高橋桂子/東京ブランディングマーケット、みなむすGOHAN PROJECT

代表取締役兼ビジネス立上げ経験有りのクリエイティブディレクター。2005年自身の動物好…

高橋桂子/東京ブランディングマーケット、みなむすGOHAN PROJECT

代表取締役兼ビジネス立上げ経験有りのクリエイティブディレクター。2005年自身の動物好きが高じてオリジナルペットブランドCuddlyHearts設立、法人2社設立。マーケティング戦略・ブランディングデザインをはじめデザイン思考型の0-1での新規事業立上げ支援〜実行まで幅広く対応

マガジン

最近の記事

プロゴルファー横田英治のこだわりが詰まった究極のゴルフサロン「 クラブハウス」7/1オープン!

ゴルフ好きの皆さまへお知らせです 横田英治プロのこだわりが詰まった究極のゴルフサロン(ゴルフスクールとは呼ばせない)横田英治プロデュース「クラブハウス」がいよいよ7/1オープンいたしましたのでおしらせします。 弊社は、WEB制作のクリエイティブ全般を担当させていただいておりますが、 出来上がった建物を初めて見た感想は 「天然芝を眺めながら優雅にティータイム。ゴルフは紳士のスポーツです」的な ラグジュアリーホテルのようなムーディな内装空間も相まって汗臭さとは無縁の 優雅な時

    • おいしそうな森®︎アグロフォレストリープロジェクト立ち上げの話

      おいしそうな森®︎を立ち上げたきっかけとプロジェクトの想い 農業(Agriculture)と林業(Forestry)を組み合わせた 「アグロフォレストリー」という農法はご存知でしょうか? 森を維持しながら多種多様な果樹や野菜を育てることで 土壌の微生物も豊かになり 生物多様性の持続可能な「おいしそうな森®︎」が生まれます。 日本でも古くから伐採後の山林や原野を焼き 灰を肥料にし整備した場所で野菜など育てる「焼畑農法」や 循環型農業の基本ともいえる「里山」なども 先人の知恵

      • 引染め職人による「完全オーダーメイド着物(絹地、色作り、仕立込み)」初回限定モニター募集!(特別価格、人数限定)

        お着物好き必見!ちょうど、記事でもご紹介させていただいた 江戸友禅引染め職人「ふじや染工房」中村氏による 「完全オーダーメイド着物」のサービスのご案内です。 なんと、市場価格で30万円前後する伝統手法の引染め色無地が モニター限定にはなりますが「完全オーダーメイド」で10万円台で作れます。 昔ながらの工房で、引き染め職人と直接打ち合わせをして あなた好みの色が出来上がる過程や染めている現場も見学できます。 仕立てまで込みなので着物好きにはかなり貴重な体験かと思います。 モ

        • 高度な技術を受け継ぐ江戸友禅「引染め職人」の話2_機械化せず頑なに手仕事を守り抜く理由とは?

          ▶︎前回の記事の続きです。 今回、引染め職人中村氏のコンサルをさせていただき率直に思ったことが 業界自体が非常に閉鎖的であると感じました。 また、流通自体呉服屋や問屋から下請けである「染物職人」たちに注文が流れる「縦割り構造の流通」が現在でも当たり前のように受け継がれてきてしまっている為、売上〝ピーク〟が1970年代と言われる着物業界で、1970年代から現在の時代の流れを考えても、少子化や着物を着る機会も変わり、機械化やプリント技術で安価なポリエステル製着物など販売され、

        プロゴルファー横田英治のこだわりが詰まった究極のゴルフサロン「 クラブハウス」7/1オープン!

        マガジン

        • 仕事の現場から学ぶ色々
          0本
        • 純粋に好きなことを仕事に活かしたら成功した話
          6本

        記事

          高度な技術を受け継ぐ江戸友禅「引染め職人」新宿区「ふじや染工房」中村隆敏氏の手仕事

          日本には、古くから伝わる高度な技術や技法を習得した「伝統工芸士」として認定された貴重な(特殊な)作り手(職人)がいます。 今回、東京都の公社のご依頼で伝統工芸士の経営支援コンサルをさせていただいたご縁がある新宿区下落合で「引染め職人」を営む「ふじや染工房」3代目中村隆敏氏のご紹介をさせていただけたらと思います。 新宿区の地場産業でもある「染め物」と高度な職人技術 まず、工房の中にお邪魔すると新宿とは思えない昔ながらの土間と1反12mの長い反物が工房の端から端に張ってある

          高度な技術を受け継ぐ江戸友禅「引染め職人」新宿区「ふじや染工房」中村隆敏氏の手仕事

          本当に自分が望むものは他人に話さない方が叶いやすい

          「有言実行」いい言葉だとは思いますし自分の夢を他言(宣言)すると実現するとかしないとか・・・も結構目にしますが、、、 私の場合は薄〜い上澄み部分は宣言しますが「不言実行」で黙々と実現に向けて形にしていきます。「本当の核心部分のアイデアや肝部分」は絶対に他人にも家族にも他社なんて当然のごとく話しません(笑)

          有料
          100

          本当に自分が望むものは他人に話さない方が叶いやすい

          某製造メーカー様の新規事業立ち上げとプロジェクト発足のお手伝いをさせていただいた話

          昨年より特殊技術をお持ちの某製造メーカー様のマーケティング戦略をはじめとする新規事業立ち上げとプロジェクト発足のお手伝いをさせていただいております。

          有料
          300

          某製造メーカー様の新規事業立ち上げとプロジェクト発足の…

          退院後の父の流動食が「食」に興味をもったきっかけ。毒にも薬にもなる奥深さを知る。

          元々、体格の良かった父でしたが数ヶ月の入院生活を経てようやく無事に退院できた頃はすっかり痩せ細ってしまい別人のようになっておりました。 胃を全摘したので食べられるものは基本「流動食」。 とにかく消化が悪いものや野菜や鶏肉などの皮もNGで、トマトやキュウリは皮を剥いたりミキサーでドロドロの液体状か、かなり長時間煮込んで原型のない柔らかいものからスタートでした。また量が食べられないので少量で高カロリーを摂取しないと貧血になってしまうなどマヨネーズ、バター、生クリームなどはOK

          退院後の父の流動食が「食」に興味をもったきっかけ。毒にも薬にもなる奥深さを知る。

          父の入院生活で経営の覚悟が根底に目覚めた

          その後、父は胃の全摘手術をし長期入院を強いられることに・・・。 昨日まで元気だったように見えていたけど周りに見せていないだけで、本当は身体も限界でボロボロだったんだろうなぁ・・・死と隣合わせの状況を垣間見たことで今までのように甘えた気持ちでいてはいけないと急に目覚め、誰かを当てにするのではなく自分で決めたビジョンを覚悟を決めて生きていこうと決意したのでした。 当初、社長とか肩書きは興味はないと思ってましたが責任を全て追う重圧から避けていただけの話で、状況が状況だっただけに

          父の入院生活で経営の覚悟が根底に目覚めた

          父の胃がんと寝食を忘れるくらい熱中できるものを見つけた

          以前、「女性向けの起業支援」のセミナー講師を杉並区からご依頼いただいた事があります。 私「いやいや、起業したはいいけど山あり谷ありで特に商品開発においては大変なこともありすぎて泥臭い苦労話で終わってしまうので、これから起業しようとしている方の夢を壊しかねないので遠慮させていただきます・・・」と当初お断りさせて頂いたのですが、、、全然OKとのことでしたので有りのままに語らせていただいたことがあります。 もしかしたら「苦労」というのは今振り返って考えたら「あぁ、あの時はすごい

          父の胃がんと寝食を忘れるくらい熱中できるものを見つけた

          結婚も起業も勢いと覚悟が大事だけど社名は酔った勢いで決めた感じ

          ここ数年の国の政策など起業支援が充実し、起業すると助成金何百万を支援いただけたり何かと優遇されてチャレンジしたい人にはチャンスなのかもしれないです。 私が初めて起業した2005年は、会社法が古い状態から条件が変わるかもしれないと曖昧な状況でして登記する際は株式会社の役員は3名以上、資本金1000万(条件付)の時代ではありました。 特にどこからの援助もなく自力で身銭を切っての商売だったのでいつもヒヤヒヤ危機感を常に持っていながらも気心知れたメンバーがいたおかげで毎日悩みなが

          結婚も起業も勢いと覚悟が大事だけど社名は酔った勢いで決めた感じ

          利害関係一切無しの純粋に好きなことを仕事に活かしたら成功した話

          どうもこんばんワンコ。 最近、自分の仕事の棚卸しじゃないけれど過去に振り返って 整理する事がいくつかございまして、、、。 私は2005年に起業をしまして、かれこれ20年近く商品企画をはじめ企業ブランディングや広告企画デザインなどクリエイティブな仕事や「食」をテーマにGOHAN PROJECTを立ち上げて食育事業や地域活性プロモーションなど自社コンテンツなども展開しております。 起業したきっかけ元々、幼い頃から動物が大好きで当時も犬と猫を飼っていて「こういう商品があった

          利害関係一切無しの純粋に好きなことを仕事に活かしたら成功した話