経営者倫理法人会。行ってみたらナンダコレだった

宗教やそれに近い雰囲気を持つ団体にいろいろと興味がある慈岳です。オウムが(イロモノのおもしろいネタとして)流行った中学生時代は、尊師ソングをイチビッて唄って、ジャニソンを不謹慎なオウム替え歌にした挙げ句ジャニ女子にぶちぎれられたりなんかもして。

そんな私が10年ほど前、『経営者倫理法人会』なるものに誘われました。当時大阪にて副業で地域密着型商業ライターをしていたのですが、取材先のある自営業者が「朝活来ない?」と言って来たわけですね。


●朝っぱらから何しとんねん

なんかおもしろそうだと思えば、人伝て情報だけに頼らず自分の目で見て確かめる私、早速朝6時に指定箇所であるまぁまぁ高級なホテルへ集合します。そしたらいるわいるわ、スーツ姿の中小企業の社長や個人事業主が。

なんというか……朝っぱらからあなた方は何をしたいんスか?
あ、ご奉仕活動ですか。それが朝活なんですかね?

ともあれ私も混ざってまずはホテルの外回りの掃除。折しも晩秋で、落ち葉がたくさん落ちています。周りのマネして私もせっせと落ち葉を集めますが、「何やってんだ私」の念が浮かんでは消えます。少なくともスーツでやるような作業ではないだろコレ。

●\食べ放題バイキング/

落ち葉拾いが終われば7時。朝ごはんの時間です。ホテルの小広間を会が借りきっていて、バイキングの準備がなされていました。朝を食べない私は少量のお野菜とお味噌汁、そして白ごはんだけを取って席に着きます。

結論から言えばただのおしゃべりタイムなのですが、メンツが経営者ですから話題は当然商売か、時事ネタに集約されます。ここは褒めどころで、女子会のような無意味で生産性のない集まりではなく、名刺交換や仕事紹介の場となっていましたね。

実際ここで、まだ会員でもない見学者の私もいくらかの仕事をもらい、その日持参した名刺の9割は無くなってしまいました。なるほど、経営者はこうやってあちこち顔を出して仕事取ってくるのだな。ふむふむ。

●薬物でもやったかのようなテンション

食事が終わると別の広間に移動します。そこそこ高級なホテルなのでそこそこ豪華な設えです。庶民がそこだけ背伸びして貯金を使うか、ローンを組んで設定した結婚披露宴の会場ですかね。イメージ的に。もちろんこの会はニコニコ払いなのですが。

見学者の私は紹介者と並んで座り、そして司会者が登場します。

「それではっ!○○地区っ!経営者っ!倫理法人会をっ!始めさせていただきますっ!!」

パチパチパチパチ!!!

うわ……なんかいきなりヤバい展開キター。こりゃアブない宗教と言われても仕方ないテンションですわ。ここにいる経営者、これに毎月いくら使ってるんだ? 仕事は取れそうだけどコスパ的にどうなのだろう。まぁある意味経営者は会社における教祖なんだが、バイキングに変なモンでも混入してたんじゃないか?

●それ勤行じゃないスか

会が始まると、まずは何やら理念的なものを読み上げます。宗教でも似たようなものがあり、身近なところでは『開経偈』や『三信条』などがそれにあたりますが、皆さん大マジメにやっておられます。

雰囲気的には『朝のおつとめ』ですね。宗教とそうでない団体の区別が付かない人間が、倫理法人会のことを宗教呼ばわりするのも仕方ないでしょう。また、この会に社長が入っていて社員に会報など配っていたり、スピーチで高説垂れたりしていますと、「そんなもんやるカネあるならボーナス増やせ」と、社員が不満を持つのも分からないでもないです。

私の紹介された地区には大企業のえらいさんはいませんでした。つまりそういうことなんです。大企業のえらいさんはもっと『上』の会があるでしょうから、今さら感のある『倫理』を説くこの会に入っても恐らく得るものはないのでしょう。

●持ち回りでプレゼンテーション

どうやらこの集まりは毎週開催されているらしく、正会員の経営者が持ち回りで自社の仕事や商品を紹介するというシステム。この日は皮革製造会社の社長が巨大な動物原革を広げ、これがどのような過程で皮革製品の材料となっていくのかプレゼンしました。

おお、これは勉強になる。知的好奇心がくすぐられる。でもこれ、ホテルなんぞ借りなくてもそこらへんのコワーキングスペース借りればやれなくね?……とツッコむのは無粋ですかね。

中小企業や自営業の経営者は成金思考があるというか、お客様を増やすにしてもとにかく集客集客と言うきらいがあるので、倫理は学んでおくほうが恐らく良いかと思います。お客様は虫や魚じゃないですからね。

●お坊さんもいてワロタ

そんな私の思いなど当然誰も知るわけなく、会は進みます。プレゼンが終わればスピーチの時間で、こちらも毎週交替で数名が壇上に上がり、倫理法人会の『教義』を軸に得た『学び』を発表します。さほど大きくない組織のリーダーは『学び』って言葉がほんとに好きですw

その日のメンバーには、なんとお坊さんがいました。浄土系の末寺の若い住職で、有髪のお兄さんです。なんでまた宗教者がこんなとこに紛れてるんだ? と私ポカーン。

お寺もビジネス的な価値観と手法を取り入れないと生き残れないという内容でしたが、経営者しかいないこの場でしか恐らく語れないのでしょう。信者さん相手にゼニカネの話はしにくいですからね。

●入会資格もあるらしい

詳しくは忘れましたが、入会するには会の活動に所定回数参加するという条件があるようでした。帰り際に紹介者から、次はいついつだからよかったらまた来てねというお話が。

しかし、私はもう今日だけで色んな意味でお腹いっぱいです。この日の収穫は数十枚の名刺と、倫理法人会の内部事情を垣間見れたこと。あと当時やってたFacebookのフォロワーがあほほど増えました。こんだけ一気に人間関係が増えるとしんどい。経営者はタフw

朝5:30の電車に毎週乗るなど御免被りたいし、わざわざホテル借りる意味も分かりません。その他様々ありましてその日限りとなりましたが、良い『社会見学』にはなりましたね。人脈を広げたい人、仕事の紹介を狙う人は、一度見学してみても良いと思います。

なお、もう少し背伸びするならBNI Japanもおもしろく、こちらは倫理法人会よりもビジネスライクで、都心リージョンなら1日で100~200枚くらいの名刺が集まります。アメリカンなビジネススタイルやカタカタ語にアレルギーがない方はご検討どうぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?