見出し画像

2023年睦月 part3 私の言葉ではなく、自分の身体や体験に感動してほしい


1月21日(土)

呼吸DOJOの日。今年最初の対面クラス。今年から、午前中のクラスを9時半からにしている。10時以降とではやはり空気感が違うので。で、それは今日、DOJO生も実感したみたい。

対面クラスだと、直接触れられるので話が早い。


1月22日(日)

呼吸・整体スクール、指導者コースの日。前々から気になっていたけど、どうしようかと思っていたこと。ちょっと言いにくいこと。それを今日は伝えた。言ってよかった。やはり自分の中に濁りがあってはだめだったんだ。


1月23日(月)

嗅覚と味覚が鈍感になって、食べ物のエネルギー、みたいなものがくっきりとわかるようになった。見事になんにもないものがある。こういうものばかりを食べていたらいろいろ狂ってくるんだろう。

カズオ・イシグロの「女たちの遠い夏」。読み終わってしまった。すごかったな。原文で読んでみたくなる。ここ最近、読書量が増えている。図書館が近いのがいい。小学生の頃、家庭訪問の時に母が先生に「本ばっかり読んでいて、アニメのCMの間にも読んでいるんですけど大丈夫ですか」と聞いた、あの頃の感じではないけれど。


1月24日(火)

自転車に乗ろうかと思っていたけど、午後から強風の予報。寒いし、やめ。本屋に行ったり、買い物に行ったり。

住む場所の持つ空気感の影響はかなり大きい。街や、家や。それを実感した。気をつけよう。


1月25日(水)

久しぶりに舞台を見に行く。同期と。舞台はすごくあからさまになるのでおもしろい。食事をしながらいろいろ話す。

言葉に感動してそこでストップしてしまう人って多いよねと。そうなんだよ、どうにか感動しないように話しているつもりだけど、なかなか。

私の言葉ではなく、自分の身体や体験に感動してほしい。そしてそれを共有したいんだ。


1月26日(木)

かつての同居人が久しぶりにやってきた。関係性に名前はつけない、お互いそれを大事にしてたので、関係性がただ変わっていくだけ。今は男女間のなにかはないが、ダメなもの、大事にしているところなどが似ているので話がはやい。

私は割と多くの有名な人に仕事で会ってきたと思うし、彼はもっと、というかそういう人を撮影するのが仕事。で、これまで誰それの撮影をしたなどと聞いても、そこに特に感情は動かなかったけど、なんと、先日バレーボールの石川選手を撮影したという。今、最も会ってみたい人。彼と連絡を密にとっていなかったことが悔やまれる。そしてすごく羨ましい!!!


1月27日(金)

呼吸DOJO。とにかく、身体で自分と相手を認識すること、そこを切らないこと。それにより生まれる違い。それをさまざまな方法で体験し、練習した。DOJOぽかったような気がする。自分の在り方がすべて。

元同居人が石川選手を撮影したんだ、というのをいいな…と何度も思い出す。うう。いいな…!


1月28日(土)

午前中は呼吸DOJOオンライン。の、まえに、急いで朝市に行く。大根と黒にんじんを買う。大根と白滝を昆布出しで煮たのを食べたくなって。

お伝えしていることは知識として役立つものでもなく、実践して初めて実になるもの。知識として知ることでなんかいい気分、になるかもしれないけど、それでは何も変わらない。とにかく、まずはやってみてほしい、といつも思う。


1月29日(日)

久しぶりにアパレルの展示会へ。あれこれ試着して、作り手と話して、そういうのはやはりいい。楽しい時間だった。気になっていた作家さんの個展にも行く。最終日だったのでほぼ売れていた。欲しいのもあったけど、こういうのはタイミング。

最近気づいたこと。この人はこの色を身につけると輝くな、とかそういうのは見ればわかるものだと思っていたけど、そうでない人も多いらしい。自分のことだと分かりにくいけど、他人のことなら誰でもわかると思っていた。


1月30日(月)

効き目は右、だと思っていた。というかそうだった。でもここのところ、どうも左目を割と使い始めている。そして右に偏ると、左目が主張してくる(まぶたがピクッとなる)。それで、そうだそうだ、左目もあった、とそっちもちゃんと使うと途端にピクッとなるのが収まるので面白い。


1月31日(火)

いただきもののパン。どうにも食べると体が芯からひんやりする。リベイクしてほかほかなのにも関わらず。そして食べると身体がすごく重くなる。自分の体調のせいかと思って、いくつもあったので日々試してみたけど、やはり、これは、だめだ。

食べ物って、作り手の何かも含まれている。コンビニやチェーン店の温めるだけみたいなものって、良くも悪くも何もないので、そういうのがいい、という意味もわからなくもない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?