見出し画像

中小企業診断士二次試験の結果(R5)

こんにちは。左沢です。
今年度受けた二次試験の結果が来ました。落ちました。

完全に実力のせいだと思っています。
その上で敗因や今後の勉強計画をツラツラ書こうと思います。

敗因と今後の勉強計画

まず敗因ですが、日頃から本番を想定した勉強ができていなかったな、と反省しています。
「本番通りの時間で全力の答案を作成する」姿勢がなってなかったです。当然、本番で対応できませんでした。テキトーな時間内でテキトーに回答を作って、テキトーに答え合わせと復習をしてましたね。
心のどこかで自分は大丈夫だろう、という慢心があったからだと思います。
あとはこっち⇩のポストにツラツラ書いてます。
受験直後だから多少は解像度高いかも。

今後の勉強計画ですが、過去問は解き飽きてるので2020年以降の企業診断の問題に取り組みます。ざっくりと90事例くらいかな。週末の朝夜にがっつり独り時間をとって1問1問に真剣に向き合いたいと思います。

一先ずは春の大手予備校模試がマイルストーンになりますかね。気を引き締めて頑張ります。

落ちて良かった

これは強がりというより、私なりの運命論解釈ですが、落ちて良かったと思います。理由は2つ。

一つは、今の自分に経営コンサルをする実力はないため。実務補習などで人脈が広がるタイミング(登録期間ボーナス)で実力がある状態が理想なので、今受からなくて良かった。
これから商品企画の実務経験も積んで、データ分析の知識も増やしてコンサルできるレベルになってから受かれば良い。
その間に経営の勉強をしっかりする、良い時間軸だなと。
そもそも二次試験受からない時点で自分にとってコンプレックスのコミュ力がないことだから出直して来い!ってことなんだろうけど、まあ良かった。

二つ目は、「真剣勝負に負ける」という経験ができて良かった。実はこれまで高校、大学、大学院受験と落ちたことがない。今思えばどれもマグレなんだろう。受かった後の自分は己が凄いやつだと錯覚し、努力を1年以上怠る期間も発生してた。そー言った慢心を砕いて、これから真剣に生きるきっかけを得たと捉えよう。

落ち込んでるし悔しいですが、心は死んでません。
この日を忘れずこれからも頑張ります😊
そしていつか、落ちて良かったと思えますように。

あ、あとはモチベ維持&学びの質向上のために勉強仲間が欲しいです。
ぼちぼち探します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?