見出し画像

ツィギーと海洋堂

全国で増殖を続ける謎の子ども・・・飛び出し坊や。その発生源を探る琵琶湖一周妄想自転車旅10

●1日目スケジュール
7:00:ビワイチスタート/琵琶湖サイクリスト聖地碑(第2なぎさ公園)出発
10:00:白髭神社/全国の白髭神社の総本山で小休憩
12:00:昼食近江ちゃんぽん総本家今津/滋賀県民のソウルフード
15:00:おやつタイム/小道具&カフェ海津/古民家カフェで湖畔を眺めながらお茶タイム 
18:00:夕食/茶しん駅前本店/関西では珍しいホワイト餃子と看板メニューイタリアン焼きそば
19:00:宿泊/長浜ビワイチプランがある宿泊施設/自転車の部屋持ち込みOKの施設多数

 湖北の琵琶湖沿いを疾走しながら一気に長浜まで。呼吸困難になりそうで破裂しそうな心肺を滋賀で三番目に大きい街で城下町であった長浜に迎え入れてもらう。この長浜は年間300万人の観光客が訪れるそうだ。

 羽柴秀吉が整備したとされるこの街で目指すはホワイト餃子。関東では割とポピュラーな食べ物だが関西でこの餃子が食べられるのはここ茶しんだけ。関東からビワイチに来たならわざわざ食べにく必要がないようにも思えるが、ここでの看板メニューはホワイト餃子だけではなく、イタリン焼きそばという名古屋のあんかけパスタ匹敵するメニューである。どうも色々調べてみると新潟は長岡で有名なメニューのようでこれはその派生なのか。疑問は残るが関西ではなかなか食べることができない、この2つのメニューを食すというのもまた乙と考えたら良いかもしれない。

 お腹が一杯になったら宿泊施設に向かうのが良いが、もし時間と体力に余裕があるのなら、海洋堂ミュージアムによって欲しい。あの日本を代表するフィギュアの超有名企業のミュージアムがここ長浜にある。大阪の企業のミュージアムがなぜ長浜にあるのかと言うと、このミュージアムの建設を働きかけた不動産業者の社長が長浜出身だったらしい。日本ではフィギュアという言葉が一般的だが、もともとはミニチュアという言葉のほうが一般的だったものが、いつからかラテン語で形を意味するフィギュアが浸透したらしい。

 ちなみに車のミニはフランス語のミニチュアールから。そしてミニ・スカートの女王トゥイッギーのミニは車のミニからつけられたと車屋さんが鼻息荒く説明していたのを思い出した。そう考えると、アニメのキャラフィギュアではミニ・スカートが多いなと鼻息荒く共通点を見出している僕の父は、その昔乗っていたミニのエンジンはフェラーリのエンジンの数気筒を載せているのだと鼻息荒く話していた。そんな父を前に当時の僕は鼻を垂らしながら意味もわからず目を輝かせていた。

 長浜に限らず、宿泊施設に関してはビワイチを意識して自転車を部屋に持ち込めたり、整備するための工具を貸し出しているなど、サイクリストに優しい宿泊施設も多い。また宿泊プランそのものがビワイチプランなども出している。そのため、宿泊施設に困ることはないだろう。

読んでくれた人へ
 今後、定期的にシルクロード横断日記や行きたいけど行けないという悶々とした気持ちで書いた、脳内妄想旅行の計画などをアップする予定です。お暇なときにでも、そちらも読んでやってください。ありがとうございました。スキをしてくれると僕のテンションが上がります。ファローしてくれたらうれション状態です。よろしくお願いします。人生の無駄遣い万歳^_^
HPやってます。いろいろな旅行関連記事を書いているのでよかったら寄ってみてください(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?