最近の記事

弁当箱の裏に書いてるような資料作ってんじゃねーよ

こんにちは。Acompanyで事業開発を担当している橋村洋希(はしむらひろき)です。 この記事は、🎅#アカンクリスマスアドベントカレンダー2023 30日目の記事になります。 チームの皆様には、事業内容やカルチャー等について連日濃い内容の記事を公開いただいているので、今回は、自分の仕事に影響を与えた言語録を一部ピックアップしつつ、自分の考え=拡大解釈させて事業開発チームのコミュニケーションスタイルについてお伝えします。 と同時に、この場を借りて無意識ながらも日々の行動に

    • 一緒にイノベーション起こしませんか? -Acompanyの事業開発-

      こんにちは。Acompanyで事業開発を担当している橋村洋希(はしむらひろき)です。 この記事は、Acompany5周年アドベントカレンダー14日目の記事になります。 これは、一緒に事業開発をしてくれる仲間や、興味を持ってくれる方に向けたラブレターです😍 社会課題解決や事業開発にチャレンジしたい「あなた」宛てに、大きな期待を込めて。 事業開発という役割、Acompanyで事業を開発することについて魅力を伝えつつ、一緒にイノベーションを起こしたいと思ってくれる仲間と出会い

      • プライバシーに関心の低かった私がプライバシーテックベンチャーでの挑戦を臨んだ経緯

        こんにちは。2023年3月よりAcompanyで事業開発を担当している橋村洋希(はしむらひろき)です。 Acompanyは、プライバシー保護とデータ活用の両立を支援するプライバシーテック企業です。グローバルレベルで見ても希少性のある独自技術:秘密計算エンジンを活用し、世の中のプライバシー課題の解決を目指しています。 (秘密計算については、弊社の記事を本末尾に載せております) プライバシー課題に対してあまり関心が無く、むしろ自チームや担当案件に対してISMS内部監査を求めら

      弁当箱の裏に書いてるような資料作ってんじゃねーよ

      • 一緒にイノベーション起こしませんか? -Acompanyの事業開発-

      • プライバシーに関心の低かった私がプライバシーテックベンチャーでの挑戦を臨んだ経緯