見出し画像

信州ひとり旅① 安曇野周辺を散策(長峰山・葛温泉・安曇野ちひろ美術館)

こんにちは。

GW一週間前、金曜日に有給を取って、長野県松本を拠点にして一泊二日でひとり旅してきました。
一日目は安曇野周辺を巡り、二日目は山を越えて岐阜県の新穂高や平湯温泉へ。めちゃくちゃに良かったので、さくっと振り返ろうと思います。


〘出発〙

諏訪湖SA

首都高を通ったのですが、道を間違えて超焦りました。大橋JCTって何回通っても怖い。事故の原因の権現みたいなところ。てか首都高自体が運転下手な人からしたら地獄。なにあの道路。
いや、そんなことはどうでもいいんです。
諏訪湖SA、空気が霞んでいるけれど、ハチャメチャに眺望がいい! テンション上がる〜。
道中の小淵沢近辺は八ヶ岳と南アルプスが見えて、それもまた素晴らしかった。

朝飯

安曇野まではあと少し。
気を引き締めて行きましょう。

〘長峰山〙

最初の目的地は長峰山。安曇野ICから約30分くらいの場所で、山頂の展望台まで車で行けます。
安曇野市観光協会のインスタで長峰山を紹介しているのを見つけて、それからずっと行きたいと思っていました。
道が不安でしたが、舗装されていて、道幅もそれほど狭くなかったので(離合できるレベル)安心しました。

すご。本当に絶景。メッチャ気持ちいい。景色が良すぎて涙出た。誰かハンカチ貸してください。
アルプスの山々は雲で若干隠れちゃっているけど、それでも十分すぎるほどキレイ。

なんかタイミングよく桜も咲いているし。
「the 春」って感じ。風も爽やか。

長峰山は標高900mちょっとなのですが、それに見合わないほどの高低感があってすごい。
ところで、この謎の鎖のオブジェはなに。そう思って調べてみたら、「歴史の塔」っていうらしい。かっこいい。ドラクエじゃん。

行きたかったので、桜の時期に行けて良かった。季節を感じられるのはいいね。
私は車で行きましたが、登山して来てるっぽい人が大半でした。
写真で見るよりも実際に行ったほうが、はるかに絶景なので、行くべきです。おすすめ!


〘葛温泉〙

次は葛温泉へ向かいます。長峰山から一時間くらい北上していった大町市の山奥にあります。
温泉好きにはもしかしたら有名かもですけど、ニワカの私は、今回の旅ではじめて存在を知りました。
いくつか旅館はあるのですが、今回は「葛温泉かじか」という旅館で日帰り入浴します。
向かう道中、カモシカが道路を横切りました!
けっこう間近で見たのですが、そこそこ大きくて迫力がありました。衝突しなくてよかった。。

到着

山奥に突如として現れるモダンな造りのお宿。
日帰り入浴は10:00〜15:00の間になります。
私が行ったのは10:30くらいでしたが、先客は3名くらいでした。平日だからね、空いてて嬉しい。

内湯(HPより
露天風呂(HPより

おーん。エグいわ。ハチャメチャに気持ちいい。
泉質は単純温泉。源泉かけ流し。
お湯は透明なんですけど、湯の花の量がやばいんです。湯のなかで舞いまくってる。単純泉でこんなにも湯の花がすごいのは珍しい気がする。多分、かき集めたらサッカーボールくらいになる。それくらいえっぐい。湯加減もちょうどいいし、温泉の良い香りもするし、肌ざわりも柔らかくて本当に素晴らしい! しかも露天風呂あるんだもん。永遠と入ってられる。

硫黄泉とか大好きなんだけど、突き詰めていくと、なんだかんだで単純温泉が落ち着くんだよなあ。肌にやさしくて、一番のんびり入っていられる。今回も、地元のおじいさんと世間話しながら入浴していたので、なんだかんだ1時間くらい入ってたかも。

ちょっとアクセス悪いですけど、これは行けて良かった。温泉が気持ちよすぎました。
で、帰りには親子ザルを見かけました。大自然。


〘お昼〙

お昼は信濃大町駅前の駐車場に車を停めて、商店街の中でお店を見つけようと思います。

信濃大町駅
商店街横の道
商店街

町がキレイ。遠くにはアルプスも見えるし。
風情があっていいね。

福来家

本当は近くにある「俵屋飯店」に行こうと思っていたのですが、恐ろしく混んでいたので諦めました。
で、この福来家へ。

スーツカツ丼

美味しい。家庭的であたたかい感じ。ソースだけど下に千切りキャベツがあったりするから、さっぱり食べられました。ただ、お店のおばさんが無愛想だったので、それがちょっとなあ。。でもまあ美味しかったのでいいか。


〘安曇野ちひろ美術館〙

では、大本命のちひろ美術館へ。
いわさきちひろっていう絵本作家の作品が飾られている美術館です。多分、一度は作品を見たことがあるんじゃないでしょうか。有名だし。
私はいわさきちひろの作品が好きで、二年くらい前にはじめてこの美術館へ行きました。
で、もう感動。ガチンコで良かったので、また来てしまいました。

というわけで入館。
実は、今日この日に来たのには目的があって、4/19は開館して27年目の記念日。というわけで、来場者はポストカードがもらえるのです!

記念品ポストカード

いただきました! むっちゃカワイイ!
これは『ひとりでできるよ』って作品の中の絵。
この作風、見たことがあるんじゃないでしょうか。
絵本もそうだし、小学校の教科書にも絵が掲載されていたりするんで、みんな作品に触れているはず。

館内
今回の展示会のテーマ

「あ・そ・ぼ」ってテーマ。
絵本も展示されていて、『あかちゃんのくるひ』『あめのひのおるすばん』『となりにきたこ』『ぽちのきたうみ』等々もあわせて読みました。
作品にあたたかみがあってすごく好き。淡いタッチの絵にシンプルな文で子どもの心情が描写されてて、微笑ましいというか読んでいてたのしいです。なにより、とにかく絵がかわいい。

HPより「絵の具の足あと」

こんな感じで、あそびを体感するコーナーもありました。『あめのひのおるすばん』のワンシーンに、主人公の女の子が曇った窓ガラスに指を滑らせて絵を描く場面があるのですが、その再現として、窓ガラスに見立てたスクリーンに触れると絵が描ける体感コーナーもあったかな。

子どもが遊べるコーナーも
『こげ茶色の帽子の少女』
電車の教室

『窓ぎわのトットちゃん』の電車の教室を再現した部屋もあります。机が小さくてカワイイ。実は、電車の教室は美術館の屋外にもあるんです。

まさかのリアル電車。かつて長野電鉄で使われていた車両(デハニ201)です。
これ、めっちゃカワイイよね。後ろにはアルプスの山も見えるし映え(写真だと霞んでて見えません)。

車内
車内

え、可愛すぎて食べたいんだけど。どうしたらいいですか。『窓ぎわのトットちゃん』の電車教室がそのまんま再現されている。私もこんな学校に通いたかった。

トットちゃん広場。
のどかすぎる。のんびり〜。レジャーシート敷いて昼寝するのが一番いいと思います。

りんごアイスティー

併設されているカフェでひと息。
普段カフェなんてオシャレなところ行かないのに、こういう時は行きます。せっかくだからね。喉乾いていたし。

というわけでお土産買いました。
といっても、右のはパンフレットだし、上のは来場者記念品だし、左上の小さいのは入場券。
『黄色い傘の少女』と『ポチがきたうみ』のポストカードを購入しました。傘のやつ、メッチャ好き。

行けて良かった〜。また行きたい。
印象に残ったのは『戦火のなかの子どもたち』。戦争テーマにしているから他の作品と違って怖さがある。かわいいの中に突然現れる恐怖。「シクラメンの花のなかの子どもたち」とか、すごくインパクトある。
でもやっぱり、黄色い傘とかの可愛らしい絵が一番好き。可愛すぎる。キャラ弁作りたいですもん。


〘大王わさび農場〙

最後に大王わさび農場へ。
ちらっと寄ってみるか、と軽い気持ちで行きました。こちらも一度だけ過去に行ったことあります。

着いたのが16時くらいだから、人はまばら。中のレストランとかも終了しているので、かるーく散歩しようと思います。

わさび田

なんともいえぬ風景。
きれいな水が流れているから涼しげ。
そして、ビックリなんですけど、外国人の観光客がめっちゃ多い。渋いところの観光だな〜。

水車もあった

魚が放流されている池があるんですけど、この透明感見てください! 魚の姿が丸見え。

安曇野って、町中に流れている用水路の水とかも透き通っていてキレイなんだよなあ。透明すぎる。

散歩コースにはうってつけでした。

というわけで、今日の観光は以上。
松本市街のビジネスホテルへ向かいます。


〘夜ご飯〙

駅前

いやあ。いつもは特急あずさで来ているので、駅前に来ると、松本に来たという実感が湧いてきます。もう夕方ですが。
松本市街にも松本城とか浅間温泉とかあるのですが今回はスルーします。いつも行ってるしね。また今度ということで。

駅ナカにある「からあげセンター」で山賊焼き定食を食べました。いつもここで夜ご飯済ましちゃうんだよなあ。
まじで満腹。普通盛りなんだけれど、少食の私には大盛りレベルの量。でも美味しい。マヨネーズとかレモンもあって味変できるし。

で、写真はないけれど、近くのスーパー銭湯「湯の華銭湯瑞祥松本館」へ。ここもいつも行ってる。


というわけで、1日目は以上。
あしたの計画をホテルで立てたのですが、とりあえず、県をまたいで新穂高ロープウェイに行くことにします。そのあとに、大本命の平湯温泉へ。


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?