見出し画像

オーストラリア留学(前編)

こんにちは。クラーク高校京都キャンパス、記者チームです。本校では、今年度から3年ぶりに留学制度が再開しました。記者チームでも男女2人ずつのメンバーが、9月から10月の間にオーストラリアへ留学に行きました!

今回はオーストラリアでの活動についてのレポートです。日本と違った部分や同じ部分、など現役高校生の視点でレポートしていきます。


授業

留学なので、もちろん現地の学校に通いました。留学生のための学校で、大きなショッピングセンターに近い芝生が綺麗な場所でした。そんな美しく、華やかな場所で、私たちは他の国の生徒たちと共に英語を学び、切磋琢磨しました。学校では3コマ5時間の授業を現地の先生と過ごし、英語のみならず、オーストラリアの地理や歴史についても学びました。放課後は芝生の上でキャッチボールをしたり、近くのショッピングセンターで青春を謳歌しました。

画像4
登下校はホストファミリーが車で送迎。

学校でのイベント

学校では毎週水曜日にイベントとして観光やキャンプをしました!まず、1週目にはゴールドコーストのサーファーズパラダイスに行きました。そこは、日本とはまるで違うビーチでした。砂がとても細かく、波が高くて、サーファーズパラダイスの名の通りでした。

画像2
涼しい風が快適でした。
画像2
建設途中のビルもたくさん存在していました。
画像3
日本食も存在していました。

To be continued…(留学後編に続く)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?