年間休日115日超え正社員と手取り15万未満フリーターを天秤に掛けてる話②

唐突ですが、今日正社員の一次面接に行って参りました。

前日に会場変更になったのですが、貸し会議室が綺麗。そして見させていただいた店舗も綺麗。
そして理路整然とした企業理念や経営方針。聞いていた通り、仕事の難易度は高そう。

全体的にレベルが高い。正直自分がここで楽しくやっていくことを想像出来なかった。高尚過ぎて怖かった。

そんな思いを抱えながらの面接。
「覚悟はあるか?」
面接の質問としては、よくあるものなのかもしれないが、あのレベルの高い世界を思うと、恐ろしい質問に聞こえた。

そして緊張しまくって疲れ切って帰宅。
結果はなんと合格。最終面接への参加券を得た。ぶっちゃけ意外だった。
正直、好きな仕事でギリギリフリーター生活道への移行をぼんやり構想し始めてたし、むしろもう潔く落ちてても良いくらいの破滅願望さえ生まれていたが、もう少しの間、選択肢を減らさずに済むらしい。

とりあえず今日は特に頑張った。いつも心から自分のこと褒めてあげられてないけど、今日は心の底から頑張ったと思える。
とりあえず、カレーが食べたかった。
ので自分で自分を労う手作りカレー🍛
勿論カレールー使ってます。いつもの自炊と変わらない(笑)

冷蔵庫の肥やしで作ったカレーちゃん👲🏽

面接終わってから今この時までの時間、久々に真に心の平穏が訪れてる。
自分は漠然と、転職活動そのものが腰が重いと思っていたが、具体的に面接が嫌だったのか、それとも会社の解像度が上がったことへの安心感なのか、よく分からない。

とりあえず、明日は久々に美術館に行こうと思っている。
SOMPO美術館の「北欧の神秘」。
感性に癒されたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?