マガジンのカバー画像

ブランドシュヴァネン犬舎から仔犬を迎えたい方に

7
ブランドシュヴァネン犬舎は、動物愛護法に基づき、法律に沿った仔犬のお引渡しをしております。ブランドシュヴァネン犬舎から仔犬をお迎えしたい方は、こちらを必ずご確認してください。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

シェパードを購入する方は必読を

必読!動物の法律が変わりました ご購入するお客様にも罰則がございます。 ざっくり言うと。。。。 対面販売と現物確認です。 今回の法改正で、販売者と購入者が、対面して届出の店舗所在地にて説明をする義務が生じました。 また、現物を確認しないといけなくなりました。 更にざっくり言ってしまうと、当社から仔犬を購入する場合、当社まで足を運んで購入しないといけない。 インターネット上での販売行為は問題ありませんが、必ず現物を確認し、かつ、対面で動物取扱業の届出をした所在地にて契約の

ジャーマン・シェパードの毛色

面白いInstagram発見☺️ 毛色の参考に是非!

ブランドシュヴァネン犬舎のおはなし

はじめまして、ブランドシュヴァネン犬舎です。幼い頃から、とにかく犬が大好きで、犬が出る番組は必ずチェックして録画。 公園に行っては、遊具で遊ぶ訳でもなく、バカチョンカメラ片手に、すれ違う犬達を撮影してコレクションする。 そんな犬バカな毎日を過ごしていた日に、小学校の帰り道にたまたま出会った1人のおじちゃんと2匹のシェパード。 それが私のシェパードへの、そして犬の訓練士への道を歩む、運命の出会いでした。 それから、もう数十年経った現在は、むしろ犬好きというよりシェパードがた

作業犬としての本物のシェパードを追求したい

結論から言うと、2枚のイラストのうち、大半の方が下の犬の形を良いと思っています。 昔は、上のイラストの犬がもちろん良しとされてたのに、時代と共にいつからか、下の犬の形が理想とされ、そのような繁殖がされ、現代では恐らく下の犬が理想や好みとされています。 この理想の形(=スタンダードと呼ぶ)は、上の犬が良い、下の犬がダメっとお話をしたいのではなく、 上には何があって、下には何が欠落してしまっているのか、そのものを理解する事が大切だと考えてます… そのいくつかの大切なス

ブランドシュヴァネン犬舎の繁殖ポリシー

『ブランド シュヴァネン犬舎』の繁殖ポリシー 1.当犬舎繁殖の母犬にはJAHDによる、股関節・肘関節・膝蓋骨検査及びDNA検査を実施しております。また、遺伝子疾患検査(特にシェパードに代表的に多発する変形性脊髄症)を実施して、遺伝性疾患の撲滅に努力しています。 2.交配相手となる父犬は、血統・性格・骨格構成・遺伝性疾患を重視して選んでおります。 3.母犬も仔犬達も、当社手作りの食事で食事管理をしています。 4.腸内寄生虫の駆除(コクシジウム、ジアルジアも含む)も配慮し

【必読】購入の際は、販売時事前説明事項を確認

販売時事前説明義★      規則第8条第5号説明項目(各販売ページに記載) ①犬種 ジャーマン・シェパード・ドッグ  (オス メス/不妊済 去勢済)    生年月日    年   月   日生まれ  繁殖者 株式会社Dog’s Japan      ブランド シュヴァネン犬舎(山本 千絵)  動物取扱番号 販売 第4059100199号  代理販売時の所有者名(         )  6種混合ワクチン済、動物病院にて健康診断済。詳しくはお渡しする健康手帳にてご確認

当犬舎が取り交わす現物確認・対面説明実施確認書サンプル

1. 品種等の名称ジャーマン・シェパード・ドッグ 2. 性成熟時の標準体重、標準体長その他の体の大きさに係る情報成犬時体重の目安:30kg~40kg(オス)、23kg~30kg(メス) 成犬時体高の目安:60cm~67cm(オス)、55cm~60cm(メス) 3. 平均寿命その他の飼養期間に係る情報12年前後 4. 飼養又は保管に適した飼養施設の構造及び規模家庭内での飼養や保管は最低限下記のサイズのケージをご用意ください。 幅 68cm×奥行 110cm×高さ 76c