見出し画像

【幻塔】汎用ボリション メモ

 厳寒なお厳しく天候の変化が激しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。異能武器は3つ目となり画期的な恩恵武器が登場し、デバフ効果も新しいものが主流となり…幻塔の環境も目まぐるしく変化しております。

体温を高めて抵抗力を維持しましょう

 今までは手が届かなかった限定ボリションたちが恒常になり、未だ限定の武器やボリションも度重なる復刻で入手機会が増えています。
 特定の属性や武器で強いボリションはもちろん存在する訳ですが、お金が無限にある訳でもないので、幻影の序列なんかは攻略に複数属性の武器とボリションを用意するのが大変だと思います。

 参考になるかは微妙なところですが、どの属性でも使用できて簡単に火力を補填できるボリション(基本2set)を3種類に分けてまとめていきます。




1.表で発動するもの

セミール2set

1.5秒内で攻撃を当て続けることで1%ずつダメージ%が増えるボリション。
毎回スタックをためる必要があり、武器を細かく変更する構成には不向き

シロ2set

敵のHPが50%以上ある際にダメージ%ブレイク率が増えるボリション。
すぐに最大の効果を発揮する半面、HP50未満になると発動しなくなる
序盤が大事な相手には使うこともある。その他は少し使いづらい。

ツバサ2set

4m以内に敵がいない場合、ダメージ%が増えるボリション。
発動条件が少し面倒な代わりにセミールボリションの最大値を獲得できる。
最近は遠距離武器が増えたので使えない事もないかも?

コバルト2set

状態異常のターゲットダメージ%が増えるボリション。
状態異常は燃焼重傷感電高圧貫通装甲溶解が該当
凍結は発動しませんでした。気絶は未検証です。
燃焼、重傷、高圧貫通、装甲溶解あたりあれば使いやすい。

エスター2set

攻撃%回復力が増えるボリション。
もともと限定ボリションだった事もあり、条件は表に出る事のみと優秀。
攻撃%はダメージ%に比べ重ねていくと火力が伸び悩むため、数字が高めに設定されてる事が多いです。

ハベラ2set

表に付けるだけダメージ%が増えるボリション。
ボスドロップ、連合ドロップ、イベントなど稀にショップで売ってるかも。
無料で入手可能な機会が多いため用意しやすく発動条件も緩い。
その代わり数値は控えめ。

スキラ2set

表に付けるだけ会心ダメージブレイク率が増えるボリション。
純粋な攻撃upではなく、会心率をある程度高めないと効果が薄い。
4set装備すると常時ダメージ%が増える。
獲得機会や控えめな数値はハベラと同じ。


文字ばっかりになっちゃいました。


2.裏にまわっても発動し続けるもの

キング2set

敵のシールドをブレイクするダメージ%が増えるボリション。
25秒持続するが、発動条件がブレイクのため常時発動は難しい。
在りし日の幻影1~500階の雑魚階層では活躍しやすい。かも。

アリス2set

表に出した時点ダメージ%が発動する特殊なボリション。
持続時間が18秒のため適宜武器を入れ替える必要あります。
氷武器につけるとさらにダメージ%が増える

凛夜2set

異能第一弾。
表に出している間に攻撃すると攻撃%が増えるボリション。
最大5スタックするため、細かく武器変更をする武器構成や短時間に攻撃を連発するバフ武器、サブ武器に持たせると相性が良いです。
武器+4set装備して最終ダメージを発動させる事が多いです。

フィオナ2set

異能第二弾。
表に出して間に攻撃すると攻撃%が増えるボリション。
効果時間は30秒と長く欠点がない限定ボリションらしい性能。
武器+4set装備して最終ダメージや恩恵効果を発動させる事が多いです。


次は常時発動のボリションです

3.常に発動しているもの

南音2set

異能第三弾。
常に攻撃%が増えて、戦闘時に連携ゲージが1000蓄積するボリション。
単純に連携1本分増えるためとても便利。
武器+4set装備して最終ダメージや会心ダメージを増やす事が多いです。

イカロス2set

2つ以上の属性か武器種を装備するとダメージ%が増えるボリション。
最近は異能1つ、他2つの構成が多いので発動させやすいです。
属性染めの場合も強攻/恩恵/剛毅を混ぜる事が多いので気になりにくい。
4set効果は氷ダメージが発動条件。

榴火2set

発動条件なく常にダメージ%が増えるボリション。
2set効果のボリションとして優秀。4set発動条件は炎武器の装備が必要。

玉蘭2set

発動条件なく常にダメージ%が増えるボリション。
榴火と比べて増えるダメージ%が控えめな代わりに、氷武器を構成に入れると周囲に毎秒ダメージを与えることができる。範囲も広くて強い。
4set効果は氷属性ダメージが発動条件。
玉蘭を掠人形態でバフ武器として使用する場合は4set装備も強い

凌寒2set

発動条件なく常にダメージ%が増えるボリション。榴火と比べて増えるダメージ%が控えめな代わりに、凌寒武器の1凸効果を発動した時に追加でダメージを周囲に発生させる。4setで使用することで真価を発揮する。

ブレヴィ2set

発動条件なく常にダメージ%が増えるボリション。スキルまたは連携発動後は30秒回復効果も増える。前述した榴火よりも上昇するため優秀。
4setは常時攻撃%がとんでもなく増えるので推奨します。


ボリションの組み合わせ一例です

組み合わせの考え方

大雑把な考えですし、各属性専用のボリションもあるので、自分の手持ちと相談してアレンジしてください。
表だけで発動するボリションはメインを長く使用する構成の時につけると良いです(例:武闘玉蘭、ジーク、ミミなど)。

・メインの武器
①を2set ②or③を2set
①を2set/2set

・サブ武器
②or③を2set/2set
③を2set/2set

・凛夜 フィオナ 南音 玉蘭 榴炎 凌寒 ブレヴィ
専用ボリション4set


おわりに

ゴールドコアを獲得する機会が増えてる半面、クーポンの入手機会が少なく望んだボリションを揃えるまでが大変ですね。ただ揃った時はダメージが分かりやすく伸びるので楽しいです。
皆様、くれぐれも躍起になり過ぎず、お身体にはご留意ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?