超Z

アラフォーのサラリーマンです。 猫と楽しく毎日過ごしてます。 Z900RSというバイク…

超Z

アラフォーのサラリーマンです。 猫と楽しく毎日過ごしてます。 Z900RSというバイクに乗っています。

マガジン

  • アラフォーがバイクの教習に行った話

    アラフォーリーマンの普通自動二輪、大型自動二輪の教習の記憶と それに付随するオートバイのお話

最近の記事

  • 固定された記事

アラフォーがバイクの教習に行った話 その1

・プロローグ お世話になっております。 一念発起して今年の5月に自動車学校に入校して、 教習、卒業検定を受けたのち8月に大型二輪免許を取得いたしました。 非常に興味深い経験だったので、その経緯などをnoteに記そうと思います。 私の詳細な自己紹介については気が向いたら項を改めて記載させて頂きますが、簡単に言えば ・アラフォーの設備系リーマン ・車の免許(MT)所持 ・身長175cm ・原付に乗ったことなし(車の教習の原付教習だけ) ・バイクの知識ほとんどなし こんな感じ

    • 欲しいものリスト(バイクグッズ)

      お世話になっております。 今欲しいバイクグッズを羅列していこうと思います。 当たり前ですが、読んだ人に買ってほしいとかではありません。すいません。 電熱グローブ最近バイクに乗っていると、とにかく手が寒い! 冬用のグローブも買ったのですが、TPOによっては力不足が否めないので 電気の力で温まりたいです。 電熱ジャケット理由は電熱グローブと全く同じです。何で分けたんだって話ですが。 アウタータイプのもありますが、結構お値段が張るのでこれぐらいのでもいいかなと思ってます。 パ

      • 初めてのカスタム(失敗?)

        お世話になっております。 前回記事にて、新たにZ900RSを購入したことを報告いたしました。 ガンガンカスタムしていきたいな、と思い立ち、2りんかんで各種パーツをウインドウショッピングしておりました。 30年前、おもちゃ屋のミニ四駆コーナーで心を踊らせていたことを思い出しました。 まずは簡単なやつがいいかな、と バーエンド に決めました。六角レンチだけで変えられそうですし。 愛車に合う色は・・と考えて購入したのが わしゃ色彩センス0か! 5000円ぐらいしたので、もっ

        • 大型バイク購入しました。

          念願の大型バイクを購入しました。 車種はカワサキのZ900RS、2019年モデルになります。 色々試乗して迷って3車種程度に絞り込んでいたのですが、 「スーパースポーツはこれからも進化するだろうけど、クラシックレトロ感はもしかしたら絶滅してしまうかもしれないので、順番があるとすればZ900RSが先かもしれない」 という思考が決め手になりました。合ってるのかよくわかりませんが・・ 試乗した時に感じたのは、 「パワーすげえ!」 「四気筒の音気持ちいい!」 「ライポジ楽!」 「

        • 固定された記事

        アラフォーがバイクの教習に行った話 その1

        マガジン

        • アラフォーがバイクの教習に行った話
          25本

        記事

          赤城山ツーリング

          お世話になっております。 紅葉もそろそろ佳境か、といったタイミングで群馬の赤城山に行ってきました。 関越の赤城インターから大沼を目指すルートを選択しました。途中畜舎が多く見受けられ、非常に牧歌的な雰囲気で良かったですが めちゃくちゃでかいハエがヘルメットに衝突しまくってました 半ヘルの人とかきついだろうな・・と思いました。 SUBARUふれあいの森や焼きトウモロコシのお店を過ぎると、ヘアピンカーブ連発の超ワインディングな道が待ち受けていました。 免許取って三か月も経って

          赤城山ツーリング

          初めてのロングツーリング 後編

          二日目、というか最終日。 がっつり奈良の寺院を回って帰ろうと思いましたが、結局室生寺と長谷寺のみを回って帰路につきました。 もう一日あれば色々行きたかったところもあるのですが、前日の疲労と 「また8時間走るのか・・」 という後ろ向きな気持ちが芽生えてきたので、押しつぶされる前に帰ろうと判断しました。 室生寺 「女人高野」という別称がありますが、剥き出しの自然による密林感と修行感があり、 さもありなんという雰囲気を醸し出しています。 建物は時代を跨いで(500年ぐらい)建て

          初めてのロングツーリング 後編

          初めてのロングツーリング 中編

          浜名湖SAで昼食を取った後、豊田ジャンクションから伊勢湾岸道に出ました。 この区間風強すぎ! ザ・ネイキッドのバイクなので向かい風も横風もモロに食らって台風中継のレポーターみたいになってました。 暴風に耐えながら走っていたのですが、東海ICのあたりで覆面パトカーが急に目の前に現れて この文字が覆面の後ろに表示されました。覆面は左車線に移動したのですが、 ええ・・?俺何もやってないよね・・とそのまま真ん中の車線を走っていました。左の覆面の運転手の顔をチラチラみながら 「俺?俺

          初めてのロングツーリング 中編

          初めてのロングツーリング 前編

          お世話になっております。 私は世にいうお盆期間に仕事が入っていることが多く、 例年会社から頂いた夏休みを使いきれず11月ぐらいまで過ごしています。 最後まで使わなかったエリクサーっぽいですね。 今年はバイクの免許も取ったしどこかロングツーリング行きたいな、と思っていましたが、天気予報を見ていたら 「10/20,21は文句なしの大快晴ですよ!」 となっていたので、急遽2日間のお休みを頂いて奈良県まで行くことにしました。 自宅からの走行距離は片道500kmほど。人生初のロング

          初めてのロングツーリング 前編

          カスタムとかヘルメットの話

          お世話になっております。 つい先日ヘルメットを新しく購入いたしました。 SHOEIのGT-AIRⅡというタイプです。 教習所に通っていた時は8000円ぐらいのジェットヘルをかぶっていましたが、 今回はフルフェイスヘルメットを購入しました。 理由はいくつかありますが、一番大きいのは 風圧がきつい ことです。80km/hを越えると顔に当たる風がきつくなるので、 顔をガードする範囲の大きいフルフェイスが欲しいなと思っていました。 風防、スクリーンも考えましたが、デザイン的にあまり

          カスタムとかヘルメットの話

          大型バイク試乗巡り

          お世話になっております。 晴れて大型二輪免許を取得し、ゆくゆくは大型バイクに乗りたいな。。と思い 色々試乗してみることにしました。 前回のバイク探しでは丸目ネイキッド縛りでしたが、時間が経つにつれてスポーツタイプも良いなと思えてきたので 今回は割と幅広く探してみようと思いました。 私が住んでいるマンションの駐輪場は2300×950ぐらいのバイクなら区画に入りますが、 全体的にあまり広くないので、重すぎると取り回しと出し入れが大変だなと思っていました。 かっこいいなと思ったV

          大型バイク試乗巡り

          アラフォーがバイクの教習に行った話 ラスト

          前回記事 3月に普通二輪教習の申し込みを行い、6月末に普通二輪免許を取得、 7月上旬に大型二輪教習をスタートさせて、7/31に卒検を迎えました。 この4か月は本当にバイクの教習が生活に大きなウエートを占めていて、 集大成というか、自分で納得できるような内容で合格したいと強く思いました。 この日は日曜日で、普通二輪7人、大型8人、小型2人と受検者が多かったです。 普通二輪の時同様、待機していた教室で順番の札をいきなり渡されます。 私が受け取った札の番号は 1 Oh・・

          アラフォーがバイクの教習に行った話 ラスト

          アラフォーがバイクの教習に行った話 その24

          前回記事 この日は第二段階の見極めでした。 7時間しかないので当然なのかもしれませんが、本当にあっという間に感じました。 外周を回り、スラロームを駆け抜け、S字も問題なくクリア、 さて波状路・・と侵入したその時でした。 エンストしました あれ、練習の時は一回もエンストしなかったのに、何かの間違いかな? と再び波状路に侵入して挑戦しましたが、 何回やってもエンストする・・ おいおい見極めでこれかよ、こんなの補修決定じゃんか・・と顔面蒼白になっていましたが、 教官はさ

          アラフォーがバイクの教習に行った話 その24

          アラフォーがバイクの教習に行った話 その23

          前回記事 今回は大型二輪教習で初めて登場する波状路という課題のお話になります。 ハシゴが置いてあるような凸凹の道を立ち乗りしながら5秒以上かけて通過する課題です。 立ち乗りする理由は、凸凹道の振動を膝で軽減するためらしいです。 ケツを出すとか出さないとか、肩を出すとか出さないとか色々姿勢のことを教えて頂きましたが、 正直今となってはあまり覚えていません。すいません・・ それよりも 段差に乗り上げるときに半クラッチつなぐ ということの方が成功率に直結するように思えました

          アラフォーがバイクの教習に行った話 その23

          アラフォーがバイクの教習に行った話 その22

          前回記事 今回から大型二輪教習の第二段階となります。 以前も書いたのですが、私の通っていた教習所では 普通二輪第一段階・・黄 普通二輪第二段階・・緑 大型二輪第一段階・・赤 大型二輪第二段階・・青 とゼッケンの色が決められているので、 「ついに最終段階まで来たかぁ~」 と感慨深かったです。 上記が大型二輪第二段階のカリキュラムです。 普通二輪との最大の違いは、16番の「高度なバランス走行など」 の部分です。 ここで波状路という課題が初めて出現するのですが、波状路につい

          アラフォーがバイクの教習に行った話 その22

          アラフォーがバイクの教習に行った話 その21

          前回記事 今回は大型二輪第一段階の見極めになります。 先述の通り第一段階は5時間(うちAT教習1時間)なので 本当にあっという間に見極めになります。 この 「普通二輪持ってるんだからある程度できるでしょ?」 というスタンスはそれなりには正しいとは思いますが、 中にはブランクが大きい人もいらっしゃると思うので ギャップには注意する必要があるのかな、と感じました。 見極めの結果は特に問題ありませんでした。 見極め項目についてはこのまま卒検やってもいけるだろうと思いました。

          アラフォーがバイクの教習に行った話 その21

          アラフォーがバイクの教習に行った話 その20

          前回記事 今回は苦手過ぎて胃腸の調子が悪くなるレベルのオートマ教習です。 普通二輪時でも四苦八苦してたのにあれ以上大きい車種とか運転できるわけなかろうもん・・ と思わず九州弁がこぼれてしまったのですが、 「今日は大型の車種が整備不良なので中型の車種を使います!」 というまさかのアクシデント。喜ぶべきか微妙だな・・と思いましたが、 今日中に怪我をする確率は下がったかなとは感じました。 ていうか整備不良て。 結論から言えば、 これは教官の教え方が悪いとかじゃなくて、僕

          アラフォーがバイクの教習に行った話 その20