこ働くてぃむ/転職&転居

仕事も住まいも変えてせわしく働く社会人。 公私問わず新生活情報を自由気ままに発信! ・ 28歳 東京→大阪 メディアマン→PRパーソン エクスタシー:ラーメン(我慢中)/漫喫/2ndSTREET/図書館/医活

マガジン

最近の記事

応援する人になりたい

旅立ち当日。 父から実家にある私の私物をあれやこれやと持っていくよう促された。 忘れ物がないか心配してくれているのか、 それとも関係ないものは置いておきたくないのか、分からなかったが、なんとなく寂しい表情を浮かべているように見えた。 父は30年勤め上げた会社を退職し、家の家事をしながらセカンドライフを楽しんでいる。 私が旅立つ直前、二人分の最後の洗濯を回していた。 私は新たな挑戦として家を出るのと同時に、家族は一人息子の本当の子育てが終わった節目になるのだろうか。 今ま

    • 『上京物語』読書レビュー

      最近読んだ本の中で一番の良書だったのでレビューをしてみる。 私が思う良書というのは時間をかけた以上に、学びがあった、面白かったという時間帯投資のことを指す。 読むのに2時間もあれば十分だが、時間以上にすっきりした気分にさせてくれる本だった。 生き方について、誤認していた価値観や心構えなどがうまくストーリーで体系的にまとめられており、思考も整理されたという読後感の気持ちよさがあった。 30歳手前でこの本に出会えた良かったと思う半面、高校生の頃にこの価値観を知っておきたかった

      • 特別なうなぎ

        私の家ではお祝い事や大事な節目にうなぎを食べに行くことが恒例行事となっている。 今までにたくさんたべさせてもらった。 大学受験に合格したとき 内定をもらえたとき 社会人になったとき ことあるごとに美味しいうなぎを食べてきた。 世間一般ではうなぎは値段が高いので、しょっちゅう食べられるわけではなくご褒美ともいえる。 貴重な機会に値段以上の美味しさを味わって食べていたので、今でもその時々に食べたうなぎを思い出すことができる。 また、うなぎは亡くなった母が大好きだった食

        • 『ムーンライト』映画レビュー

          アカデミー賞作品賞に輝いた「ムーンライト」を家で鑑賞。 観終わった感想として「面白かった」と一言でまとめられるような作品ではないことはわかった。 何かを吐き出さないとすっきりしないが、社会的テーマも広く扱われており容易く整理できない作品であった。 今から観終わった後のもやもやを整理していこうと思う。 映画を見終わってすぐアウトプットが出来ればいいのだが、この作品に関してはすぐにアウトプットするよりも時間をおいて作品を考え直しながら深く味わった方がいいアウトプットができると

        マガジン

        • てぃむの仕事談
          2本

        記事

          他人に期待しない生き方のススメ

          私はいつからか他人に期待するのをやめた。 親、友達、先生、会社の同僚含め良くも悪くも相手に期待をしていない。 他人はコントロールできない以上、自分がいくら考えようと想定外のことが起きるからだ。 期待しない習慣を身に着けてからは驚くことに人生がみるみる楽になった。 皆さんに「他人に期待するな」と強要するつもりはないが、ストレスの多い現代で感情をコントロールする力はもっておいて損はないスキルだ。落ち込みやすい、失敗を引きずってしまう、悩みが尽きないなどあらゆる場面で他人に期待

          他人に期待しない生き方のススメ

          新卒で入る会社は幅広い領域でアウトプットができる環境に身を置いたほうがいい

          早いことで社会人4年目になった。 入社から振り返って3年間、様々なことを経験し自分なりに力をつけてきたと思っている。 新卒就活で悩み苦労して入社を決めた会社を今年退職し、新たなスタートを切ったこのタイミングで初心に帰り感じたことをメモしてみた。 主に大学生や新人の方が対象になると思うが、昔の自分に言い聞かせるように記載してみる。 あの時に悩んでいた自分へ、結局やりたいことはわからない。現に働き始めても自分がやりたいことが分からない人もいる。自分には何が向いている、何が

          新卒で入る会社は幅広い領域でアウトプットができる環境に身を置いたほうがいい

          完璧な引継ぎなど存在しない

          今年初めての転職を経験した。 転職活動は大きく分けて2つあると思っている。転職先を見つけるための活動と現職に退職の申し入れを行う活動だ。前者に関してはたくさんのノウハウが調べればネットに挙がっており私も参考にさせていただいた。 しかし転職活動をするうえで、私が一番しんどい思いをしたのは後者の方だった。単純に退職を申し入れるだけでは?と私も思っていたが実際は複雑で最終出社日まで耐えながら乗り切ることになった。 会社の状況やその人自身の気持ちのあり方など人それぞれであることは

          完璧な引継ぎなど存在しない

          【体験談】初めての転職ココが大事4選

          転職するする詐欺をしていた私がついに転職をした。 仕事の忙しさやタイミングを理由に後回しにしていたが、ついに転職を決意し行動に移した。 転職理由は新しいことへの挑戦、私生活におけるライフステージの変化、会社への不満など話せば色々ある。 何なら転職をしてみたいという好奇心も理由の一つに入っている。それくらい転職が当たり前になってきた時代に変わったことはとてもいいことだと思う。あとは我々労働者が転職を試みるか否かなのだ。 とはいいつつも転職に不安がつきまとい行動に移しづらい

          【体験談】初めての転職ココが大事4選

          『とんび』映画レビュー

          映画とんびをみて涙が止まらない。 これほど自分に刺さった映画は初めてでいつまでも私の心に刻まれる作品になった。この熱い気持ちが冷めないうちにこみあげる思いを残しておきたい。 原作は重松清さんのベストセラー小説で親子の絆を描いたストーリー。 妻を事故で失った不器用な父親が男で一つで立派な息子に育てる親子愛溢れる話。「とんびがたかを生む」という慣用句からつけられたタイトルである。 不器用で子供のような父親だが息子への愛情がしっかり子供に届いており、紆余曲折ありながらも父親を

          【下町出身がおすすめする】隅田川花火大会穴場スポット

          7月の終わり4年ぶりに隅田川花火大会が開催され史上初103万人が訪れた。コロナがようやく開け多くの人がこの日を待ちわびていたはずだ。 東京下町出身の私にとって、毎年隅田川の花火大会の日は親戚どうしで集まり屋上で花火をみることが恒例行事となっていたため、4年ぶりにこうして家族で花火を見られるのは嬉しい。 しかし、この4年の歳月で親戚の屋上と花火打ち上げ会場の間に大きなマンションが建ち見事に丸被りし花火が全く見えなくなってしまった。。。久しぶりで期待が高まっていただけに残念で仕

          【下町出身がおすすめする】隅田川花火大会穴場スポット

          グレージュが世界平和をもたらす

          私はモノトーンの洋服が好きで、白、黒、そしてグレーを選んで着ることが多い。無難であるがクールに、清潔感も出すことができるまさにシンプルイズベスト。 そんな中、近年グレージュという色味が流行っている。グレージュとはグレーとベージュが合わさった造語で言葉の意味そのままグレーとベージュの中間色だ。更にはグレージュピンク、グレージュブルーなど、グレージュを基調として有彩色と合わさる色が出てきており、グレーの広がりが無限大なのだ。私のようにモノトーンを中心にファッションを楽しんでいる人

          グレージュが世界平和をもたらす

          仕事に対する価値観の変化

          映画「君たちはどう生きるか」を観に行った。ジブリ作品は好きだが大ファンかといわれたらそうでもない。今年ジブリパークに行き宮崎駿監督の作品集に触れ、興味が再燃し本作品を観にいった。観終わった感想としては「うーん。。。」といった感じw  正直よくわからなかった。ネタばれをしようにも意味を理解することができず話を書くことができない。 自分の理解力や感受性の無さを疑ったが、友人に聞いても同じ感想だったようで少し安心した。宮崎駿監督が思う世界観を壮大に描いたんだなということは伝わった。

          仕事に対する価値観の変化

          大学のうちに自分の軸を決めておくといいよ。

          今週は歯医者、らーめん、2ndSTREETとエクスタシーを堪能した。 1月も3週目、正月ボケも少しずつなおってきたでしょうか。 私はお餅を食べて正月気分で仕事をしているが、忙しさに強制的に現実に引き戻された。 さておき、本日のテーマに移ると大学生向けにタイトルのようなことを伝えたい。学生の就活相談を趣味でしているのだが、よくある質問として「大学生活で何をしたらいいですか」という質問を受けることが多い。 何をすればいいかと聞かれたら「好きなことをやれば」という回答でなにも参

          大学のうちに自分の軸を決めておくといいよ。

          ハングリー精神を持ち続けること

          仕事がいっぱいいっぱいでハングリー精神を忘れていた。 私が言う仕事で精一杯という状態は仕事に追われて 他のことがやりたくても手につかないというネガティブな状態だ。 今週から仕事が始まり、さすがに今週は22時、23時を過ぎるほど仕事をすることはなく、20時過ぎくらいに終わり、ふと机に向かってみると、 仕事以外の自分の時間を持てていなかったことに気が付く。 「自分のモチベーションはなんだったっけ?」 「自分は何でこの会社に入ったんだっけ?」 という昔の気持ちを忘れてしまって

          ハングリー精神を持ち続けること

          正月ボケしながら考えたこと

          新年あけましておめでとうございます。 年明けとともに1つ年をとりました。27歳のてぃーもよろしくお願いします。 正月はおせちとケーキを食べる習慣が当たり前のようになっているからか、他人に話すと高い確率で驚かれる。今年初めて分かったことがあった。親戚で集まり、いつも私だけお祝いされるのは恐れ多く、私だけ特別感があって申し訳ない、他のみんなも仕方なく用意してくれるのだと思いこんでいたがどうやら正月にケーキを食べられることが楽しみらしい。 元旦生まれで喜んでくれる人もいるならよか

          正月ボケしながら考えたこと

          2022/12/24 麺屋 つけ麺 太輔

          クリスマスですね。 年の瀬ですが、私はいつものようにラーメン屋を食べる。 先に散髪を済ませラーメン屋探し。美容院が浅草にあるので浅草エリアを散策。 雷門前には多くの人でにぎわいを見せるなか、雷門通りに美味しそうなつけ麺屋さんを発見。「麺屋 つけ麺 太輔」久々のつけ麺も悪くない。 マイル―ルに沿って券売機の一番左上にあるお店の一押しメニューを選択。 このお店は特製つけ麺だ。いかにもラーメン屋という雰囲気で、店内のオペレーションは二人、混雑時は大変そうだ。 つけ麺を待っている

          2022/12/24 麺屋 つけ麺 太輔