風船が何個あれば家が浮くのか?

#カールじいさんと空飛ぶ家

こんな記事を見つけた。

空想科学研究所主任研究員の柳田さんが真剣に計算をして風船の数を割り出していました。

家の重さ12tとは、1200万g。
よって、1200万g÷105g=11万4286個。
夜8時から朝6時までの10時間を使ったとしても、11万個の風船を膨らませ、口をしばり、糸をつけ、暖炉の下に結びつけるには、猛烈に急がなければならなかったはずだ。
10時間とは3万6千秒だから、1個に使えた時間は、3万6千÷11万=0.33秒。

出典:Yahooニュース

ファンタジーでなければありえない、非現実的な数値です😅

この記事を見て、興味がわいたので、金曜ロードショー観ました。
初見で感じたことは、絵がとてもきれいです。
ストーリーは、思っていたより波乱万丈。
カール夫妻の憧れの冒険家チャールズ・マンツ・・・ガッカリです😞

チャールズ・マンツみたいな人、いるよね。
結構いると思います。
今、私の周りにはいないけど。

#今日の幸せ 🍀

  • 仕事が落ち着いたので、ゆっくり過ごすことができた。

  • 試しに作った水出しコーヒーが美味しかった。

  • 朝、余裕をもってご飯を食べれた。

#最後までお付き合いいただきありがとうございます

#毎日note
#エッセイ
#日記

あたたかいサポートをありがとうございます💖